☆☆☆ドラドラしゃっちー☆☆☆ 《のほほ〜ん日記》 › 金八先生 › 当ブログ『金八先生』の異常現象
2019年10月31日
当ブログ『金八先生』の異常現象
当ブログ《どすごいブログ》の
『管理画面』という投稿者用ページの中に
『アクセス解析』という項目があり、
その中の一つに
『人気記事上位100』という
これまでに投稿した記事ごとの
閲覧数合計がランキング形式で
表示される機能があります。
それほど頻繁には
そのデータを見たりはしないのですが、
8月下旬、久々に開いて見たところ…
1位として表示されている
『 “金八卒業式” 3B卒業生の出欠』 の
PV総計数が、いつの間にか
突出していることに 大変驚きました。
その推移の動向を把握すべく、
撮影しておいた8月末日時点での記録が
下記のスマホ画像であります。

それから2か月が経過。
現在における順位と
2か月間のPV増加数は、
下記のようになっていました。

14位の『献血認定777回…』 以外は
かなり前に投稿した記事であり、
最近投稿した記事でのリンク貼付も
一切されていない記事ばかりなので、
新たに閲覧される機会は
殆ど無いものと推測できるのですが、
なぜか『金八先生』関連記事(順位に□)のみ
PV数が大幅に増加しています。
特に、1位にランクされている記事は
2か月間で190回の閲覧数を記録しており、
1日に3人ずつ閲覧下さっている計算になります。
更に その謎を追究しようと
同じく『アクセス解析』の中の
『検索ワード』を調べてみたところ…


上記のとおり
金八先生に関するキーワードを検索して
当ブログを訪問下さる方が、
相当数いらっしゃる事が判明しました。
おそらく、年月の経過と共に
『金八先生』に関する情報量が減少し、
検索の際に当ブログが表示される確率が
比較的高くなっているのでは…? という
ひとつの推論に達する事ができました。


とりあえず、
何となく…のレベルとはいえ
原因の推察ができ、
いくらかスッキリとできたのですが、
ところが、ここでまた
全く別の新たな疑問が発生することに。
それは、前月・当月ともに
検索キーワードのトップとなっている
『amazon』という語句。
これまで『amazon』を題材にして
投稿した記事は皆無であると記憶していますし、
試しにYahoo!やGoogleで
『amazon』と入力し検索してみましたが、
当ブログは一向に表示されません。
この疑問に対する答えは
何ひとつ推察すらできず、
モヤモヤ感が膨らむばかり。
「一体、この語句と数字は何なのか…???」
見れば見るほど気になってしまいます。
もしも この疑問への
回答を発見下さった方が
いらっしゃいましたら、ぜひ御一報を!
よろしくお願いいたします。
m(_ _)m
カテゴリー=金八先生 ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
『管理画面』という投稿者用ページの中に
『アクセス解析』という項目があり、
その中の一つに
『人気記事上位100』という
これまでに投稿した記事ごとの
閲覧数合計がランキング形式で
表示される機能があります。
それほど頻繁には
そのデータを見たりはしないのですが、
8月下旬、久々に開いて見たところ…
1位として表示されている
『 “金八卒業式” 3B卒業生の出欠』 の
PV総計数が、いつの間にか
突出していることに 大変驚きました。
その推移の動向を把握すべく、
撮影しておいた8月末日時点での記録が
下記のスマホ画像であります。
《2019.8.31時点》

それから2か月が経過。
現在における順位と
2か月間のPV増加数は、
下記のようになっていました。
《2019.10.31時点》

14位の『献血認定777回…』 以外は
かなり前に投稿した記事であり、
最近投稿した記事でのリンク貼付も
一切されていない記事ばかりなので、
新たに閲覧される機会は
殆ど無いものと推測できるのですが、
なぜか『金八先生』関連記事(順位に□)のみ
PV数が大幅に増加しています。
特に、1位にランクされている記事は
2か月間で190回の閲覧数を記録しており、
1日に3人ずつ閲覧下さっている計算になります。
更に その謎を追究しようと
同じく『アクセス解析』の中の
『検索ワード』を調べてみたところ…
《2019.9月》

《2019.10月》

上記のとおり
金八先生に関するキーワードを検索して
当ブログを訪問下さる方が、
相当数いらっしゃる事が判明しました。
おそらく、年月の経過と共に
『金八先生』に関する情報量が減少し、
検索の際に当ブログが表示される確率が
比較的高くなっているのでは…? という
ひとつの推論に達する事ができました。


とりあえず、
何となく…のレベルとはいえ
原因の推察ができ、
いくらかスッキリとできたのですが、
ところが、ここでまた
全く別の新たな疑問が発生することに。
それは、前月・当月ともに
検索キーワードのトップとなっている
『amazon』という語句。
これまで『amazon』を題材にして
投稿した記事は皆無であると記憶していますし、
試しにYahoo!やGoogleで
『amazon』と入力し検索してみましたが、
当ブログは一向に表示されません。
この疑問に対する答えは
何ひとつ推察すらできず、
モヤモヤ感が膨らむばかり。
「一体、この語句と数字は何なのか…???」
見れば見るほど気になってしまいます。
もしも この疑問への
回答を発見下さった方が
いらっしゃいましたら、ぜひ御一報を!
よろしくお願いいたします。
m(_ _)m
カテゴリー=金八先生 ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
Posted by ドラドラしゃっちー at 19:26│Comments(0)
│金八先生