最近の記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
アクセスカウンタ

2016年01月13日

座高検査廃止

座高検査廃止

grapeニュースによると…

学生の時に測った座高検査が、
2015年を持って78年間の歴史に幕を
降ろしたそうです。

座高検査が始まった1937年頃は、
『内蔵が発達していれば健康』だと
思われいる時代で、
座高が高ければ内蔵が発達していると
考えられていたとのこと。

しかし、現代では
「測定に意味がない」
「結果が活用されていない」
という理由で終了となったそうです。

たしかに、学生のころ、
「これ、意味あるのかなぁ?」
と思いながら
測定器に座った記憶があります。

昨年限りで廃止という事よりも、
昨年まで継続されていた事の方が
不思議に感じます。




  • LINEで送る

同じカテゴリー(雑談 世間話 ダジャレ)の記事
第16回 愛知駅伝
第16回 愛知駅伝(2023-12-02 19:00)


Posted by ドラドラしゃっちー at 20:34│Comments(0)雑談 世間話 ダジャレ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。