2020年06月02日
『男はつらいよ』第33作 キャスト&年齢

第33作
『男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎』
1984年8月4日 公開
エンディングで、寅さんが
熊に襲われそうになる当作品。
満男が中学へ入学という設定ですが、
小学校へ入学したのは1976年公開の
第17作『寅次郎夕焼け小焼け』
毎年、正月等の光景が描かれているので、
物語上の年月と実際の年月は
一致していると推測されますが、
もしそうならば、
満男は小学校に8年間
通っていたことになってしまいます。
まっ、これも
“映画あるある” の
ひとつなのでしょうか。 (^_^;)
(私の年齢=18才)

渥美清さん
=1928.3.10生 56才
(1996.8.4 68才没)

倍賞千恵子さん
=1941.6.29生 43才

中原理恵さん(マドンナ)
=1958.6.17生 26才
理容師の資格を持ち、
北海道の理容店を転々として
暮らしてきた “フーテンの風子”
根室出身の小暮風子役。

下條正巳さん
=1915.8.26生 68才
(2004.7.25 88才没)
三崎千恵子さん
=1920.9.5生 63才
(2012.2.13 91才没)
前田吟さん
=1944.2.21生 40才

太宰久雄さん
=1923.12.26生 60才
(1998.11.20 74才没)
佐藤蛾次郎さん
=1944.8.9生 39才
吉岡秀隆さん
=1970.8.12生 13才
満男を演ずる吉岡秀隆さんは、
当時 中学2年だったようです。

秋野太作さん
=1943.2.14生 41才
文野朋子さん
=1923.1,5生 61才
(1987.7.19 64才没)
人見明さん
=1922.11.16生 61才
谷幹一さん
=1932.11.21生 51才
(2007.6.25 74才没)
関敬六さん
=1928.3.25生 56才
(2006.8.23 78才没)
1972年12月公開の第10作以来、
約12年ぶりに登場の秋野太作さん。
本名の『津坂匡章』から改名後、
最初で最後の出演となりました。
役柄は以前と同じく
寅さんの舎弟だった登役。
結婚し、食堂の店主となっていました。
文野朋子さんは、
風子の伯母・きぬ役。
人見明さんは、
釧路の理容店店主役。
谷幹一さんは、
結婚式での親戚・黒田役。
今作での関敬六さんは、
テキ屋仲間・ポンシュウ役です。


マキノ佐代子さん
=1958.4.29生 26才
中川加奈さん
=1950.10.13生 33才
マキノ佐代子さんは タコ社長の秘書役、
中川加奈さんは 登の妻を演じられました。

笠智衆さん
=1904.5.13生 80才
(1993.3.16 88才没)
加藤武さん
=1929.5.24生 55才
(2015.7.31 86才没)
加藤武さんは、
風子の結婚相手の父親・金吾役。

佐藤B作さん
=1949.2.13生 35才
美保純さん
=1960.8.4生 24才
佐藤B作さんは、
寅さんと旅館で相部屋になる
サラリーマン・福田栄作役。
タコ社長の娘・あけみ役として
美保純さん初登場です。

渡瀬恒彦さん
=1944.7.28生 40才
(2017.3.14 72才没)
風子と恋仲になる、
オートバイサーカスの
花形スター・トニー役として出演。

山田洋次監督
=1931.9.13生 52才

















カテゴリー=男はつらいよ出演者年齢 ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック