最近の記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
アクセスカウンタ

2018年10月03日

ナゴヤドーム最終試合は?

昨日付で岩瀬投手登録抹消と聞いた時、
「もし11日に最終試合が組まれたら
 一軍登録できないのでは…?」と
たいへん気になりましたが、
この記事を読んで安心しました。

『引退選手特例』という制度があったんですね。
できるだけ早くの日程発表を望みます。

ナゴヤドーム最終試合は?


岩瀬 引退試合が決まらない

(10/3 16:45配信 東スポWeb)

 最後の最後まで胃がキリキリするような展開になりそうだ。中日の岩瀬仁紀投手(43)が2日、ナゴヤドーム内で記者会見を行い、今季限りでの現役引退を正式に表明した。9月28日の阪神戦で前人未到の1000試合登板を達成し、翌日の同カードで1001試合登板を果たしたレジェンド左腕に対して球団は引退セレモニーを用意する考えだが、現時点で本拠地最終戦は未定のまま。球団関係者も気をもんでいる。

 9月28日の阪神戦で前人未到の1000試合を達成し、ともにプロ野球最多の1001試合登板と407セーブの記録を持つ岩瀬はドラゴンズの大功労者。球団は本拠地ナゴヤドームでの最終戦で引退セレモニーを行う考えで、岩瀬自身も「最終戦でしっかり自分の投球をしたい」と最後の晴れ舞台に向けて気持ちを高めている。

 問題は現時点で中日の本拠地最終戦の日程が決まっていないことだ。最大の誤算は9月30日にナゴヤドームで行われる予定だった阪神戦が、台風24号の接近により中止になったこと。相手の阪神は2日終了時点で9試合を残しているうえ、クライマックスシリーズ(CS)進出の可能性があるチームの試合が優先されるため、中日―阪神の最終戦は未定のままとなっている。

 球団としてはレジェンド左腕の引退試合とあってチケット販売などの準備を早めに進めたいが、太平洋上では新たに台風25号が発生。その進路次第ではセ・リーグの試合がさらに中止になる可能性もある。現実問題として阪神は9日まで試合が詰まっているため、ナゴヤドーム最終戦が組まれるのは早くても10日。ある中日の球団幹部は「引退セレモニーも、きちっとやりたいと思っているけど、日にちが確定しないので(内容に関して)まだはっきり言えない。今はNPBからの連絡を待つしかないが、NPBにここでやらせてよと言うわけにはいかない」と苦しい胸の内を明かす。

 仮に阪神がAクラス入りするようなことになればレギュラーシーズンの打ち切りもあり、前出の幹部は「とにかく打ち切りだけはしたくない」と訴える。逆に阪神のBクラスが確定すれば、CS開催中に行われる可能性もあり「(CSの)その裏での登板もなるべくさせたくない。こっちとしてはCSの始まる前には組んでもらいたいとは思っている。今週の中ごろまでには何とか決めてもらいたい気持ちはあるけど…」と頭を抱えている。

 岩瀬は引退会見で「今年の成績が去年より良くないので、これ以上迷惑をかけるわけにはいかないので引退しようと決意した。できることなら一年でも長くと思っていたけど結果がすべてのこの世界なので悔いはないです」と話した。この日に出場選手登録を抹消されたが、引退選手特例の対象となるため、再登録可能な12日を待たずにマウンドに上がることはできる。あとは「いつ」になるかだ。



最近の記事一覧 ←クリック


  • LINEで送る

同じカテゴリー(ドラゴンズ)の記事
ドラ4連勝! 貯金1
ドラ4連勝! 貯金1(2025-05-03 07:07)


Posted by ドラドラしゃっちー at 23:06│Comments(0)ドラゴンズ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。