最近の記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
アクセスカウンタ

2015年11月10日

ドラゴンズ応援・球場数



『ドラゴンズ応援・球場数』

記載した球場の中には、
ネーミングライツ等により
現在と名称が異なるものがありますが、

投稿した記事を
そのまま転載させていただきます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

《mixi日記 2012.5.12 より》

先日、中日スポーツの
『ファンクラブ通信』欄に、
共に学生の頃から
全国の球場に遠征していた
東京在住ドラ応援仲間の
記事が載っていた。

彼は現在も
全国各地での応援を続け、

このたび観戦した球場の数が
『80』に達したそうである。

自分は、約15年前に
プロテスタント教会に導かれ
クリスチャンになったのをきっかけに
人生観の変化が生じ、

今では球場観戦に対する魅力を
あまり感じなくなったが…

その記事が載った日の夜、
それを読んだ友人から、
「今までにいくつの球場へ
 行ったか?」 と尋ねられた。

あまり正確な記憶がなく
「50か60くらいかな…」
と答えておいたが、

ちょっと気になったので、
引き出しの奥から
以前に書き記した資料を取り出して
正確な数を調べてみたところ、

その数は…『55』 で あった。

以下、その球場名である。

☆☆☆

※球場初観戦の年月順
※名称は初観戦当時のもの
※全てドラゴンズ戦
(オープン戦・二軍戦含む)
※蚕室野球場は、中日・オリックス
 連合チームによる韓国との親善試合

1ナゴヤ球場
2豊川市野球場
3豊橋市民球場
4後楽園球場
5神宮球場
6西宮球場
7静岡県営草薙球場
8横浜スタジアム
9阪神甲子園球場
10浜松市営球場
11広島市民球場
12平塚球場
13グリーンスタジアム神戸
(現=ほっともっとフィールド神戸)
14西京極球場
15東京ドーム
16岐阜長良川球場
17札幌円山球場
18岡崎市民球場
19福井県営野球場
20岩手県営野球場
21県営宮城球場
(現=日本製紙クリネックススタジアム宮城)
22名鉄阿久比球場
23川崎球場
24西武ライオンズ球場
(現=西武ドーム)
25千葉マリンスタジアム
(現=QVCマリンフィールド)
26山形県野球場
27平和台球場
28福岡ドーム
(現=福岡Yahoo!JAPANドーム)
29藤井寺球場
30小牧市民球場
31石川県立野球場
32福山市民球場
33帯広の森野球場
34釧路市民球場
35富山市民球場
(アルペンスタジアム)
36岡山県倉敷スポーツ公園野球場
(マスカットスタジアム)
37ナゴヤドーム
38呉市営二河野球場
39蚕室野球場(韓国ソウル)
40豊田市運動公園野球場
41大阪ドーム
(現=京セラドーム大阪)
42宇部市野球場
43旭川スタルヒン球場
44秋田市営八橋球場
45香川県営野球場
46北谷公園野球場(沖縄)
47宇都宮清原球場
48松山中央公園野球場
(坊っちゃんスタジアム)
49刈谷球場
50佐賀みどりの森県営球場
51札幌ドーム
52藤崎台県営野球場(熊本)
53鹿児島県立鴨池野球場
54秋田県立野球場
(こまちスタジアム)
55下関球場


☆☆☆

今後、56番目の球場へ
出向く気持ちは
今のところ全くないが、

もし機会があれば観光がてら、
新・広島市民球場
『マツダスタジアム』あたりに
行きたいな…と思っている。






カテゴリー=ドラゴンズ


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック









  • LINEで送る

同じカテゴリー(ドラゴンズ)の記事
ドラ選手応援歌2025
ドラ選手応援歌2025(2025-04-01 07:07)

ドラ選手応援歌2020
ドラ選手応援歌2020(2025-03-28 07:07)

ドラ選手応援歌2015
ドラ選手応援歌2015(2025-03-27 22:00)

ドラ選手応援歌2013
ドラ選手応援歌2013(2025-03-27 19:00)


Posted by ドラドラしゃっちー at 00:18│Comments(0)ドラゴンズ過去の投稿
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。