☆☆☆ドラドラしゃっちー☆☆☆ 《のほほ〜ん日記》 › (動画添付記事)
2025年05月22日
田中幹也 値千金の決勝弾!
【中日】DeNAに競り勝ち借金3
田中幹也が同点の9回に今季1号決勝弾
《5/21(水) 20:50配信 日刊スポーツ》

9回表中日1死、ソロ本塁打を放つ田中
(撮影・江口和貴)
(撮影・江口和貴)
<DeNA5-6中日>◇21日◇横浜
中日がDeNAに競り勝ち、借金を3とした。
同点の9回1死、田中幹也内野手(24)が勝ち越しの1号ソロ。DeNA入江の152キロ高め直球を左翼ポール際へたたき込んだ。
打線は2回1死、板山裕太郎内野手(31)が初球147キロ直球を右翼席へ先制2号ソロを放つなど、DeNA先発バウアーから4回までに7安打で4得点。
だが、5回まで無失点だった先発三浦瑞樹投手(25)が6回につかまり1点差に。7回に味方が1点を追加したが、その裏に清水達也投手(25)が3安打1四球で2点を奪われ同点となっていた。
↓ YouTube 動画 ↓
2025.5.21ハイライト【DeNA vs 中日】
(2025.5.21 公開)
カテゴリー=ドラゴンズ ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
タグ :ドラ2025
2025年05月19日
ドラ 4本塁打で逆転勝利!
中日・井上監督も驚き隠せず
3年ぶり4発に
「盆とお正月が」「滅多に見られない」
「盆とお正月が」「滅多に見られない」
巨人に会心の逆転勝ち
《5/18(日) 19:27配信 デイリースポーツ》

2打席連続弾で勝利に貢献し、
板山(右)に笑顔を向ける山本
(撮影・伊藤笙子)
板山(右)に笑顔を向ける山本
(撮影・伊藤笙子)
「巨人4-7中日」
(18日、東京ドーム)
中日が会心の逆転勝ち。チームとしては3年ぶりの1試合4発が飛びだした。
ドラマは2点を追う七回だった。7番・山本が自身初の1試合2発となる2号ソロで1点差。井上監督は山本の2発に「盆とお正月が、という感じでした。(試合前に)ちっちゃくなるなと山本に言っていた。『お前、ホームランを打つならこのグラウンドしかないよ』とは言っていたが。バンテリンは広いので、そのくらいの気持ちと思っていたが、まさか2本打つとは」と驚きまじりに振り返った。
山本が勢いをつけ、押せ押せムードに。七回は1死一塁から代打・板山が値千金の1号2ランを放ち、逆転した。
さらに、八回にはボスラーも2号2ランを放ち、リードを3点差に広げた。中日の1試合4本塁打は22年4月7日のヤクルト戦以来、3年ぶりとなった。
指揮官は「板山は練習の感じもよく、どうしても試合に出たい感が出ていた。そろそろいい仕事してくれるんじゃないかと、ちょっとした直感でした」と、起用的中にも満足げ。試合前時点では12球団最少のホームラン数だったこともあり、「うちのゲーム運びとしては、めったに見れられない。意地をみんなが出してくれた」と選手を褒めたたえた。
↓ YouTube 動画 ↓
【ハイライト・5/18 巨人×中日】
(2025.5.18 公開)
カテゴリー=ドラゴンズ ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
タグ :ドラ2025
2025年05月18日
死を解決した唯一の神キリスト
《福音 みことば》
→→→『聖書と福音』#1299

↓ YouTube より↓
#1299
死を解決した唯一の神キリスト
(高原剛一郎)
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。
はい。皆さま、改めましてこんにちは。
ところで小野田寛郎さんっていう人ね、戦争終わって30年間、ルバング島というところでね、米軍と戦い続けたっていう日本兵士ですよ。とにかくね、この人ね普通の軍人じゃなくってね、陸軍中野学校という日本のスパイを養成する学校。ちなみに彼、お兄さん二人いてるんですけど、二人とも東京帝国大学医学部です。むちゃくちゃ賢いんですよ。
僕はね、講演一回聴きに行ったことがあるんです。もう一回はね一緒に食事することになってたんですよ。ところがね、どうしても行くことができなかったということでね、ビッグチャンス逃したんですけど。この小野田さんって方ね、30年間にね寝込んだこと一回もないんですって。でね、左の耳聞こえないんです。あるときね「痛っ」ていうて、大きさがね、3センチくらいの蟻が、寝てる間に耳の中入って鼓膜全部食いちぎったって。以来彼はね、ほぼ立って寝るんですよ。立って寝るっていうか、斜めにして寝るっていう。
その小野田さんですね、ついに30年経ってね、本土復帰いうことで日本に戻って来たとき、まぁ日本中がね一世風靡なったんですが。あるとき彼がね、タクシー乗ったって、そしたらタクシーの運転手が話しかけて来てね、「いや最近の日本の親って、何でも子どもの言いなりになって、あまちゃん、あまちゃんになって、これ戦争に負けて自信失ったからこんなことなってしまって、もうほんま昔の親はね、もっと偉かった。最近の親っていうのは腑抜けやぁ」ってね、大批判始めたんです。
そのときに小野田さんが「いやぁ、その我々の親の世代が本当に賢かったら、アメリカのような大きな資源大国と戦争するなんて、あんな馬鹿な選択しますかね」と言ったときに、タクシーのドライバーがね「ちょっとは小野田さん見習え」って。つまりね、彼が考えてる小野田さんっていうのはね、精神論とガッツで全部乗り越えていく人なんです。だけどね、精神論で30年間もやっていけません。合理主義でないとやっていけなかったそうです。イメージと実態が全然違う。
そして多くの場合、神はきよい神、正義の神、だからきっと罪人を憎む神に違いないというふうにイメージを持つんじゃないですか。ところがキリストはおっしゃったんですね。
「罪で心が騒いでどうしようもない人は神を信じ、また私を信じなさい。」
神が遣わしたイエス・キリストは、罪を悲しむ罪人を、愛さずにはおれない方なんです。子どもが病気で苦しんでるときに、子ども憎みますか?子どもを苦しめてる病気を憎むでしょ。人が罪のゆえにもだえてるときに、神は罪を憎むけれども、罪の結果苦しんでる罪人を愛さずにはおれない方です。そして、その罪を永遠の彼方にまでも持っていくために、この方は罪のない生涯を終え、そして十字架の上で私たちの身代わりに、神の罰を受けてくださった方です。っていうんですね。
心を騒がせてはなりません
聖書のテキストです。ヨハネの福音書の14章の1節です。
「あなたがたは心を騒がせてはなりません。神を信じ、またわたしを信じなさい。」
神を信じ、またわたしを信じなさいっていうのはね、これから十字架にかかるけど、弟子たちよ、おまえたちは十字架にかかったキリストを見てね、「ああ、これから先生がいなくなってどうしたらいいのか」と、がっかりするかもわからないけど、あの十字架はあなたがたをがっかりさせるためにかかるんじゃないんだと。あの十字架があるから、心を騒がせなくてもよくなるんだ。人が罪で苦しむなら、その罪は全部あの十字架の上で処分されたんだという、あなたの罪が永久処分された場所として十字架を仰ぎなさいっていう、そのためにこのことばを語ってくださったんですよね。
私たちはどういうときに、心騒ぐでしょう。それはね、死と向き合うときではないかと思うんですよ。
孤独な死ほどつらいものはない
皆さん、永六輔っていう方ご存じですかね。もう亡くなりました。あの人お寺の息子なんですよね。永六輔さんという人は、最後ねパーキンソン病っていう病気になるんです。このパーキンソンって、筋肉どんどん固まって来てね、ふるえて来て、自由に動かないっていう。パーキンソンになって、この車椅子生活でグーって固まって行く中で、彼の担当になった介助する方がね、東南アジアから来た介護士の方だったんです。彼女はね、日本語できるんですよ。そしてね「永さん。筋肉固まって、そらつらいの分かるけどね、そんなうつむいてばかりでよくないと思います。日本にはね、とってもいい歌があるから。『上を向いて歩こう、涙がこぼれないように』ね。上を向いて歩こうって、私も一緒に教えてあげるから一緒に歌いましょうよ。あの歌うたって、もっと前向きに行きましょうよ。いつまでも地面うなだれてるんじゃなくって、上向きましょうよ」言うたときに、永六輔が「あれ、わしが作ったんや」と。
曲は中村八大が作ったんだけど、作詞は永六輔さんが作ったんですよ。「私が作ったんだから」って言ったときに、彼女がね「また永さん、冗談言って」言うてね、信じてくれないのよ。まぁ、あまりにも「上を向いて歩こう」の歌詞を作った人と、下をうつむいて生きている永さんのイメージが、合わなかったので冗談に聞こえてしまったということなんですが。
この永六輔がね、最後になんて言ってるか。「どんどん衰えていってね、最後ね、家で死ぬのがいいか、施設で死ぬのがいいか、病院で死ぬのがいいか、いろんなどこで死ぬのが負担が少ないかって、そんな話あるけどね、場所の問題じゃないでしょ」って言うんです。「どこで死ぬかっていう場所の問題じゃなくて、息を引き取るとき、だれが手を握ってくれるかってことじゃないか」って。息を引き取ろうとするときに、誰とつながってるのか、誰ともつながってない、あらゆる人間関係が切れたままで、誰とも接触がないという、この孤独な死ほどつらいものはない、っていうふうに言ったんですよね。
皆さん、息を引き取ろうとするときに、理想的には一番頼りになる方。それはね、私たちのいのちを造り、私たちに永遠の天国を準備することがおできになる方。この神とともに歩むということの幸いと、その死と向き合うということで、ヨハネの福音書14章の6節です。
「イエスは彼に言われた。『わたしが道であり、真理であり、いのちなのです。わたしを通してでなければ、だれも父のみもとに行くことはできません。』」
死の解決はキリストだけが成し遂げた
あるときね、一休さんというお坊さんのところに、一人の檀家さんがやって来てね「一休和尚、孫生まれたんです。めでたいんです。うれしいんです。なんかお祝いの一句書いてください」「おぉ、まかせとけ、まかせとけ」って書いてくれた文句がね、「親死ぬ、子死ぬ、孫死ぬ」ってことばだったんです。「せっかく孫生まれて、みんなでうれしいうれしい、言うてるときに『親死ぬ、子死ぬ、孫死ぬ』ってなんでそんな不吉なこと書くんですか」って言ったら、「いやこんなに素晴らしいことない。一番最初に孫が死んだら、その子の親はむちゃくちゃ悲しむやろ。その子の親が死んだら、最後に年寄り残ってどんだけ悲しい?順々に年老いた者から死んでいく、こんなにめでたいことがあるか」って言ったという。そういう話残ってるんですよね。
だけどこれはね、死の解決とは言わないでしょ。一番あきらめがつきやすいってことだけであってね、死の解決じゃないですよ。死の解決についてはイエス・キリストだけが成し遂げたんです。一度死んだ後で、死後三日目に死を突き破ってよみがえってくださった方。このよみがえったキリストを目撃し、語り合い、まぎれもなく復活したということを確信した人物ヨハネが、このヨハネの福音書を書いてるんです。
ところで皆さん、握手って一人ではできませんよね。神の方は、もう伸ばしきるだけ伸ばしてるんです。あと皆さんが、「私を助けてください」と言えるならば、救われます。ただ信じるだけです。ぜひ、このイエス・キリストを自分の救い主として信じてください。心からお勧めいたします。
カテゴリー=福音 みことば ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
☆ドラしゃち別館☆
《聖書動画専用ブログ》 ←クリック
BBN聖書放送 ←クリック
タグ :聖書と福音
2025年05月17日
献血時鑑賞動画『決戦の鯱詣2025』
〜自己献血記録〜
《コレを見ながら献血しました!》

