2020年03月28日
『男はつらいよ』第32作 キャスト&年齢

第32作
『男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎』
1983年12月28日 公開
同じ役柄でのマドンナ出演最多女優は
満男の相手役・後藤久美子さんと
リリー役の浅丘ルリ子さんですが、
すべて異なる役でのマドンナ最多出演は
第32作・第38作・第41作の竹下景子さん。
まずは、お寺の娘役での登場です。
この12年前に公開された第8作にて
博の兄姉たちは寅さんに会っているはずですが、
お坊さんが寅さんであることに
誰ひとり気付かないところには、
いささか疑問を感じてしまいます。
(^_^;)
(私の学年=高3)

渥美清さん
=1928.3.10生 55才
(1996.8.4 68才没)

倍賞千恵子さん
=1941.6.29生 42才

中井 貴一さん
=1961.9.18生 22才
杉田かおるさん
=1964.11.27生 19才
中井貴一さんは、朋子の弟・一道役。
杉田かおるさんは、一道の恋人役です。

下條正巳さん
=1915.8.26生 68才
(2004.7.25 88才没)
三崎千恵子さん
=1920.9.5生 63才
(2012.2.13 91才没)
前田吟さん
=1944.2.21生 39才

太宰久雄さん
=1923.12.26生 60才
(1998.11.20 74才没)
佐藤蛾次郎さん
=1944.8.9生 39才
吉岡秀隆さん
=1970.8.12生 13才

梅野泰靖さん
=1933.7.14生 50才
八木昌子さん
=1938.9.2生 45才
(2015.9.13 77才没)
穂積隆信さん
=1931.7.20生 52才
(2018.10.19 87才没)
第8作に引き続き、
梅野泰靖さんは博の長兄役
穂積隆信さんは博の次兄役として出演。
梅野泰靖さんは現在86才でいらっしゃいます。
八木昌子さんは博の姉・信子役です。

レオナルド熊さん
=1935.6.27生 48才
(1994.12.11 59才没)
石倉三郎さん
=1946.12.16生 37才
あき竹城さん
=1947.4.4生 36才
人見明さん
=1922.11.16生 61才
関敬六さん
=1928.3.25生 55才
(2006.8.23 78才没)
レオナルド熊さんは、
寅さんの夢で『偽寅次郎』
冒頭シーンでは『親方』として登場。
石倉三郎さんは蕎麦屋の出前持ち役。
あき竹城さんは『親方』の妻役。
人見明さんは柴又駅の駅員役。
今作の関敬六さんは、
タクシーの運転手役での出演です。

マキノ佐代子さん
=1958.4.29生 25才
灘陽子さん
=1966.8.5生 17才
マキノ佐代子さんは、
前作よりタコ社長の秘書として登場。
灘陽子さんは、現・森口瑤子さん。
満男の従姉・衿子役として出演、
これが彼女の女優デビューだったようです。

特別出演の森山徹さんは
有名なプロカメラマンだそうです。
一道が働くカメラスタジオでの場面で
モデルを相手に撮影する役柄です。

笠智衆さん
=1904.5.13生 79才
(1993.3.16 88才没)
松村達雄さん
=1914.12.18生 69才
(2005.6.18 90才没)
長門勇さん
=1932.1.1生 51才
(2013.6.4 81才没)
松村達雄さんは、
備中高梁・蓮台寺の住職役。
長門勇さんは、
寅さんが法事を務める事になる
ハンコ屋の主人を演じられています。

竹下景子さん(マドンナ)
=1953.9.15生 30才
蓮台寺の住職の長女・石橋朋子役です。

山田洋次監督
=1931.9.13生 52才


















カテゴリー=男はつらいよ出演者年齢 ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック