2019年04月21日
塁審が見ずに判定! 意見書提出
与田監督「審判が見てないように見えた」
判定覆るも意見書提出へ
《4/21(日) 18:55配信 スポニチアネックス》

<中・ヤ>5回表1死二塁、二塁塁審がプレーを見ずにセーフと判定し、激怒して詰め寄る与田監督(撮影・椎名 航)
◇中日7―5ヤクルト(2019年4月21日 ナゴヤD)
中日は接戦を制し、ヤクルトに勝利。3カード連続の勝ち越しを決めたが、後味の悪さが残る試合となった。
5―4の5回1死二塁。上田の飛球を二塁手・堂上がキャッチ。二塁走者・雄平が飛び出していたため、すぐさま二塁ベースカバーに入った京田に送球し、併殺を狙った。
雄平の帰塁よりも先に 京田のグラブにボールが収まったように見えたが、二塁の今岡塁審はセーフの判定。
ただ、今岡塁審は二塁ベースでの当該プレーを確認していないように見えた。与田監督は「我々には審判が見てないように見えた。それでジャッジしてもらうのはよくない」とベンチを飛び出し、審判団に確認を求めた。
しかし、審判団から「『1回したジャッジはどうもできない』と言われたので、私からのリクエストとなった」と中日側のリクエストによるリプレー検証を実施。結果、判定はアウトに覆り併殺が完成となった。
試合後、責任審判の吉本一塁塁審は「我々としてジャッジを出している。異議があるなら、リクエストしてくださいと与田監督にお伝えした」と説明。
その上で今岡塁審の判定については「彼が下したジャッジ。答えようがない」と当該プレーを見ていたかどうかについては言及を避けた。
中日の加藤球団代表は試合後に「審判が見ていないのに判定するのはどうかということで、NPBに意見書を出す」と明かした。
↓YouTube動画↓
最近の記事一覧 ←クリック
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。