献血時に鑑賞した
YouTube映像を記録しておく企画
《コレを見ながら献血しました!》
献血カードに記載される回数が
900回目となったこの日は、
1月4日に東京で開催されたライブ
『決戦の鯱詣2025』を
視聴しながら献血しました。
この時点では、まさか!
本年限りでの解散 が決定しているとは
想像すらしておらず…
いろんなシャチとの思い出が
脳内を駆け巡り、思わず
胸が熱くなった献血のひとときでした。
2025年5月16日
愛知県赤十字血液センター豊橋事業所
認定献血回数=900回
実際献血回数=709回
↓ YouTube 動画 ↓
【Behind The Scenes】
TEAM SHACHI
「決戦の鯱詣2025」の裏側
〔ぎゅっと一日〕
(2025.1.18 公開)

《参考コメント》
→CBCラジオ『#プラス!』2025.3.7放送分
カテゴリー=献血 ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
2025年05月16日
再・はちゃ学『NO DETAIL IS SMALL』
2023.6.23公開の100限目 を機に、
最終回を迎えた TEAM SHACHIの
Lokipo配信番組『はちゃめちゃ学園』
88限目より 公開と同時に
YouTubeでの配信がスタートし、
その後も引き続き1限目から
アップされているようなので、
当ブログにおきましても
懐かしい映像を拝見しつつ、
転載させていただこうと思います。
↓ YouTube 動画 ↓
はちゃめちゃ学園87限目
(2025.2.21 公開)
《Lokipo放送=2023.3.24》

Locipoにて配信中
『TEAM SHACHI はちゃめちゃ学園』
今週のはちゃめちゃ学園は、
オリジナルノート作ってみた!の87限目
今回は名古屋市西区の
NO DETAIL IS SMALLにやってきました!
建築デザイナーによるノート専門のお店
中に入ると、いろんな形やデザインのノートが!
このお店では、
オリジナルノートを自分で作れちゃう
ワークショップができるということで、
2人も体験させていただくことに!
辞書に使われている紙や、
銀行の帳簿に使われいた紙など、
普段使ったことがない紙で試し書きをして、
自分に合ったものを選べるんだって!
表紙の色やリングの組み合わせで、
シンプルにも可愛いくも♪
専用の機械で穴をあけて
リングを通したら、完成!
2人ともノートのできに満足そう笑
もともと建築士である矢田さんは
文房具店の設計をしたのがきっかけで
ノート専門店を始めることになったとか
さらにこのお店では寄付活動もしていて、
ワークショップで作ったノートを
児童養護施設の子供たちに送っているんだって
皆さんも自分だけのノートを
作ってみてはいかがでしょう。
→→→《Locipo》
はちゃめちゃ学園87限目
(配信期間=2029.12.31まで)
カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
最終回を迎えた TEAM SHACHIの
Lokipo配信番組『はちゃめちゃ学園』
88限目より 公開と同時に
YouTubeでの配信がスタートし、
その後も引き続き1限目から
アップされているようなので、
当ブログにおきましても
懐かしい映像を拝見しつつ、
転載させていただこうと思います。
↓ YouTube 動画 ↓
はちゃめちゃ学園87限目
(2025.2.21 公開)
《Lokipo放送=2023.3.24》

Locipoにて配信中
『TEAM SHACHI はちゃめちゃ学園』
今週のはちゃめちゃ学園は、
オリジナルノート作ってみた!の87限目
今回は名古屋市西区の
NO DETAIL IS SMALLにやってきました!
建築デザイナーによるノート専門のお店
中に入ると、いろんな形やデザインのノートが!
このお店では、
オリジナルノートを自分で作れちゃう
ワークショップができるということで、
2人も体験させていただくことに!
辞書に使われている紙や、
銀行の帳簿に使われいた紙など、
普段使ったことがない紙で試し書きをして、
自分に合ったものを選べるんだって!
表紙の色やリングの組み合わせで、
シンプルにも可愛いくも♪
専用の機械で穴をあけて
リングを通したら、完成!
2人ともノートのできに満足そう笑
もともと建築士である矢田さんは
文房具店の設計をしたのがきっかけで
ノート専門店を始めることになったとか
さらにこのお店では寄付活動もしていて、
ワークショップで作ったノートを
児童養護施設の子供たちに送っているんだって
皆さんも自分だけのノートを
作ってみてはいかがでしょう。
→→→《Locipo》
はちゃめちゃ学園87限目
(配信期間=2029.12.31まで)
カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
2025年05月15日
上林先制打 涌井粘投 ドラ連勝!
中日 涌井と上林の爆笑お立ち台
登場人物は岡林にブライトも…
「おじちゃんの時に援護できてうれしい」
《5/14(水) 21:08配信 スポニチアネックス》

勝ち星を挙げ、最後を締めた松山(右)から
ウイニングボールを受け取る涌井
(撮影・椎名 航)
ウイニングボールを受け取る涌井
(撮影・椎名 航)
◇セ・リーグ 中日2―0ヤクルト
(2025年5月14日 バンテリンD)
中日は投げては先発・涌井が6回無失点で2勝目。打っては3番・上林が初回に先制の右中間三塁打を放った。
投打の主役による試合後のお立ち台。本拠地のファンを喜ばせる爆笑のやり取りが展開された。
まずは涌井が「昨日、上林がタコって(凡退して)たんで、今日は打ってくれると思って…」と軽いジャブ。「(タコっては)ちょっと響きが悪いみたい。上林が昨日打てなかったんで、練習中に“今日は打てるだろう”って話をして、本当に打ってくれたんで」と喜んだ。
続けていじったのが8回に適時三塁打を放ったブライト。涌井は「ちょっと一つ言いたいのは、今日最後、ブライトが打ったじゃないですか。二塁を回ったあとに凄い減速して、三塁でアウトになりそうだったんで。そこのランニングをしっかりやらせたい」と話して笑いを誘った。
続けてマイクをにぎった上林は、まず「ウチの1番バッターのお猿さんがいつも塁に出てくれる。“うきうき”しながら打席に入っている」と1番打者の岡林をいじった。
自身の三塁打は「打った瞬間、抜けると思った」と振り返ったが「二塁ベースを蹴ったあとに転びそうになった。ブライトと一緒にランニングをしておきたい」と、涌井とのあうんの呼吸で笑わせた。
自身は今年8月に30歳。「こういう“おじちゃん”も頑張っているんで」と話した上林は、横の涌井に向かって「おじちゃん(涌井)の時に援護できてうれしい」と笑顔。
これに対して38歳の右腕は「まあ別になんとも思わないです」と冷静に返すと、ファンは大喜びした。
↓ YouTube 動画 ↓
【中日ドラゴンズ× 東京ヤクルトスワローズ】
2025年5月14日 ハイライト
(2025.5.14 公開)
カテゴリー=ドラゴンズ ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
タグ :ドラ2025
2025年05月14日
ドラ 豊橋で連敗ストップ
中日 鮮やか逆転勝ち、連敗止めた
2番手の勝野が今季2勝目
松山ソロ被弾もリーグトップの13セーブ目
《5/13(火) 21:16配信 中日スポーツ》

