☆☆☆ドラドラしゃっちー☆☆☆ 《のほほ〜ん日記》 › ドラゴンズ › 岩瀬仁紀氏 引退後も完璧締め
2019年07月30日
岩瀬仁紀氏 引退後も完璧締め
小学3年の頃から
中日ドラゴンズを応援し続け、
今年で46年目。
印象に残るかつての選手や
思い入れの深い往年の選手など、
多くのドラゴンズOBが存在しますが、
この46年間、
自分自身の基本方針として
貫いてきたことは…
特定の選手に肩入れせず
全ての現役選手を平等に応援すること。
選手個々に対する
好感・思い入れ等の度合いは、
現役引退後や他球団へ移籍した後に
決するよう心がけてきました。
なので、基本的に
現役選手の背番号を付けた
応援ユニフォームを着用して
観戦に臨むこと等は、
自身の信条に反する行為なのですが…
46年間で たった一人、
「その方針を覆しても構わない」と
思わせられる実績を積み上げてくれた
“例外中の例外選手” が出現しました。
その選手は、岩瀬仁紀選手。
プロ1年目から中心選手として活躍。
セットアッパー&クローザーとして
15年連続 50試合以上登板(1999〜2013)
11年連続 20セーブ以上(2004〜2014)
9年連続 30セーブ以上(2005〜2013)
5度のリーグ優勝を選手として経験。
しかも、その全てに主力選手として貢献し、
日本一達成時の胴上げ投手にもなりました。
通算1002試合登板と407セーブは
現在のプロ野球最多記録です。

昨年、現役を引退された岩瀬選手。
永年の功績に感謝しつつ
自身の “掟” を あえて破り、
現役・岩瀬投手の応援ユニを着用して
応援させていただきました。
新たな絶対的クローザー誕生を
心より祈念し、
これからも多くの試合で
このユニフォームを着て
ドラ応援に臨みたいと考えています。

◇サントリードリームマッチ2019
(2019年7月29日 東京D)
7―2と5点リードの9回、「ザ・プレミアム・モルツ球団」の守護神として元中日の岩瀬仁紀がマウンドに上がった。
昨年限りで現役を引退。通算1002試合登板はプロ野球記録だ。
先頭の元オリックス・パンチ佐藤を捕邪飛。元広島の天谷宗一郎を伝家の宝刀・スライダーで空振り三振に仕留めた。
最後は2死から元巨人・佐藤洋を三ゴロ。見事に3人で締めた。
最近の記事一覧 ←クリック
中日ドラゴンズを応援し続け、
今年で46年目。
印象に残るかつての選手や
思い入れの深い往年の選手など、
多くのドラゴンズOBが存在しますが、
この46年間、
自分自身の基本方針として
貫いてきたことは…
特定の選手に肩入れせず
全ての現役選手を平等に応援すること。
選手個々に対する
好感・思い入れ等の度合いは、
現役引退後や他球団へ移籍した後に
決するよう心がけてきました。
なので、基本的に
現役選手の背番号を付けた
応援ユニフォームを着用して
観戦に臨むこと等は、
自身の信条に反する行為なのですが…
46年間で たった一人、
「その方針を覆しても構わない」と
思わせられる実績を積み上げてくれた
“例外中の例外選手” が出現しました。
その選手は、岩瀬仁紀選手。
プロ1年目から中心選手として活躍。
セットアッパー&クローザーとして
15年連続 50試合以上登板(1999〜2013)
11年連続 20セーブ以上(2004〜2014)
9年連続 30セーブ以上(2005〜2013)
5度のリーグ優勝を選手として経験。
しかも、その全てに主力選手として貢献し、
日本一達成時の胴上げ投手にもなりました。
通算1002試合登板と407セーブは
現在のプロ野球最多記録です。

昨年、現役を引退された岩瀬選手。
永年の功績に感謝しつつ
自身の “掟” を あえて破り、
現役・岩瀬投手の応援ユニを着用して
応援させていただきました。
新たな絶対的クローザー誕生を
心より祈念し、
これからも多くの試合で
このユニフォームを着て
ドラ応援に臨みたいと考えています。
元中日の岩瀬仁紀
守護神として登板 見事に3人でピシャリ!
《7/29(月) 21:16配信 スポニチアネックス》

◇サントリードリームマッチ2019
(2019年7月29日 東京D)
7―2と5点リードの9回、「ザ・プレミアム・モルツ球団」の守護神として元中日の岩瀬仁紀がマウンドに上がった。
昨年限りで現役を引退。通算1002試合登板はプロ野球記録だ。
先頭の元オリックス・パンチ佐藤を捕邪飛。元広島の天谷宗一郎を伝家の宝刀・スライダーで空振り三振に仕留めた。
最後は2死から元巨人・佐藤洋を三ゴロ。見事に3人で締めた。
最近の記事一覧 ←クリック
Posted by ドラドラしゃっちー at 13:56│Comments(0)
│ドラゴンズ