☆☆☆ドラドラしゃっちー☆☆☆ 《のほほ〜ん日記》 › 日常 出来事 生活 › 『緊急事態宣言』関連記事
2020年04月07日
『緊急事態宣言』関連記事
「名古屋飛ばし」がトレンドワードに
緊急事態宣言で含まれず
《4/6(月) 18:17配信 デイリースポーツ》

安倍首相
安倍晋三首相は6日、新型コロナウイルスの感染拡大に備える改正特別措置法(新型コロナ特措法)に基づき、緊急事態宣言の発令準備を表明した。自民党役員会で対象地域は東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県と説明した。名古屋を含む愛知県が入っていないことからネット上で「名古屋飛ばし」がトレンドワードに入った。
愛知県が入っていなかったことでネット上で意見が噴出。「全国ツアーなどのイベントで名古屋だけ飛ばされる『#名古屋飛ばし』。地元民は慣れたもんだけど、まさか緊急事態宣言でまで飛ばされるとは思いもしなかった」「愛知県の皆 思ってる事は同じやな(笑)これは普段ボケの人でもツッコミたくなるよ 『なんでやねん』」などの嘆き。
また、「『非常事態宣言の名古屋飛ばし』って言われてるけど、愛知は累積感染者数は多いけど、新規感染者数が落ち着いてるから、非常事態宣言出す状態じゃないってだけじゃないの」と冷静な分析も。ほか、「ひとつだけお願いがあります 名古屋人たちのこと、時々でいいから……思い出してください」とユーモアを交えたコメントも見られた。
愛知、京都、北海道
「緊急事態宣言対象外」の理由
《4/7(火) 13:52配信 日刊スポーツ》
政府が決めた緊急事態宣言の対象地域7都府県に、東京や大阪と同じ都市部の愛知県、京都府、北海道が含まれていない理由が、7日の参院議院運営委員会で質疑の対象になった。
国民民主党の大塚耕平議員の質問に、西村康稔経済再生担当相は、7都府県を対象地域にした背景を<1>感染者数が倍になるスピード<2>感染経路不明者の数を「総合的に判断した」結果だと述べた。
対象地域を決めるに当たっては「当然、北海道、愛知県、京都府も議論された」と明かした上で「愛知は感染者数は多いが、倍増するスピードがゆったりしている。感染経路が分からない人も比較的低かった」と説明。京都府、北海道についても「同様の判断をしている」と述べた。
その上で、これらの地域についても「引き続き、(感染防止に)しっかりした対応を取らないといけない」と呼びかけた。
「愛知県も緊急事態対象に」と
名古屋市長
名古屋市長
《4/7(火) 18:56配信 共同通信》
名古屋市の河村たかし市長は7日、政府の緊急事態宣言を受け、対象地域に指定された東京都や大阪府から多くの人が市内に流入する恐れがあるなどとして 「愛知県も対象に含めていただきたい」と述べた。
最近の記事一覧 ←クリック
Posted by ドラドラしゃっちー at 21:30│Comments(0)
│日常 出来事 生活