☆☆☆ドラドラしゃっちー☆☆☆ 《のほほ〜ん日記》 › 日常 出来事 生活 › 30年以上ぶり…東三河から出ず
2020年05月01日
30年以上ぶり…東三河から出ず
新型コロナウイルス感染拡大による
『緊急事態宣言』が発令された
2020年4月も昨日で終わりを告げ、
本日から5月に突入しましたが…
この1か月、
私自身が行動した範囲は
新城・豊川・豊橋の3市のみ。
毎週日曜日に通っている
名古屋市の教会は、
Z00Mでの配信による
オンライン礼拝に変わり、
仕事等で出向いた場所も
最も遠い所が豊橋市内という、
そんな ひと月となりました。

“東三河から全く出ずに生活した月”
「これは、自分にとって
いつ以来の出来事なのだろう…?」
そんな思いが頭をよぎり、
これまでの居住地と居住期間を
改めて振り返ってみることに。
愛知県豊橋市
(1966~1971)0才~5才
愛知県新城市
(1971~1984)5才~18才
愛知県名古屋市
(1984~1986)18才~20才
愛知県新城市
(1986~1990)20才~24才
愛知県名古屋市
(1990~1997)24才~31才
岐阜県美濃加茂市
(1997~2000)31才~34才
愛知県名古屋市
(2000~2008)34才~42才
愛知県新城市
(2008~2018)42才~52才
北海道川上郡標茶町
(2018)52才
愛知県新城市
(2018~継続中)52才~(現在54才)
2008年以後は、
少なくとも毎週日曜日に
名古屋へ出向いているので、
その可能性がある月は
1990年3月まで遡る事になります。
しかし、その3月は転居準備の為に
名古屋へ度々行った覚えがありますし、
それ以前の行動記録は存在せず、
記憶もほとんど残っておりません。
結局のところ
はっきりとした年月は
全くわかりませんが、
20代前半の頃以来、
30年以上ぶりである事は
間違いないようです。

引き続き『緊急事態宣言』期間が
長引く事になりそうな情勢の中、
この“珍現象”は先月限りで終わるのか?
それとも当分続くのか?
いずれにしても
暫くは この不自由な状況を
じっと耐え忍び、
県内・県外そして全国を
再び自由に駆け巡る事ができる
そんな日々が早期に訪れますよう、
ひたすら祈り求め
待ち続けたいと思います。
最近の記事一覧 ←クリック
『緊急事態宣言』が発令された
2020年4月も昨日で終わりを告げ、
本日から5月に突入しましたが…
この1か月、
私自身が行動した範囲は
新城・豊川・豊橋の3市のみ。
毎週日曜日に通っている
名古屋市の教会は、
Z00Mでの配信による
オンライン礼拝に変わり、
仕事等で出向いた場所も
最も遠い所が豊橋市内という、
そんな ひと月となりました。

“東三河から全く出ずに生活した月”
「これは、自分にとって
いつ以来の出来事なのだろう…?」
そんな思いが頭をよぎり、
これまでの居住地と居住期間を
改めて振り返ってみることに。
愛知県豊橋市
(1966~1971)0才~5才
愛知県新城市
(1971~1984)5才~18才
愛知県名古屋市
(1984~1986)18才~20才
愛知県新城市
(1986~1990)20才~24才
愛知県名古屋市
(1990~1997)24才~31才
岐阜県美濃加茂市
(1997~2000)31才~34才
愛知県名古屋市
(2000~2008)34才~42才
愛知県新城市
(2008~2018)42才~52才
北海道川上郡標茶町
(2018)52才
愛知県新城市
(2018~継続中)52才~(現在54才)
2008年以後は、
少なくとも毎週日曜日に
名古屋へ出向いているので、
その可能性がある月は
1990年3月まで遡る事になります。
しかし、その3月は転居準備の為に
名古屋へ度々行った覚えがありますし、
それ以前の行動記録は存在せず、
記憶もほとんど残っておりません。
結局のところ
はっきりとした年月は
全くわかりませんが、
20代前半の頃以来、
30年以上ぶりである事は
間違いないようです。

引き続き『緊急事態宣言』期間が
長引く事になりそうな情勢の中、
この“珍現象”は先月限りで終わるのか?
それとも当分続くのか?
いずれにしても
暫くは この不自由な状況を
じっと耐え忍び、
県内・県外そして全国を
再び自由に駆け巡る事ができる
そんな日々が早期に訪れますよう、
ひたすら祈り求め
待ち続けたいと思います。
最近の記事一覧 ←クリック
Posted by ドラドラしゃっちー at 07:07│Comments(0)
│日常 出来事 生活