中日・井上監督
◇13日 中日5―4ヤクルト(豊橋)
中日が中盤の集中打で逆転勝ち。連敗を2で止めた。
3点を追う初回2死満塁から、田中の右前適時打で26イニングぶりに得点を挙げると、4回1死満塁では岡林が右翼への犠飛を放って1点差に詰め寄った。さらに5回。相手の失策から好機をつくると、カリステ、山本、代打・大島に適時打が飛び出して試合をひっくり返した。
先発・三浦が初回に3失点したものの、5回から後を受けた鉄壁のリリーフ陣がヤクルト打線に得点を与えず。2番手で登板した勝野が今季2勝目、試合を締めた松山はリーグトップの13セーブ目を挙げた。
↓ YouTube 動画 ↓
豊橋開催 打つじゃん!勝つだら!ほれみりん!
【5/13 中日×ヤクルト ハイライト】
(2025.5.13 公開)
カテゴリー=ドラゴンズ ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
タグ :ドラ2025
2025年05月11日
罪人を見捨てず愛されるキリスト
《福音 みことば》
→→→『聖書と福音』#1298

↓ YouTube より↓
#1298
罪人を見捨てず愛されるキリスト
(高原剛一郎)
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。
みなさま、改めまして、こんにちは。
聖書の神はあなたのことを愛しておられます。ちなみに聖書の神というのはね「人が作った神」じゃなくて「人を造った神」です。
このね「人が」と「人を」と入れ替えたら、えらい違いですよ。あのさっきもね、あのマツモトキヨシという薬局に勤めてらっしゃる方が来てくださってたんですけどね。僕の友人もある薬局に勤務していましてね、ある時、高校生が来て「すいません。あのちょっと薬売ってほしんですけど」「何ですか」「母の命ください」って言ったそうです。「母の命ください。あ、命の母Aじゃないですか」母の命くださいってね、お命ちょうだいって、これ、暗殺者じゃない?それだったら「母の命」と「命の母」と全然違うやん。入れ替えるだけで。
もっと違うのが、「人が作った神々」と「人を造った神」の違いです。人が作った神々は人を助けることできません。でも人をお造りになった方は作者ですから、私たちを助けることができます。
もしみなさん、車壊れたら、車のメーカー持って行ったら直してもらえるじゃないですか。パソコン壊れたら、パソコンのメーカーに持って行ったら修理していただけますよね。もし人が壊れたら、人の作者に持って行けばいいんです。この人の作者である方が、人となってこの世界に来てくださった。それがイエス・キリストという方なんですね。そして私たちはこの絶対的に信頼できる方を見失うと、自分で何とかしなきゃなんないということで不安になるんじゃないですか。
人は神に生かされている
でね、あの大阪はね、あの毎年四月の新学年新学期始まる時にね、雑巾持っていかんとだめなんですよ。一人三枚。家でね、作ったやつを学校の掃除に使うということなんですけどね。私子ども三人おるんです。で、この三人が小学生の時にね、明日から新学期いう時に限って「忘れてたあ」言ってね。「何忘れてた」「雑巾持って行くの、忘れてた」言うて。「私も忘れてた」三かける三で九枚や。で家内が「もう、そういうことは早く言ってよ」言って夜中にね、ミシン出してカタカタカタ、雑巾作るんですね。
「お母さん、ごめんね。ほんとにお母さん、助かるわ」言いながら、まあ、彼女の足元でくーくー寝てます。え、何で寝れるかと言ったら、自分が寝てる間に、代わりに働いてくれるお母さんがいるからでしょう。自分では雑巾を作る力ないけど、雑巾を私に代わって準備してくれるお母さんがいるので、うっかり忘れているのに全然心騒がしてないです。全き平安のうちに、くーくー寝てるというね。
みなさん、私たちが寝てる間に私たちに必要なものを与えてくださる方。私たちを生かしてくださってる方。私たちが生きるのに必要な水や空気や太陽やそのすべてを惜しみなく与えてくださってる方。そのあなたの魂の親のことを、バイブルは創造主、あなたの魂の親だっておっしゃるんですね。
この親が私を愛して導いてくださってる。この親子の関係がつながってたらいいけど、断絶状態だったら、まあ、スラム街に子ども一人放り出されるようなもんですよ。どうして心騒ぐんだろう。私のことを代わりに心配して、私を生かし、そして私を助けてくださる神を見失っているからではありませんか?って聖書は言うんですよね。この神から離れることを聖書は、罪というふうに語るのです。
聖書のテキストです。ヨハネの福音書の14章の1節です。こう書いてます。
「あなたがたは心を騒がせてはなりません。神を信じ、またわたしを信じなさい。」
私たちはどういうときに心騒がすか。それはね、自分自身の罪と向き合うときではないかなと思うんですね。
童話作家 宮沢賢治
僕はあの日本の児童作家でね、大好きな人が一人いましてね。宮沢賢治ってご存じですか。岩手県のね、花巻農業学校というところで、学校の先生なさってたんです。その学校の先生してた時に、彼よりも年上だったんですが、彼が本当に尊敬して愛した友人がいるんですよね。斎藤宗次郎という人です。その人ね、クリスチャンです。この斎藤宗次郎という人ね『雨ニモマケズ風ニモマケズ』のあの詩のモデルになった人です。
でも今日は斎藤さんの話じゃなくてね、この宮沢賢治の話で、私一つね、好きな話があるんです。実は彼は童話作家ということでね、子ども向けの本『セロ弾きのゴーシュ』とか、みなさん読みませんでしたかね、もうね、あのおもしろいよ。
あのね、この童話作家ってね、やっぱりね、子どもの気持ちがわかるんですよね。私もね、子どもの時は子どもの気持ちわかりました。でも今はね、おじさんの気持ちはわかるんですよね。それはね、子どもをやめてからずいぶん経ったからですよね。だけど彼は子どもの気持ちが良くわかるということで、村の中の子どもたちがいつでも「けんじせんせい」言うてね、もういつもね、キンギョのうんこみたいについて行くんですよ。で、もう「けんじさん、けんじさん」言うてね、もう大人気だったんですが、彼のことを慕ってる子どもの中に一人ね、盗み癖が直らない子いたんです。万引き。人が見てないと、つい、泥棒しちゃう。それで学校の先生が彼に諭したり、叱ったり、懲らしめたり、ってことでね。なんとかこの万引き癖を直そうということでやるんですが、どうやってもね、直んない。
キリストは罪人を愛された
ある時、宮沢賢治が学校から帰って自分の宿舎に家路について行く途中にね、その例の子がね、他人の畑の中に入り込んで、大根引き抜いてる真っ最中やったんです。そう、引き抜いてる、やってる最中に賢治がそれを見る。そして引き抜いてる子どもは、あ、見られた、ってわかるんです。目と目がバチッと合って。その時ね、二人とも置物のように固まったそうです。大根抜いてる方は、この状態。賢治は賢治でこの状態。お互い、見つめ合いながら、一分経ち、二分経ち、三分経ち、でその大根引き抜いてる子がね、その引き抜くのを止めて、深々と宮沢賢治にお辞儀をし、いい顔になって帰って行ったという話があるんですよね。
ここは人に見られたくないな、ていうところを見られたとしますよ。しかもその見た人が自分の尊敬する人だったとしますよ。これどんな気持ちしますかね。行方くらましたり、言い訳したり、逃げたり、隠れたりすることできたらどんなにいいか、と。ところがこの子ね、逃げ出さなかったんです。自分がやってる一番汚いことを自分が大好きな賢治先生に見られてる時、逃げることなく、隠れることなく、言い訳することなく、深々とお辞儀をして、そしていい顔で帰って行ったのは、なぜだと思いますか。おそらくね、がっかりさせるところを見たとしても、決して見捨てない人がいるんだということを生まれて初めて経験したからだと思うんです。
私たちは人前ではいいことをやりますけど、でも自分でも自分のことを軽蔑したくなるようなことを言ったり、やらかしたり。しかし、宮沢賢治はどんなに失望させるような姿を見ても、その行為そのものについてはいけないことだ、だからずっと見てたんですけどね、決して軽蔑することがなかった。捨てることがなかった。なんでわかるか。まなざしでわかるんです。
ところで、自分で自分の罪と向き合っていくとき、みなさん、私たちは元気が出ますか。しかしキリストはね、その罪人を愛して、その罪をすべて赦すためにこの世界に来てくださったんですよって言うんですよ。
ぜひ、このイエス・キリストを自分の救い主として信じてください。心からお勧めいたします。
カテゴリー=福音 みことば ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
☆ドラしゃち別館☆
《聖書動画専用ブログ》 ←クリック
BBN聖書放送 ←クリック
タグ :聖書と福音
2025年05月06日
献血時鑑賞動画『いいくらし』
〜自己献血記録〜
《コレを見ながら献血しました!》

