最近の記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
アクセスカウンタ

2020年02月29日

無観客でのオープン戦

中日対広島オープン戦は無観客で
ファンは「残念、早く落ち着いてほしい」
《2/29(土) 17:46配信 毎日新聞》

無観客でのオープン戦
無観客で行われたプロ野球オープン戦=名古屋市東区のナゴヤドームで

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、名古屋市東区のナゴヤドームでも29日、中日対広島のオープン戦が無観客で行われた。

 この日と3月4日には「ミスタードラゴンズ」と呼ばれた中日元監督、高木守道さんの追悼試合が予定されていたが、延期された。静まり返ったドームの中、球音と選手たちの声が大きく響いた。

 ドームの外ではチケットの払い戻しや球場を見に訪れるファンの姿もあった。10歳の娘と一緒に愛知県岡崎市から来た男性(39)は「娘が試合を楽しみにしていたので、雰囲気だけでも見せてあげたいと思って来た。残念だけれど、感染が収まらないとスポーツもできない。早く落ち着いてほしい」と話した。



中日・ビシエド
無観客試合で「ファンの大事さ感じた」
《2/29(土) 18:33配信 サンケイスポーツ》

 ダヤン・ビシエド内野手(30)が29日、オープン戦・広島戦(ナゴヤドーム)に「4番・一塁」で出場。0-1の四回2死走者なしで、相手の開幕投手に内定している大瀬良から左翼へ同点ソロを放った。

 「広島でも一番いい投手と対戦して打てた。開幕のつもりで臨んだのでいい打撃ができた」

 初球のフォークを振り抜くと、打った瞬間だった。相手野手は誰一人として動くことなく、ただ放物線を目で追うだけ。無人の左翼席に大きな音を立てて着弾した。残念なのは新型コロナウイルス感染拡大に伴い、竜党がその目で今オープン戦初安打となるアーチを見られなかったことだ。ビシエド自身も「ファンのいない球場はちょっと違和感があった。ファンの大事さを感じた」と物足りなさを口にした。

 打球速度が例年よりも速く感じているなど、ここまでの調整は順調。与田監督も「キャンプから打球に角度、高さが出てきた。昨年まではホームランがなかなか出なかったが、今年は少し数が増えるかなと期待をしている」と言葉に力を込めた。

 大瀬良との次回の対戦は3月20日の開幕戦(マツダ)。対相手エースにチーム全体での安打がこの一発だけだったことに課題は残るが、5年目助っ人は「感覚も体の状態もすごくいい。3月20日に照準を合わせているので少しずつ上げていきたい」と打線の中心として頼もしかった。





最近の記事一覧 ←クリック





  • LINEで送る

同じカテゴリー(ドラゴンズ)の記事
ドラ選手応援歌2025
ドラ選手応援歌2025(2025-04-01 07:07)

ドラ選手応援歌2020
ドラ選手応援歌2020(2025-03-28 07:07)

ドラ選手応援歌2015
ドラ選手応援歌2015(2025-03-27 22:00)

ドラ選手応援歌2013
ドラ選手応援歌2013(2025-03-27 19:00)


Posted by ドラドラしゃっちー at 22:02│Comments(2)ドラゴンズ
この記事へのコメント
☆ぱげはんサン☆
野球に限らず、全てのイベントが普通に開催できる世の中に、一刻も早く戻って欲しいね。
Posted by ドラドラしゃっちードラドラしゃっちー at 2020年03月01日 06:56
すごく静かで、いつもは聞こえない選手のヤジだけが聞こえて、妙な感じだったね
Posted by ぱげはん at 2020年02月29日 22:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。