☆☆☆ドラドラしゃっちー☆☆☆ 《のほほ〜ん日記》 › ドラゴンズ › ♫狙いうち『◯◯◯ ◯◯◯ ホームラン…』
2017年11月22日
♫狙いうち『◯◯◯ ◯◯◯ ホームラン…』
中日ドラゴンズ・来季のコーチ陣に、
我々が10代の頃に活躍した選手が加わりました。

中日コーチに、かつての名選手が加わる。
球団は10月31日、来季のコーチ陣容を発表。
チーフスカウトの石井昭男氏(62)が打撃コーチとして17季ぶり、チーフスコアラーの都裕次郎氏(58)が投手コーチとして5季ぶりに復帰した。
突然ですが… ここで問題です。
Q. 2013年まで、中日ドラゴンズの
『チャンステーマ1』として使われていた
山本リンダの『♫狙いうち』
以前は、選手の個別応援歌となっていました。
さて、一番最初に『♫狙いうち』が
応援テーマ曲となっていた選手は誰でしょうか?

答えは…

1985年頃、石井選手の応援歌として
『♫狙いうち』が使用され、
♫ 石井〜石井〜ホームラン
石井〜石井〜ホームラン
石井〜石井〜ホームラン
ここで一発 ホームラン♫ と歌われましたが、
当時は、まだ野球の応援歌としては定着してなく、
“ ヘソ出し歌手 ” 山本リンダの曲という
イメージが強かったため、石井選手本人から
「山本リンダは やめてくれ」という要望があり、
この曲の使用を停止する事になりました。

その翌年・1986年、
新外国人選手としてゲーリー選手が入団。
「外国人なら山本リンダを知らないから…」
という理由で、再び使用することになり、
その後の数年間は
外国人野手の応援曲として定着しました。
1986年〜1988年=ゲーリー選手
♫ゲーリー ゲーリー ホームラン…
1989年=ジョージ選手
♫ジョージ ジョージ ホームラン…
1990年=ディステファーノ選手
♫ベニー ベニー ホームラン…
1991年〜1992年=ライアル選手
♫マーク マーク ホームラン…
1993年〜1997年=パウエル選手(※1)
♫パウエル パウエル ホームラン…
1997年からは一時使用しなくなりましたが、
2002年頃よりチャンステーマとして復活し、
『♫狙いうち』は、
25年以上に渡ってドラファンに歌い継がれた
伝説の応援歌となりました。

石井昭男氏コーチ就任のニュースを聞き、
そんな懐かしい思い出が蘇りました。
次は ぜひ『Aクラス常連チーム』という
ドラゴンズの伝統を
蘇らせて戴きたいと願うばかりです。

※1…1997年はオリジナル新応援歌に変更。
その曲は、のちにチャンステーマ2となった。
最近の記事一覧 ←クリック
我々が10代の頃に活躍した選手が加わりました。

中日、都裕次郎氏&石井昭男氏がコーチで現場復帰
〈日刊スポーツ 2017年11月01日〉
中日コーチに、かつての名選手が加わる。
球団は10月31日、来季のコーチ陣容を発表。
チーフスカウトの石井昭男氏(62)が打撃コーチとして17季ぶり、チーフスコアラーの都裕次郎氏(58)が投手コーチとして5季ぶりに復帰した。
(以下省略)
突然ですが… ここで問題です。
Q. 2013年まで、中日ドラゴンズの
『チャンステーマ1』として使われていた
山本リンダの『♫狙いうち』
以前は、選手の個別応援歌となっていました。
さて、一番最初に『♫狙いうち』が
応援テーマ曲となっていた選手は誰でしょうか?

答えは…
石井昭男選手

1985年頃、石井選手の応援歌として
『♫狙いうち』が使用され、
♫ 石井〜石井〜ホームラン
石井〜石井〜ホームラン
石井〜石井〜ホームラン
ここで一発 ホームラン♫ と歌われましたが、
当時は、まだ野球の応援歌としては定着してなく、
“ ヘソ出し歌手 ” 山本リンダの曲という
イメージが強かったため、石井選手本人から
「山本リンダは やめてくれ」という要望があり、
この曲の使用を停止する事になりました。

その翌年・1986年、
新外国人選手としてゲーリー選手が入団。
「外国人なら山本リンダを知らないから…」
という理由で、再び使用することになり、
その後の数年間は
外国人野手の応援曲として定着しました。
1986年〜1988年=ゲーリー選手
♫ゲーリー ゲーリー ホームラン…
1989年=ジョージ選手
♫ジョージ ジョージ ホームラン…
1990年=ディステファーノ選手
♫ベニー ベニー ホームラン…
1991年〜1992年=ライアル選手
♫マーク マーク ホームラン…
1993年〜1997年=パウエル選手(※1)
♫パウエル パウエル ホームラン…
1997年からは一時使用しなくなりましたが、
2002年頃よりチャンステーマとして復活し、
『♫狙いうち』は、
25年以上に渡ってドラファンに歌い継がれた
伝説の応援歌となりました。

石井昭男氏コーチ就任のニュースを聞き、
そんな懐かしい思い出が蘇りました。
次は ぜひ『Aクラス常連チーム』という
ドラゴンズの伝統を
蘇らせて戴きたいと願うばかりです。

※1…1997年はオリジナル新応援歌に変更。
その曲は、のちにチャンステーマ2となった。
最近の記事一覧 ←クリック
Posted by ドラドラしゃっちー at 18:56│Comments(0)
│ドラゴンズ