献血時に鑑賞した
YouTube映像を記録しておく企画
《コレを見ながら献血しました!》
今回も、先日公開された動画、
『決戦の鯱詣2025』でのライブ映像
チームしゃちほこ時代のリリース曲
『いいくらし』です。
この他にも、その前日に
プロ初勝利を挙げた三浦瑞樹投手の
歓喜映像も視聴しましたが、
「無断での転載・二次利用禁止」と
記載されているチャンネルのため、
アドレスのみ御紹介しておきます。
https://youtu.be/nqwc23VYtrY?si=5tDHPlSR9TNfvNDA
2025年5月2日
愛知県赤十字血液センター豊橋事業所
認定献血回数=899回
実際献血回数=708回
↓ YouTube 動画 ↓
TEAM SHACHI
「いいくらし」(決戦の鯱詣2025 ver.)
【Official Live Music Video】
(2025.4.26 公開)
カテゴリー=献血 ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
2025年05月04日
父なる神に愛されているという平安
《福音 みことば》
→→→『聖書と福音』#1297

↓ YouTube より↓
#1297
父なる神に愛されているという平安
(高原剛一郎)
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。
皆さま、改めましてこんにちは。
今日はですね、セイジ・オザワのオープニングパレードがあるにも関わらず、そちらへ行かずに、こんな無名の所に来ていただきまして、本当に感謝しております。
実は小澤征爾さんのお母さんはクリスチャンです。彼は4人兄弟、男ばっかり4人兄弟なんですよね。そして小さい時から讃美歌を男性コーラス四重奏で歌うという訓練を受けていたようですね。実は私の友人にクリスチャン女性がいましてね。その方のお名前「いのり」って言うんです。彼女はバイオリンを弾いてたんですが、小澤さんは全国の若手音楽家を訓練する会というのをいくつか持ってましてね。ある時彼女が弾いてたら「君名前なんていうの」「いのりです」「あぁ!いのり?君クリスチャンの家に生まれたんですか。実は私もキリストに育てられたんです」と言ったそうです。
まぁ彼が個人的にクリスチャンになったかどうか別として、今日はこのように来ていただきまして感謝しております。
心を騒がせてはなりません
私は大阪にある東住吉キリスト集会というところから来たのですが、この集会の目と鼻の先に女子校があるんです。その女子校の卒業生のなかにジャズシンガーになった人がいます。綾戸智恵という人なんですね。まぁ大阪弁バリバリのおばちゃんでね。私よりもっと大阪弁です。
この方が3.11東日本大震災のときに、なんとかミュージシャンとして励ましたいと思ってね、東北地方チャリティーコンサートをやったんです。まだ復興十分じゃない時に行ったんですが、コンサート会場着いてみたらもう大入り満員でね。思わず「家を建て直さなければならない時に、こんな所に来てても大丈夫ですか?」と聞いたら、客席から「家を建て直す前に心を立て直したい。心に勇気が湧いてくるような音楽を頼む」というふうにおっしゃったんです。
そして彼女が最初に弾いたのが、『His Eye Is on the Sparrow』といってね、日本語では『一羽のすずめ』と訳されてるんですが、この全世界をお造りになった真の神様という方は、一羽のすずめにも目を留めておられる。ましてや私たち人間のことをどうしてお忘れになることがあるだろうかという、そういう讃美歌があるんですよね。その英語のものを歌ってくださったということなんですけど、今日はこのゴスペル、特にイエス・キリストについて語ってるメッセージをご一緒に考えたいと思うんです。
聖書のテキストです。前のテレビジョンの方でですね映しますので、開けたい方はヨハネの福音書の14章の1節です。実はこの箇所はイエス・キリストが十字架処刑される前日に、ご自分の弟子たちに対して語られたことばなんですよね。実際に読んでみましょう。こう書いてます。
「あなたがたは心を騒がせてはなりません。神を信じ、またわたしを信じなさい。」
この心を騒がせるというのは、パニックになったり、心配事で心が占領されていたり、あるいは何か思い煩いとか、まぁ何かこの憂鬱になるようなことで、心が完全に満たされているような状態ですよね。私たちは心配事でいっぱいのときに、ご馳走を食べてもあんまり味がしないんじゃないですか。美しい音楽を聴いたり、美しい風景を見ても、あんまり響きませんよね。だから心を騒がせないようにしなさいというふうにキリストはおっしゃったんですが、今日はどういうときに心騒がせるんだろうかということで、少し考えてみたいと思います。
神様は人を本当に愛しておられる
絶対的に信頼できる方を見失うとき、私たち心騒ぐんじゃないかな。子どもってどういうときにパニックになるかといったら、迷子になってお父さんかお母さんを見失うときですよね。
実はですね、8月17日って何の日かわかりますか?たぶんわからないと思います。あのロバート・デ・ニーロというね、ハリウッドスターの誕生日なんです。確かね、81歳じゃないかな。私、俳優としては彼が好きでね。とにかく役作り徹底する人で、この人ね『タクシードライバー』という映画に出演するときね、実際にタクシードライバーの免許取って2ヶ月間ニューヨークのタクシー運転してるんですよね。それから『ゴッドファーザー』という、あのマフィアの映画出るときにね、シチリア島まで行ってマフィアの使うイタリア語をマスターしてから映画出てるんですよね。それからホームレスの映画出るときにはね、2ヶ月間ニューヨークの公園でホームレスの生活してから映画出てるというね、とにかくね役作りに一生懸命に徹底してやるというね。
まぁそういう方なんですが、実はね彼の両親は画家なんです。そしてね、自分が2歳のときに離婚します。お父さんは去って行くんですが、お父さんすぐ近くに引っ越して、だからいつでも会いに来れるにもかかわらず、一回も会いに来なかった。会おうと思ったらいつでも会いに来れる距離に住んでるのに、まぁお母さんとは仲が悪くなったので会いに来ない。これはわかります。でもどうして僕に会いに来ないんだ。謎です。そして彼が20歳のときにアメリカを出ましてね、パリに行きます。画家ですからね、パリで自分の腕一本で勝負したいと思って引っ越しするんですね。そして彼が50歳のときに亡くなるんです。
お父さんと話をした記憶ゼロ。でもお父さんがパリで亡くなったということで、彼が50歳のときにパリまで行って、お父さんの持ち物や財産、遺産、全部整理するんですが、その時4冊ノートが出てきたんです。ちょうどロバート・デ・ニーロが20歳から30歳までの10年間にあたる期間の4冊で、そのノート見るとね、ロバート・デ・ニーロのことばっかり書いてあるんですよ。「僕のあんな可愛い赤ちゃんがハリウッドでこんなに成功して、あんなに愛しいあの子がこんなにも有名になって。あぁ彼を抱き寄せてハグをして、頭を撫でて、祝福のキスをしてあげたい。でも彼がそんなことを喜ぶとはとても思えない。あぁ僕は愛情を伝えるためにどうしたらいいんだろう」みたいなのが、もう繰るページ繰るページ、繰るページに書いてあるんですよね。その中に出てくるお父さんというのはね、不器用でどうやって愛してるよって言ったらいいのかよくわかんない。
実はね、お母さんがお父さんのことをね、あんまりいいように言ってくれなかったんです。近所にお父さんがいてる家はたくさんあるけど自分はシングルマザーに育てられていて、そしてお父さんのこと全然見えないしわからないし、だけどそのノート見てね、みんなが言ってるような子どもに対して冷たいお父さんではなくて、実は不器用で、ある事情で会いに来れなかったということがノート見て初めてわかってね。父さんは僕のことを愛していた。
実はね、ロバート・デ・ニーロのお父さんの名前ね、ロバート・デ・ニーロというんですよ。彼は、その俳優の方はね、ロバート・デ・ニーロ・Jrなんです。つまりね、親子で同じ名前。なぜ自分の名前付けたんですか。愛してたんです。自分のことのように愛してるよっていうことで、やっぱり父は僕を愛してくれてたんだということがわかると、なんかね人生の中で欠けていた部分が埋められたような気持ち。私たちもね、実は神様についていろんな誤解があるんじゃないかな。ちょうどロバート・デ・ニーロが、お父さんは僕のこと愛してくれていないと勘違いしていたけど実はそうじゃなかったように、神について私たちは大きな誤解があるんじゃないかと思うんです。
神様という方は私たちのことを本当に愛しておられる方で、いいですか!あなたのことが大好きなんです。神はあなたの祝福、幸せを願ってらっしゃって、そしてそれを願うあまり、人となられた神、イエス・キリストを遣わしてくださったんです。ぜひ、このイエス・キリストを自分の救い主として信じてください。心からおすすめいたします。
カテゴリー=福音 みことば ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
☆ドラしゃち別館☆
《聖書動画専用ブログ》 ←クリック
BBN聖書放送 ←クリック
タグ :聖書と福音
2025年05月03日
ドラ4連勝! 貯金1
【中日】強竜打線復活?
4試合連続で3得点以上
3回に助っ人コンビで逆転に成功
《5/2(金) 19:27配信 日刊スポーツ》

3回表中日1死二、三塁、カリステは勝ち越し左適時打を放つ
(撮影・加藤孝規)
(撮影・加藤孝規)
<広島-中日>◇2日◇マツダスタジアム
強竜打線復活か? 中日はジェイソン・ボスラー外野手(31)が2試合ぶりに4番に復帰すると、逆転劇を演出した。
2点を追う3回。1死で1番岡林勇希外野手(23)が四球を選ぶと続く2番山本泰寛内野手(31)が左前打、3番上林誠知外野手(29)が右前打を放ち、1死満塁。4番ボスラーはカウント3-1の5球目を左中間越えの2点適時二塁打とし、同点に。1死二、三塁で5番オルランド・カリステ内野手(33)が初球を左前に運び、勝ち越しに成功した。「点を取られた後、すぐ反撃できてよかった」とボスラー。カリステは「バットは折れたけど、結果ヒットになってよかった」と振り返った。
助っ人コンビを中心の4連打で広島先発森下を攻略した。4試合連続で3得点以上。昨年まで貧打にあえいだ中日打線が勢いづいている。
↓ YouTube 動画 ↓
広島 vs.中日
プロ野球2025公式戦
(2025.5.2 公開)
カテゴリー=ドラゴンズ ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
タグ :ドラ2025
2025年05月02日
ドラ、温存継投で3連勝!
中日・井上監督、松山ら温存の継投策に
「選手を信じて僕も殻を破らないと」と振り返るも
「いつもの2倍疲れた」
《5/1(木) 22:33配信 中日スポーツ》

