最近の記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
アクセスカウンタ

2020年03月29日

県内でも異なるアクセント

新型コロナウイルスの感染が、
ついにプロ野球の現場にまで
及んでしまう事態となってしまいましたが、

感染された皆さんの早期回復と
これ以上 影響が拡がらない事を、
ただただ祈るばかりでございます。

県内でも異なるアクセント

さて、今回の当ブログの内容は…
『物や固有名詞のアクセント』について。

同じ愛知県内でも地区によって
発音の全く違う語句や名称が存在します。

県内でも異なるアクセント

わたくし『ドラドラしゃっちー』の本名は、
下記記事にある阪神の選手と同じ
『長坂』と申しますが、

幼少時から中学生の頃までは、
他人から呼ばれる時も
自分から名乗る時も、

『長島温泉』や『長嶋茂雄氏』の
ナガシマと同じアクセント(=A)

いつも当たり前のように
呼ばれたり名乗ったりしていました。

ところが 高校時代に
ナゴヤ球場で新たに出会った友人からは、

東京の『赤坂』と同じアクセント(=B)
呼ばれる確率が非常に高いことに気付き、
たいへん違和感を感じた記憶が残っています。

その後 長らく名古屋に居住し、
東三河で30年超 名古屋で約20年間を
生活の拠点としてきた現在においては、

どちらのアクセントも
全く違和感なく聞けるようになりました。

今では こちらから名乗る場合、
相手が三河の人なら A のアクセントで
それ以外の地区の人なら B のアクセントで
名乗るように心がけています。

先ほど見たドラゴンズ応援番組
『サンデードラゴンズ』でも、
CBC若狭アナウンサーは長坂選手について
B のアクセントでお話しされていました。

おそらく甲子園球場などの
場内アナウンスにおいても、
B で放送されているものと思われます。

県内でも異なるアクセント

その他、例えば『後藤』さんも
東三河では語尾を上げるのが主流だと思いますが、
名古屋方面では下げて呼ぶ人が多い気がします。

(ただし『加藤』さんの場合は、
 どちらも語尾を下げていると思われます。)

また、先日聴いていたラジオ番組では
『こたつ』のアクセントも
“おかず派”と“おやつ派”に分かれる事が判明。

リスナーの皆さんは
“おかず派”が多くを占めていましたが、

私も東三河在住の友人も
全員 “おやつ派”でございました。

県内でも異なるアクセント

このような事例は他にも
まだまだ数多く存在すると思いますが、

このブログを読んで下さっている
皆様の周りでは いかがでしょうか。

まぁ 何はともあれ
そんな “ご当地雑学” などを楽しみつつ…

一刻も早い新型コロナ騒動の収束と
プロ野球公式戦の開幕、
並びにTEAM SHACHIのライブ再開を

ただひたすら心より待ち望んでいる
『ドラドラしゃっちー』でございます。

中日にも激震!
コロナ陽性の阪神・伊藤隼と
選手ら15人接触していた
《3/29(日) 7:00配信 サンケイスポーツ》

県内でも異なるアクセント
20日から中日-阪神3連戦が行われたナゴヤ球場

 中日は28日、新型コロナウイルスの感染が確認された阪神・伊藤隼太外野手(30)が20-22日に行われた自軍との2軍練習試合(ナゴヤ球場)に帯同していたことを受け、選手やチーム関係者にヒアリングを実施。この日、加藤宏幸球団代表(61)がナゴヤドームで取材に応じ、15人が同選手と接触していたことを明らかにした。仮に中日にも感染が広がれば、“球界パンデミック”となる可能性がある。

 阪神での新型コロナウイルス感染の余波が竜に広がった。藤浪に続き伊藤隼、長坂の感染判明翌日。中日は伊藤隼が20-22日にナゴヤ球場で行われた練習試合に帯同していたことを受けて、1、2軍の選手やチーム関係者にヒアリングを実施。15人が接触したと報告を受けた加藤球団代表は表情をこわばらせた。

 「普通に考えると(伊藤隼との)最終接触日が22日。そこから(潜伏期間が)2週間となると、来週の日曜日ぐらいまではその範疇(はんちゅう)に入ってくる。そこまでは注意をしないといけない」

 この日午前中に行われたヒアリングでは、伊藤隼との接触の距離や時間などを確認。試合前などに伊藤隼と3日間ともあいさつをしていた人もいた。中には2分ほど話し込んだという回答もあった。また、新型コロナの感染予防のため、身体的接触は握手ではなくグータッチが行われていたという。

 伊藤隼は14日に藤浪、長坂ら計12人で会食。20日から中日との3連戦に帯同した。20日は出場機会がなかったが、21日は先発出場。22日も代打で七回から途中出場していた。その後、嗅覚障害を申し出てPCR検査で陽性が判明。27日に入院した。

 加藤球団代表によると、現段階では接触した15人はいずれも発熱、嗅覚や味覚の異常は見られないが、違和感がある場合はすぐに報告するように伝えられた。また、今後はチームが助言を求められる専門医に状況を説明し、この15人が濃厚接触者にあたるかどうかを見極めていく。14日の会食には、陽性が判明した3人以外にも阪神の選手4人が参加しており、加藤代表は「4人の名前とか全く分からないわけじゃない? もし4人に陽性が出たら接触した人いますか? いませんか? って。聞かなきゃいけないかもしれない」と困惑気味。予断を許さない状況だ。

 30日には3連戦で阪神が使用していた一塁側のロッカールームやベンチなどを中心にナゴヤ球場で消毒作業を行う。ただ、中日でも感染確認となれば、“球界パンデミック”につながりかねない。できる限りの手を尽くしていくが、今は感染者がこれ以上増えないことを祈るしかない。




最近の記事一覧 ←クリック







  • LINEで送る

同じカテゴリー(ドラゴンズ)の記事
ドラ4連勝! 貯金1
ドラ4連勝! 貯金1(2025-05-03 07:07)


Posted by ドラドラしゃっちー at 18:16│Comments(0)ドラゴンズ雑談 世間話 ダジャレ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。