☆☆☆ドラドラしゃっちー☆☆☆ 《のほほ〜ん日記》 › ドラゴンズ › 心震わせるベテラン選手の奮闘
2018年02月16日
心震わせるベテラン選手の奮闘
心震わせるベテラン選手の奮闘
(2/16 13:00 ベースボールキング)

プロ野球の“レジェンド”といえば…
(記事前文省略)
このように、ベテラン選手の戦う姿から勇気や感動をもらうのは、どの競技にも共通していることだろう。野球界では、元中日・山本昌が“球界のレジェンド”として奮闘。2015年の10月7日・広島戦で50歳57日という「最年長出場」の記録を打ち立てた。ちなみに50歳での出場・登板はNPB史上初の快挙である。
ほかにも「勝利投手(49歳25日)」「奪三振(49歳363日)」「打席(49歳43日)」「完投・完封勝利(45歳24日)」「ノーヒットノーラン(41歳1カ月)」などなど、様々な最年長記録を樹立。“おじさんの星”として投げ続け、2015年に32年間のプロ野球選手生活に幕を下ろした。
40歳以上の選手は6人
年々減りゆくベテラン選手たち。現時点でNPBに在籍している「40歳以上の選手」は6人だけ。今季中に40歳になるのも、中日・山井大介(1978年5月10日生)ただ一人だ。
球界最年長になった岩瀬は昨年見事な復活を果たしカムバック賞を受賞。野手最年長・松井は15年ぶりに古巣・西武に復帰し、同じ42歳の福浦は通算2000安打まであと38本と迫っている。
「50歳まで」とはいかなくとも、まだまだ活躍する姿を見ていたい選手たち。1年・1試合・1打席が勝負になるベテラン選手たちの奮闘に、今年も期待したい。
【プロ野球・40歳以上の選手】※今季開幕時
43歳 岩瀬仁紀(中日/投手)
42歳 松井稼頭央(西武/内野手)
42歳 福浦和也(ロッテ/内野手)
41歳 新井貴浩(広島/内野手)
40歳 福留孝介(阪神/外野手)
40歳 荒木雅博(中日/内野手)
BASEBALL KING
最近の記事一覧 ←クリック
Posted by ドラドラしゃっちー at 18:33│Comments(0)
│ドラゴンズ