阪神に勝利しポーズをとる(左から)マルテ、近藤、三浦
◇1日 中日3―2阪神(バンテリン)
中日・井上一樹監督が試合後、抑えの松山、セットアッパーの清水、斎藤を温存した継投について「選手を信じて、僕も殻を破らないといけない」と振り返った。
中日は5回に1点を勝ち越すと、6回はプロ初先発だった三浦に代えて、開幕時育成選手だった左腕の近藤を投入。最後は2死満塁のピンチを招いたが、何とか切り抜けてプロ初ホールドをマーク。さらに7回は橋本、8回は藤嶋、9回はマルテを送り込んで無失点で乗り切った。橋本は今季初ホールド、マルテは来日初セーブだった。
井上監督は「出した方はヒヤヒヤや(笑) きょうは松山を使わないとか、9連戦を見越して、使いたくないピッチャー、腹をくくって出すピッチャーがいた。マルテを抑えにもした。いつもの2倍疲れた」と話すと「近藤を送り込むときも『行ってまえ!』と送り込んだ。ガッチガチに緊張しているのが分かった。これで一皮むけてくれた。起用のバリエーションが増える。使う側の気持ちひとつ。選手を信じて、僕も殻を破らないといけない。(2死満塁で森下をフルカウントから空振り三振に封じた近藤)廉はよく耐えた」とプロ初ホールドの左腕をたたえた。
↓ YouTube 動画 ↓
祝!プロ初先発・初勝利 三浦瑞樹
【5/1 中日×阪神 ハイライト】
(2025.5.1 公開)
カテゴリー=ドラゴンズ ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
タグ :ドラ2025
2025年05月01日
代打カリステ サヨナラ犠飛!
中日が今季初のサヨナラ勝ち!カリステが決めた!
九回2死満塁からセーフティーバント失敗も
4時間超の死闘を制す
《4/30(水) 22:22配信 デイリースポーツ》

お立ち台で写真に納まるカリステ
(撮影・北村雅宏)
(撮影・北村雅宏)
「中日5-4阪神」
(30日、バンテリンドーム)
中日が今季初のサヨナラ勝ちで連勝。4時間超の延長戦となった死闘を制し、借金1で3&4月を通過した。
延長十一回、先頭の細川が中前打で出塁すると、加藤が犠打で二塁へ送った。バッテリーエラーで三塁へ進むと、木下は申告敬遠で歩かされた。1死一、三塁となり、最後は代打・カリステがセンターへ犠飛を打ち上げ、試合を決めた。
お立ち台に立ったカリステは大歓声を浴び「絶対に細川さんをかえそうと思った」とコメント。「チームメートが本当に初回から戦ってくれて。きょうはチーム全員の勝利です」と振り返り、4時間超の死闘の結末を見届けたファンに「本当に感謝しています。いつもありがとうございます」と語った。井上監督も「見事、決めてくれました」とたたえた。
試合は同点の九回、直前に松山が1死二、三塁のピンチを連続左心で切り抜け、サヨナラへの機運を高めると、先頭の細川が安打で出塁。犠打で得点圏へ走者を送ると、木下は申告敬遠で一塁へ歩いた。ロドリゲスはセーフティー気味のバントで犠打となり、2死二、三塁。岡林は四球を選び満塁となったが、山本がまさかのセーフティーバント失敗で延長戦に突入していた。
試合は六回に大きく動いた。先発し1失点と好投していた大野雄大に異変が生じた。無死一塁から中野に2球目を投じた時点でベンチから投手コーチとトレーナーがマウンドへ。交代となり、スクランブルで祖父江がマウンドに上がった。
だが四球と3安打で一気に試合をひっくり返された中日。それでも直後に3連続四死球で2死満塁と好機を拡大すると、代打・高橋周が同点の2点タイムリーを放って再び試合を振り出しに戻していた。
↓ YouTube 動画 ↓
【4月30日 公式戦 中日 vs 阪神 ハイライト】
(2025.4.30 公開)
カテゴリー=ドラゴンズ ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
タグ :ドラ2025
2025年04月30日
ドラ9連戦 白星発進!
【中日】9連戦を白星スタート
涌井秀章が史上4人目の新人から21年連続白星
《4/29(火) 16:49配信 スポーツ報知》

2回2死一塁、小幡竜平の中飛を好捕した岡林勇希(1)と
グラブタッチする涌井秀章
グラブタッチする涌井秀章
◆JERAセ・リーグ
中日4―1阪神(29日・バンテリンドーム)
中日は投打がかみ合い、9連戦の初戦を制し、白星発進を決めた。
今季初先発となった涌井秀章投手が、6回4安打1失点で、今季初白星をマーク。NPBでは史上4人目となる新人から21年連続勝利を記録した。140キロ後半の直球に、スライダーやカーブなど多彩な変化球を交えながら、打者を翻弄(ほんろう)。1点リードの4回1死で、佐藤輝に9号の右越えソロを被弾したが、最少失点に抑えた。
粘投を続けるベテラン右腕を打線も援護。2回に、細川が2号ソロで先取点を呼び込むと、同点に追いつかれた直後の5回には、板山が阪神・才木の150キロ直球を引っ張り、右翼線への適時二塁打で勝ち越した。この一打が打線を勢いづけると、上林が中前適時打で続き、さらに2点を追加した。
以降は、7回を清水、8回を斎藤、9回を松山が無失点で抑えて、試合を締めくくった。
↓ YouTube 動画 ↓
涌井 史上4人目 新人から21年連続勝利
【4/29 中日×阪神 ハイライト】
(2025.4.29 公開)
カテゴリー=ドラゴンズ ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
タグ :ドラ2025
2025年04月27日
松葉 128球巧投で4勝目!
128球投げて140キロ台は0球…
中日・松葉貴大が技巧派左腕の本領発揮
リーグトップタイ4勝目
《4/26(土) 20:18配信 中日スポーツ》

ヤクルトに勝利し、松山(左)から
ウイニングボールを受け取る松葉
ウイニングボールを受け取る松葉
◇26日 中日5―2ヤクルト(バンテリン)
中日・松葉貴大投手が9回途中8安打2失点でリーグトップタイとなる4勝目を挙げた。8回まで無失点。プロ初の完封がかかった9回に2点を失って完投も逃し、「本当に悔しすぎる登板」と振り返ったが、降板時に球場全体から送られたねぎらいの拍手が、奮闘ぶりを物語っていた。果たした役割は十分すぎるものだった。
ボールを低めに集め、凡打の山を築いた。テンポのいい投球で流れをつくると、味方が序盤から得点を重ねてくれた。8回まで散発5安打、無四球。二塁を踏ませない完璧な内容だった。
9回は先頭の内山とサンタナに連打を許して無死二、三塁。赤羽の遊ゴロの間に1点を返された。さらにオスナにも右前適時打。2点を失い、松山の救援を仰いだものの4勝(1敗)は阪神・村上に並ぶリーグトップだ。
128球を投げて140キロ台は一球もなかった技巧派左腕。前夜に4人が登板したブルペン陣に休養を与えた快投を、井上一樹監督は「今日は松葉に救われた試合」と手放しで称賛した。
↓ YouTube 動画 ↓
松葉 涙の月間4勝目
【4/26 中日×ヤクルト ハイライト】
(2025.4.26 公開)
カテゴリー=ドラゴンズ ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
タグ :ドラ2025
2025年04月21日
ドラ 3連勝で5割復帰!
【中日】3連勝で勝率5割復帰!
今季7カード目で初の勝ち越し!
新外国人ボスラーが来日1号
《4/20(日) 16:09配信 日刊スポーツ》

2回裏中日2死、右越え本塁打を放つボスラー
(撮影・森本幸一)
(撮影・森本幸一)
<中日2-0DeNA>◇20日◇バンテリンドーム
中日が3連勝で開幕4戦目、4月1日巨人戦以来の勝率5割とした。DeNAとの2連戦に連勝し今季7カード目で初めてカード勝ち越しとなった。
2回に新外国人ジェイソン・ボスラー外野手(31)が右翼席へ来日初となる1号ソロを放ち先制。4回には2死一、二塁から木下拓哉捕手(33)の左前適時で1点を追加した。
投げては先発松葉貴大投手(34)が、チェンジアップ、スライダーなどを丁寧に投げ6回1/3、3安打無失点。2度一塁走者をけん制で誘い出して刺す場面もあった。チームトップの3勝目とベテラン左腕の働きが光っている。
↓ YouTube 動画 ↓
【中日ドラゴンズ×横浜DeNAベイスターズ】
2025年4月20日 ハイライト
(2025.4.20 公開)
カテゴリー=ドラゴンズ ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
タグ :ドラ2025
2025年04月20日
中田貴重弾!高橋宏今季初勝利!
中日が2連勝で4位浮上
中田が値千金の今季1号ソロ
エース高橋宏が待望の今季初勝利
《4/19(土) 16:38配信 デイリースポーツ》

中日・中田
「中日3-2DeNA」
(19日、バンテリンドーム)
中日が接戦を制し、2連勝。4位に浮上した。
初回に細川、カリステの連続適時打で2点を先制すると、1点差に迫られたが、六回に中田が今季1号ソロ。「打ったのはカットだと思います。頑張っている宏斗へ追加点をプレゼントできて良かったです」。値千金の一発となった。
中田にとっては今季12試合目、29打席目での初本塁打。昨年の7月21日の巨人戦(バンテリンドーム)で菅野から放って以来272日ぶりとなる一発。中日にとっては今季バンテリンドーム6試合目での初の本塁打となった。
先発の高橋宏は7回83球4安打1失点で今季初勝利をマークした。最終回は守護神・松山が1死三塁のピンチを凌ぎ、雄たけび。7セーブ目をマークした。
↓ YouTube 動画 ↓
【中日ドラゴンズ×横浜DeNAベイスターズ】
2025年4月19日 ハイライト
(2025.4.19 公開)
カテゴリー=ドラゴンズ ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
タグ :ドラ2025
2025年04月19日
献血時鑑賞動画『沸き曲 シャチサマver.』
〜自己献血記録〜
《コレを見ながら献血しました!》

献血時に鑑賞した
YouTube映像を記録しておく企画
《コレを見ながら献血しました!》
今回は、先日公開された
シャチサマ2024での『沸き曲』の
模様を視聴しながら献血しました。
「これぞ、シャチのライブ!」
と叫びたくなるライブ映像。
およそ12分00秒〜の画面には、
客席で観覧されていた
元メンバー(チームしゃちほこ時代)の
安藤ゆず(現・日和ゆず)さん も
映像に収められています。
2025年4月18日
愛知県赤十字血液センター豊橋事業所
認定献血回数=898回
実際献血回数=707回
↓ YouTube 動画 ↓
TEAM SHACHI
「沸き曲」(シャチサマ2024 ver.)
【Official Live Music Video】
(2025.4.7 公開)

カテゴリー=献血 ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
2025年04月18日
寅さん予告編 第25作
《男はつらいよ 予告編》

第25作
『男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花』
1980年8月2日 公開
↓↓↓
↓ YouTube 動画 ↓
映画『男はつらいよ』
(第25作)予告編映像
カテゴリー=寅さん ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
タグ :寅さん予告編
2025年04月17日
柳 今季初勝利!ボスラー先制打!
中日・柳裕也が今季初勝利
7回、ボスラーの来日初適時打で先制
最後は松山が抑えリーグトップに並ぶ6セーブ目
《4/16(水) 20:48配信 中日スポーツ》

7回裏を三者凡退に抑え、ベンチへ戻る柳
◇16日 広島0―2中日
(マツダ)
中日が投手戦を制した。
中日・柳と広島・大瀬良の投手戦が続く中、打線は7回。2死から4番・細川が左翼線への二塁打を放つと、続くボスラーが内角143キロを右前へとはじき返す来日初適時打で待望の先制点を挙げた。さらに8回は村松の二塁への内野安打と四球などで1死満塁として、代打カリステが中堅への犠飛を放ち、突き放した。
柳は広島打線を相手に危なげないピッチング。7イニングを4安打無失点の好投でマルテ、松山へとつないだ。チームを連敗を阻止し、柳は今季初勝利。松山がリーグトップに並ぶ6セーブ目を挙げた。
↓ YouTube 動画 ↓
【ハイライト】広島 vs.中日
プロ野球2025公式戦
(2025.4.16 公開)
カテゴリー=ドラゴンズ ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
タグ :ドラ2025
2025年04月16日
どーでも良いお知らせ
2025年2月28日、TEAM SHACHIの
本年限りでの解散 が発表されました。

突然の衝撃発表に、“タフ民界隈”や
関係各所が大きく揺れ動きましたが…
《参考コメント》
→CBCラジオ『#プラス!』2025.3.7放送分
これを機に
当ブログ『のほほ〜ん日記』も、
2025年12月31日をもって
終了することに致しました。
まぁこちらの発表は
世の中に影響を及ぼすことなど皆無なので、
何の心配も躊躇も無く投稿できますね!
もしよろしければ、もう数か月
当ブログにお付き合いいただけましたら、
たいへん幸いに存じます。
↓ YouTube 動画 ↓
【解散します。】TEAM SHACHI
「A HAPPY LAST YEAR! 2025」
(2025.2.28 公開)
カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
本年限りでの解散 が発表されました。

TEAM SHACHI
突然の衝撃発表に、“タフ民界隈”や
関係各所が大きく揺れ動きましたが…
《参考コメント》
→CBCラジオ『#プラス!』2025.3.7放送分
これを機に
当ブログ『のほほ〜ん日記』も、
2025年12月31日をもって
終了することに致しました。
まぁこちらの発表は
世の中に影響を及ぼすことなど皆無なので、
何の心配も躊躇も無く投稿できますね!
もしよろしければ、もう数か月
当ブログにお付き合いいただけましたら、
たいへん幸いに存じます。
↓ YouTube 動画 ↓
【解散します。】TEAM SHACHI
「A HAPPY LAST YEAR! 2025」
(2025.2.28 公開)
カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
タグ :ごあいさつTEAM SHACHI
2025年04月15日
やまやま話『エースの条件』

『山本昌&山﨑武司 プロ野球 やまやま話』
いつの時代も、
チームの危機を救ってきたのは、
頼りになる「エース」の存在。
やまやまコンビのお2人が、
これまで見てきた中で、
これぞ「エース」という
投手は誰なのか?
また、現役投手の中では
頭1つ抜けた存在だという
ドラゴンズ・髙橋宏斗投手についても、
お2人が熱く語ります!
→→→《Locipo》
山本昌&山﨑武司
プロ野球 やまやま話
「エースの条件」
↓ YouTube 動画 ↓
山本昌&山﨑武司
プロ野球 やまやま話
「エースの条件」
(2025.4.14 公開)
カテゴリー=ドラゴンズ ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
(ワタクシのおしごとデス! ←クリック)
タグ :プロ野球 やまやま話
2025年04月14日
科学と信仰
《福音 みことば》
→→→『聖書と福音』#1296

↓ YouTube より↓
#1296
科学と信仰 (三綿直人)
ごきげんいかがですか。三綿直人です。
先日、長野県のあるところで講演した後、参加していた1人の大学生に質問されました。
「三綿さん、日本で有名でかつ影響力ある人たちの多くは、神の存在を信じていませんよね。彼らは賢いし、科学的、論理的に物事を考える人たちです。その彼らが神の存在を認めていないということは、やはり神がおられるのは科学的論理的ではないということではありませんか。三綿さんは神を信じておられるんですよね…」という感じなんですね。
確かに彼があげた影響力を持っている、賢いと思われている人々の中には、神を信じない人で、歴史上最大の嘘はキリスト教だと言っている人もその中に入っていました。この若者のように考える人たちは日本では多いのではないかなぁと思わされます。
聖書はこの世界は神によって造られた。命は偶然発生したのではなく、神によって造られたと教えていますが、それは果たして非科学的なのでしょうか。証拠や根拠はないのでしょうか。科学的論理的に考えると神はいないという結論に本当に至るのでしょうか。
今日は『科学と信仰』とタイトルをつけて3つのポイントで考えてみましょう。
この世界には秩序がある
まず1つ目のポイントは、この世界には秩序があるということです。
科学や論理は秩序があるので発展しますよね。科学も論理も無秩序では成り立ちません。衛星を飛ばしたり、自動運転を実現したり、ロケットを打ち上げることができるのは、この世界に秩序があるからです。秩序があるので計算できます。これは神を認めない人も神を認める人も同じ結論です。この世界には確かに秩序があるのです。
そして、この世界の目に見えない法則、秩序を発見してきたのが科学者たちなのです。では神を認める人と認めない人の違いはなんでしょう。それは、この秩序が偶然によって出来上がったと考えるか、誰かによって設定されたと考えるかです。どちらが本当に論理的だとお思いになりますか。
秩序が偶然によってできたと考えるのが本当に論理的なのでしょうか。誰かが設定したと考えるのが論理的なのでしょうか。 1つ目のポイントは確かにこの世界には秩序があるということをおさえておきたいと思います。
この世界は言葉でできている
2つ目のポイントは、この世界は言葉でできているということです。
私が29歳の時、オックスフォード大学教授で数学者のジョン・レノックスという方の講演を、直接聞く機会に恵まれました。一緒に写真を撮ってくれて本当に気さくな方でしたね。彼は数学者で、ある意味、究極の論理的思考の人だと言えるでしょう。彼は科学者であり、神の存在を信じていて、このように説明しています。「この世界は言葉でできている」どういう意味でしょう。賢い人の言う事は重みがありますね。
彼の説明によると「ニュートンは万有引力の法則を数式という言葉で説明した人」と言うんです。万物がそれぞれ引き合っている力、これは目に見えませんね。でもこの目に見えない引き合う力を数式で言語化したのがニュートンなんです。ですから数学者なら誰でもこの世界は言葉でできているということに同意すると言うんです。
そして、言葉には秩序があるので、この世界に秩序があるのだと言うんです。アルファベットをデタラメに並べても言葉にはなりませんが、秩序ある並びであれば言葉として認識できますね。ピアノの鍵盤をデタラメに叩いても感動しませんが、楽譜という秩序に従って音が鳴ればハーモニーを奏で、私たちの心に感動を呼び起こすんです。
人間のDNAを解析したフランシス・コリンズという人は、アメリカ大統領に報告する時、このように言いました。「DNAは神の言語です」確かにこの世界も、音楽も、命も言葉でできているのです。聖書にこんなことばがあります。
「初めにことばがあった。ことばは神とともにあった。ことばは神であった。この方は、初めに神とともにおられた。すべてのものは、この方によって造られた。この方によらずにできたものは一つもなかった。この方によってできたものはいのちであった。」
実に聖書は2000年前からこの世界はことばでできていると語っているんです。そして、このことばは神であったと教えています。
さて整理しましょう。この世界には秩序があります。そして、ことばにも秩序があります。秩序を定めた方、神がことばによって秩序ある世界を造ったと聖書は教えているのです。もし神を認めないなら、秩序はどこから来たのか。そして、ことばはどのようにして生まれたのかを説明しなければなりません。私は聖書が教えている通り、この世界はことばでできているというのが非常に論理的な説明だと考えていますが、皆さんはいかがでしょうか。
科学の致命的欠陥
3つ目のポイントでメッセージを結びましょう。科学の致命的欠陥ということについて考えてみたいのです。
ジョン・レノックス教授は数学者ですが、科学には致命的欠陥があると話します。それは『なぜ』については分からないのだと言うんです。どういうことでしょう。彼はこんなたとえ話をして説明しているんですね。ある女性がノーベル賞受賞者たちにケーキを作ってご馳走します。そしてこの科学者たちに科学的にケーキを分析してほしいと依頼するんです。彼らはケーキがどのような物質でできているか丹念に調べます。何をどのようにの分析は完璧です。
しかし彼らにケーキを作った女性が問います。「このケーキは何のために作られたんでしょう」彼らは一斉に答えます。「それは作ったあなたに聞かないと分からない」その通りですよね。科学では説明できないし分からないんです。科学はこの世界がどんなものであり、どんな法則があり、どんな構成となっているのか、いろんなことを調査分析できます。
しかし、なぜこの世界が存在するのか、何のために存在するのかは科学では分からないんです。それが科学の致命的欠陥です。科学が全てだと考えている私たち日本人も、よくそこは考えなければなりません。
なぜこの世界は存在しているんでしょう。それはこの世界を造った方に聞くしかないのです。この女性がケーキを作った理由は、自分がイエス・キリストを信じた記念としてということだったんですね。ぜひ、あなたもこの神の存在を認め、この神に聞いてほしいと思います。
この世界は何のために造られたのか。あなたは何のために存在しているのか。聖書の神は確かにその答えをお持ちです。あなたが科学という枠だけにとどまらず、この聖書の神に聞く。信仰を持って聞く。そのような人になっていただくように心からお勧めします。
カテゴリー=福音 みことば ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
☆ドラしゃち別館☆
《聖書動画専用ブログ》 ←クリック
BBN聖書放送 ←クリック
タグ :聖書と福音
2025年04月13日
ドラ 久々の甲子園勝利!
【中日】甲子園での連敗を11でストップ
4番細川成也など
井上監督の「てこ入れ」奏功
《4/12(土) 17:24配信 日刊スポーツ》

4回裏阪神2死二塁、前川を遊ゴロに仕留めた松葉
(撮影・前田充)
(撮影・前田充)
<阪神2-3中日>◇12日◇甲子園
中日が阪神に競り勝ち、昨年から続く甲子園での連敗を11でストップした。23年9月27日以来2年ぶりの勝利には、井上一樹監督(53)の「てこ入れ」が生きた。
初回に1死三塁から上林誠知外野手(29)の中前適時打で先制。5回には、今季初めて4番に入った細川成也外野手(26)の左前適時打などで2点を追加した。
投げては先発松葉貴大投手(34)が7回109球、8安打1失点で今季2勝目を挙げた。
今季、我慢して育てる方針で開幕から13試合「4番・三塁」で使ってきた石川昂弥内野手(23)が2軍へ降格。代わって今季初昇格の高橋周平内野手(31)が「6番・三塁」で昇格即スタメン出場し、4回に右翼線二塁打を放ち、体を張った守りでも貢献した。
チームは連敗を2でストップ。借金を2とした。
↓ YouTube 動画 ↓
【阪神タイガース×中日ドラゴンズ】
2025年4月12日 ハイライト
(2025.4.12 公開)
カテゴリー=ドラゴンズ ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
タグ :ドラ2025
2025年04月11日
寅さん予告編 第24作
《男はつらいよ 予告編》

第24作
『男はつらいよ 寅次郎春の夢』
1979年12月28日 公開
↓↓↓
↓ YouTube 動画 ↓
映画『男はつらいよ』
(第24作)予告編映像
カテゴリー=寅さん ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
タグ :寅さん予告編
2025年04月10日
ブライト決勝打でドラ連勝!
中日が亡くなったトニ・ブランコさんに
捧げる執念の勝利!
引き分け挟んで今季初の連勝
8回にブライト健太が決勝打
《4/9(水) 20:49配信 中日スポーツ》

8回裏2死二、三塁、勝ち越しの2点二塁打を放つブライト
◇9日 中日3―1広島
(バンテリン)
中日が代打・ブライト健太外野手の決勝打で競り勝ち、引き分けを挟んで今季初の連勝とした。亡くなったトニ・ブランコさんに捧げる勝利となった。
同点で迎えた8回2死二、三塁。ブライトが2ボールから外角の直球にバットを合わせた。打球は前進守備のセンターの頭の上を大きく越えていった。一気に二者が生還し、勝ち越しに成功した。
試合は序盤に動いた。2回2死二塁で村松が広島の先発・大瀬良の直球をはじき返し、中前へ。6日のヤクルト戦(神宮)の初回に板山が放って以来22イニングぶりとなる適時打で先制に成功した。
守っては、先発の柳が直球と変化球のコンビネーションで7イニング、4安打無失点の好投をみせた。しかし1点リードで迎えた8回に2番手で登板した勝野が無死二、三塁のピンチを招くと、末包の一ゴロの間に、三塁走者の矢野が本塁に突入し、これがセーフに。同点となったが、その直後に好調のブライトが勝負強さを見せつけた。
最後は松山が締めて4セーブ目をあげた。
↓ YouTube 動画 ↓
【4月9日 公式戦 中日vs広島ハイライト】
(2025.4.9 公開)
カテゴリー=ドラゴンズ ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
タグ :ドラ2025
2025年04月09日
再・はちゃ学『ジョロフキッチン』
2023.6.23公開の100限目 を機に、
最終回を迎えた TEAM SHACHIの
Lokipo配信番組『はちゃめちゃ学園』
88限目より 公開と同時に
YouTubeでの配信がスタートし、
その後も引き続き1限目から
アップされているようなので、
当ブログにおきましても
懐かしい映像を拝見しつつ、
転載させていただこうと思います。
↓ YouTube 動画 ↓
はちゃめちゃ学園86限目
(2025.2.14 公開)
《Lokipo放送=2023.3.17》

Locipoにて配信中
『TEAM SHACHI はちゃめちゃ学園』
今週のはちゃめちゃ学園は、
ガンビアってなに?の86限目
今回は名古屋市西区の
ジョロフキッチンにやってきました!
ガンビアなんて名前の国、
なかなか聞いたことないけど、
どんな料理が食べられるんだろう…
店主のビントゥさんがおすすめしてくれた
ベネチン、ドモダ、チキンアフラを注文
スパイスの効いた料理でどれもおいしい!
ガンビア料理は
日本人の舌に合っているのかも!
ガンビアを日本で知ってもらうために
このレストランを開いたみたいなんだけど、
今ではガンビアの
名誉総領事なんだって!すごい!
ガンビアは岐阜と同じくらいの大きさで、
名古屋と同じくらいの人口、
アフリカ大陸でもっとも小さい国なんだって~
アットホームな店内に、
おいしい料理、ビントゥさんの人柄、
このお店に来ただけで
ガンビアが好きになるね!
みんなもジョロフキッチンに来て
異文化交流してみてね!
→→→《Locipo》
はちゃめちゃ学園86限目
(配信期間=2029.12.31まで)
カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
最終回を迎えた TEAM SHACHIの
Lokipo配信番組『はちゃめちゃ学園』
88限目より 公開と同時に
YouTubeでの配信がスタートし、
その後も引き続き1限目から
アップされているようなので、
当ブログにおきましても
懐かしい映像を拝見しつつ、
転載させていただこうと思います。
↓ YouTube 動画 ↓
はちゃめちゃ学園86限目
(2025.2.14 公開)
《Lokipo放送=2023.3.17》

Locipoにて配信中
『TEAM SHACHI はちゃめちゃ学園』
今週のはちゃめちゃ学園は、
ガンビアってなに?の86限目
今回は名古屋市西区の
ジョロフキッチンにやってきました!
ガンビアなんて名前の国、
なかなか聞いたことないけど、
どんな料理が食べられるんだろう…
店主のビントゥさんがおすすめしてくれた
ベネチン、ドモダ、チキンアフラを注文
スパイスの効いた料理でどれもおいしい!
ガンビア料理は
日本人の舌に合っているのかも!
ガンビアを日本で知ってもらうために
このレストランを開いたみたいなんだけど、
今ではガンビアの
名誉総領事なんだって!すごい!
ガンビアは岐阜と同じくらいの大きさで、
名古屋と同じくらいの人口、
アフリカ大陸でもっとも小さい国なんだって~
アットホームな店内に、
おいしい料理、ビントゥさんの人柄、
このお店に来ただけで
ガンビアが好きになるね!
みんなもジョロフキッチンに来て
異文化交流してみてね!
→→→《Locipo》
はちゃめちゃ学園86限目
(配信期間=2029.12.31まで)
カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
2025年04月07日
ブライト健太 決勝弾!
決勝弾の中日・ブライト健太
「やりましたー!」お立ち台で絶叫
「ホームランを狙いに行った」
《4/6(日) 16:52配信 中日スポーツ》

7回、勝ち越しソロを放ち、ポーズをとる中日・ブライト
◇6日 ヤクルト5―6中日
(神宮)
中日は乱打戦を制し、連敗をストップした。今季初スタメンのブライト健太外野手が7回2死から左翼席に勝ち越しソロを放ち、これが決勝打に。お立ち台では「2アウトでカウントも良かったので、ホームランを狙いに行った」と気合十分の一振りだったと振り返り、「詰まったかなと思ったけど風が吹いてくれた。風に感謝です」と笑みを浮かべた。
先発・メヒアに今季初勝利をプレゼントしたことには「すごく一生懸命投げてくれていた」と話し、「メヒアだけじゃなくて、全員に勝ち星がつけられるようにみんなで頑張っていきたい」と意気込んだ。お立ち台では最後に、チームを代表して「やりましたー!」と気勢を上げた。
↓ YouTube 動画 ↓
【東京ヤクルトスワローズ×中日ドラゴンズ】
2025年4月6日 ハイライト
(2025.4.6 公開)
カテゴリー=ドラゴンズ ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
タグ :ドラ2025
2025年04月06日
勝利の人生へ導く名コーチ
《福音 みことば》
→→→『聖書と福音』#1295

↓ YouTube より↓
#1295
勝利の人生へ導く名コーチ
(高原剛一郎)
ごきげんいかがですか。高原剛一郎です。
私は先日『変わった釣り人』というエッセイを読みました。その釣り人は次々に魚を釣り上げるんですが、大物が釣れると川に逃がしてやるんです。彼が持ち帰るのは全部小物の魚ばかりなんです。普通の釣り人がすることと逆のことをしてるんですね。
見ていた人が不思議に思って、訳を尋ねるとこう言ったというんです。「実は我が家のフライパンの直径は20センチしかありません。つまり20センチより大きい魚は料理できないんです。だから20センチ以下の小魚を選んで、大きいのは逃がすんですよ」
一見合理的ですが、実にナンセンスな選択だと思います。彼がすべきは大きい魚を捨てることではなく、大きいフライパンを買うことです。なぜなら、小さいフライパンにこだわってるせいで食べられたはずのご馳走を食べることができなくなっているからです。
捨ててしまっているものの中に宝があるかもしれない
ところで、これと似たようなことを私たちもすることがあるのではないかなあ、と思うんです。自分の世界観に収まるものは受け入れるけれど、自分の考えをはるかに超えたものは捨ててしまうんですね。
もしかしたら、捨ててしまってるものの中にこそ、自分にとって最もすばらしい宝となるものがあるかもしれないんです。そしてその最たるものは、神だと思うのです。神なんかいるはずがない、という今までの世界観にこだわってると、天地万物の創造主なる神の話を聞いても、「ああ、これは私には関係ない」と心のシャッターを下ろしてしまい、よく考えることもないままに、祝福を逃してしまうことになるからです。聖書はそんな人間に対する、神からの語りかけなのです。
今日はイエス・キリストが人間に語られたことばから、ご一緒に考えたいと思います。ある時イエスはこう言われました。
「人の子は、失われた者を捜して救うために来たのです。」
ここにイエス・キリストがこの世界に来られた理由が語られています。
ところでキリストは、「人間を救うために来たのです。」と言わず、「失われた人を捜して救うために来た。」とおっしゃたのです。失われた人、とはいったい、何を失った人のことなんでしょう?神との関係を失った人なんです。
コーチなしのアスリートに勝ち目なし
私の住んでいる大阪に、全盲のスイマーで、パラリンピックの日本代表選手、生長奈緒美さんという方がいらっしゃいます。生長さんは、先天性の緑内障によって24歳で失明してしまいます。しかし、32歳で水泳を始め、北京、ロンドンのオリンピックでは上位入賞を果たし、二年後のリオデジャネイロ、六年後の東京オリンピックの日本代表入りをめざし・・・今も第一線で活躍しておられます。
ところで全く見えない方にとって一番こたえるのは、音が聴こえないということです。そして水の中では音はほとんど聴こえなくなるんです。
ところが、生長さんにとっては水中は決して居心地の悪い環境ではないというんです。陸上では、人にぶつかったり、溝に落ちたりすることを恐れて、全力で走ることはできません。しかし、水の中ではすべてのエネルギーを、水が受け止めてくれるので、思う存分手足を振り回すことができるからです。彼女は水の中で、自由を得たんです。
しかし、この水中の自由を保障する上で、なくてはならないものが一つあるとおっしゃるのです。それは、プールサイドから飛んでくるコーチのことばなのです。コーチのことばだけが、自分の位置を知る唯一の手がかりとなるからです。見えない状態でただ闇雲に全力で泳いでいると、コースロープを越えて、隣のレーンに進入してしまうことがあるんです。レーンを間違ってしまうと、たといトップでゴールインしたとしても失格です。自分が正しいコースを進んでいるのか、ゴールまであとどれくらいの距離なのか、すべてはコーチのことばの指示を頼りに判断するのです。
したがって、最大の障害は、コーチの声をかき消すようなお客さんたちの歓声なんです。もし歓声によってコーチのことばが聴き取れなくなると、ベストを尽くした戦い方ができなくなるというのです。彼女の競技人生は、コーチとのつながりによって、初めて成立するものなのです。
それと同じように、私たちも人生のコーチである神とつながることによって、初めてまともな、そして全力を尽くす戦いをすることができるのではないでしょうか。なぜなら、私たちも明日どうなるかが見えないままに生きているからです。ところが、人は自らのこの人生の与え主にして、人生の名コーチである神との関係を断ち切っているのです。このように、神との関係を失っている人を、聖書は「失われた人」「神の前から失われている人」というのです。
コーチなしのアスリートに勝ち目はありません。いのちの創造主から離れた人間は、どんなにがんばっても、死んだ後に行き着くところは、神のいない世界です。永遠の暗闇です。死後に受けるさばきの世界です。この永遠の死の世界から私たちを救い出すために、神は人となってこの世に来てくださったのです。
キリストは捜して救うために来られた
今年は中国の天安門事件から36年目の年です。当時北京にいたジャーナリストたちが、さまざまな記事を発表しています。
天安門広場は世界最大の広場です。ここに事件の起こるひと月前から、50万人もの若者たちが集結していました。取材のために日本や欧米のジャーナリストがたくさん現地の中にいる中で、6月4日、人民解放軍が人々に攻撃を始めたのです。そして西側のマスコミカメラが、惨たらしい虐殺現場をリアルタイムで世界中に配信したのです。
当時そこにいたジャーナリストの書いた記事を、先日私は読みました。広場には、軍の銃撃で両足を粉砕され、もはや逃げることもできなくなった学生がいたというのです。阿鼻叫喚の中、彼はうめきながら身動きすらすることができず、ただただ叫ぶばかりでした。その時、一人の農夫が現れ、彼を抱き起こし、背中におんぶして病院まで運んでくれたというのです。そして名を名乗ることもなく、姿を消したというのです。一人の人の犠牲的な親切がこの若者のいのちを救ったのでした。どれほどうれしかったことでしょう。
キリストは死が支配するこの世界に、一度人として生まれてくださったのです。それは死と恐怖が支配するこの世界の中で、私たちを抱き起こし、背中に背負い込んで、永遠のいのちと平和が支配する神の国に迎え入れるためなのです。人の子は失われた人を捜して、救うために来られたのです。人間を救うためには、人間の罪の償いがどうしても必要でした。キリストはあなたに代わって、あなたの罪の償いを十字架の上にかかって、果たしてくださったんです。そして、死そのものを打ち砕くために、死後三日目に復活されたのです。
どうぞあなたもイエス・キリストを信じ、永遠のいのちを受け取ってください。心からお勧めしたいと思います。
カテゴリー=福音 みことば ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
☆ドラしゃち別館☆
《聖書動画専用ブログ》 ←クリック
BBN聖書放送 ←クリック
タグ :聖書と福音
2025年04月05日
献血時鑑賞動画『Chérie! 他』
〜自己献血記録〜
《コレを見ながら献血しました!》

献血時に鑑賞した
YouTube映像を記録しておく企画
《コレを見ながら献血しました!》
今回は、数少ない恋愛ソングを
視聴しながらスタートした
献血タイムとなりました。
2025年4月4日
愛知県赤十字血液センター豊橋事業所
認定献血回数=897回
実際献血回数=706回
↓ YouTube 動画 ↓
チームしゃちほこ
Chérie! (LIVE from JK卒業式2016)
(2016.5.4 公開)
↓ YouTube 動画 ↓
TEAM SHACHI
「おとなりさん」
【Dance Practice Video】
(2024.10.14 公開)
カテゴリー=献血 ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック