2020年10月10日
東栄町『のき山学校』訪問記
先々週の土曜日
9月26日の夕方から、
愛知県北設楽郡東栄町
『東栄町体験交流館 のき山学校』 より
Thumvaにて配信された
TEAM SHACHI 有料配信企画
「SPOT ~STAGE at 奥三河~」
事前の告知では
“奥三河の とある場所”
“ある廃校を活用して…” とだけ発表され、
その後 9月22日に
下記紹介動画が公開されました。
↓ YouTube 動画 ↓
TEAM SHACHI
「Streaming Live Show
:SPOT〜STAGE at 奥三河
Rehearsal and Interview」
【Announcement Teaser】
(2020.9.22 公開)
この映像により、
地元同級生の協力もあり
会場が『のき山学校』である事を確信。
しかし、配信が開始されるまで
具体的に会場名が
発表される事は無かった為、
当ブログにおいても
記事として掲載する事を
差し控えてまいりました。
実は、これを機に3回ほど
現地に足を運ばせて戴いたので、
今回は、その時に撮影した
写真等を載せていきたいと思います。
《2020.9.25金》

配信前日の午後。
『奥三河・地元住民』として
施設内のカフェを利用しつつ、
遠くからひっそりと
準備の様子を見学させて戴きました。






《2020.9.26土》

イベント当日の午前中。
この日も あくまで
『奥三河・地元住民』として。
『カフェのっきい』では、
バナナチーズケーキを
たいへん美味しく戴きました。





《2020.10.2金》

無事に配信が終了してから
6日後の午前中。
配信映像の中で
正式に場所が告知されたので、
この日は、正真正銘
堂々と『タフ民』として
ロケ地を見学させて戴きました。

配信された映像の撮影場所を
下記のようにまとめてみたので、
ここからは この順番で
写真を掲載したいと思います。
尚、校舎の二階と講堂内部は
立ち入り禁止となっていたので
写真撮影ができませんでした。
◎収録映像
(校門前の沿道)
01. Rock Away
=運動場
◎タイトル映像
◎収録映像
(講堂清掃)
02. わたしフィーバー
=和室・児童会室・6年教室・2階廊下・図書室
※曲の冒頭=講堂(収録と思われる)
03. Rocket Queen
=図書室
04. ROSE FIGHTERS
=図書室
05. 翼を授けてグローリア
=2階廊下・6年教室
◎収録映像
(校内放送)
06. レディオにおねがい
=放送室・図書室
◎収録映像
(図書室・1階廊下)
07. じりじり夏活委員会
=運動場
※曲の冒頭=1階廊下(収録と思われる)
08. こだま
=運動場・朝礼台
09. ピザです!
=石窯の前
→衣装替え
◎収録映像
(石窯の前)
☆ブラス民演奏
=校舎入口階段・運動場
◎収録映像
(和室・1年教室・図書室・6年教室)
10. シャンプーハット
=6年教室
11. 夢でもいいの
=5年教室
12. かなた
=4年教室
13. You!
=3年教室
→衣装替え
◎収録映像
(6年教室・講堂)
☆志多ら和楽器演奏
=講堂
14. 抱きしめてアンセム
=講堂
15. ちぐはぐ・ランナーズ・ハイ
=講堂
16. MAMA
=講堂
17. AWAKE
=講堂
◎収録映像
(講堂出口)
18. SURVIVOR SURVIVOR
=運動場
19. Today
=運動場
◎エンドロール














ちなみに この日は…
『カフェのっきい』 にて
懐かしのミルメークを戴いた後、
ここから名古屋へ直行 するという
ちょっとハードな一日となりました。

以上、3日間にわたる
『のき山学校』訪問記でございます。
最後に、WWS CHANNELさんによる
TEAM SHACHIメンバーの
コメント映像を御覧下さい。
↓ YouTube 動画 ↓
TEAM SHACHIが
有料配信企画「SPOT ~STAGE
at 奥三河~」を終えて語る!
(2020.10.7 公開)
カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
9月26日の夕方から、
愛知県北設楽郡東栄町
『東栄町体験交流館 のき山学校』 より
Thumvaにて配信された
TEAM SHACHI 有料配信企画
「SPOT ~STAGE at 奥三河~」
事前の告知では
“奥三河の とある場所”
“ある廃校を活用して…” とだけ発表され、
その後 9月22日に
下記紹介動画が公開されました。
↓ YouTube 動画 ↓
TEAM SHACHI
「Streaming Live Show
:SPOT〜STAGE at 奥三河
Rehearsal and Interview」
【Announcement Teaser】
(2020.9.22 公開)
この映像により、
地元同級生の協力もあり
会場が『のき山学校』である事を確信。
しかし、配信が開始されるまで
具体的に会場名が
発表される事は無かった為、
当ブログにおいても
記事として掲載する事を
差し控えてまいりました。
実は、これを機に3回ほど
現地に足を運ばせて戴いたので、
今回は、その時に撮影した
写真等を載せていきたいと思います。
《2020.9.25金》

配信前日の午後。
『奥三河・地元住民』として
施設内のカフェを利用しつつ、
遠くからひっそりと
準備の様子を見学させて戴きました。

『カフェのっきい』入口

抹茶とバナナのガトーショコラ&アイスカフェオレ

この日は朝から雨の一日でした

運動場には既に一部機材が設置済

校舎内ではリハーサルや各準備が進められている模様です

校門の旧学校名表札
《2020.9.26土》

イベント当日の午前中。
この日も あくまで
『奥三河・地元住民』として。
『カフェのっきい』では、
バナナチーズケーキを
たいへん美味しく戴きました。

バナナチーズケーキ&アイスカフェオレ

校舎入口に設置された貸切の表示

校門前の駐車場

運動場の様子

多くの機材が設置されていました
《2020.10.2金》

無事に配信が終了してから
6日後の午前中。
配信映像の中で
正式に場所が告知されたので、
この日は、正真正銘
堂々と『タフ民』として
ロケ地を見学させて戴きました。

配信された映像の撮影場所を
下記のようにまとめてみたので、
ここからは この順番で
写真を掲載したいと思います。
尚、校舎の二階と講堂内部は
立ち入り禁止となっていたので
写真撮影ができませんでした。
◎収録映像
(校門前の沿道)
01. Rock Away
=運動場
◎タイトル映像
◎収録映像
(講堂清掃)
02. わたしフィーバー
=和室・児童会室・6年教室・2階廊下・図書室
※曲の冒頭=講堂(収録と思われる)
03. Rocket Queen
=図書室
04. ROSE FIGHTERS
=図書室
05. 翼を授けてグローリア
=2階廊下・6年教室
◎収録映像
(校内放送)
06. レディオにおねがい
=放送室・図書室
◎収録映像
(図書室・1階廊下)
07. じりじり夏活委員会
=運動場
※曲の冒頭=1階廊下(収録と思われる)
08. こだま
=運動場・朝礼台
09. ピザです!
=石窯の前
→衣装替え
◎収録映像
(石窯の前)
☆ブラス民演奏
=校舎入口階段・運動場
◎収録映像
(和室・1年教室・図書室・6年教室)
10. シャンプーハット
=6年教室
11. 夢でもいいの
=5年教室
12. かなた
=4年教室
13. You!
=3年教室
→衣装替え
◎収録映像
(6年教室・講堂)
☆志多ら和楽器演奏
=講堂
14. 抱きしめてアンセム
=講堂
15. ちぐはぐ・ランナーズ・ハイ
=講堂
16. MAMA
=講堂
17. AWAKE
=講堂
◎収録映像
(講堂出口)
18. SURVIVOR SURVIVOR
=運動場
19. Today
=運動場
◎エンドロール

冒頭画面に使用された『蔦の渕』

校門前の沿道

校門からの校内風景

運動場(校庭)

講堂入口(運動場側)

校舎内階段

運動場奥手

朝礼台

石窯と その周辺

校舎入口階段

遊び部屋(1年教室)

フリースペース(3年教室)

講堂入口(校舎通路側)

運動場(校庭)
ちなみに この日は…
『カフェのっきい』 にて
懐かしのミルメークを戴いた後、
ここから名古屋へ直行 するという
ちょっとハードな一日となりました。

以上、3日間にわたる
『のき山学校』訪問記でございます。
最後に、WWS CHANNELさんによる
TEAM SHACHIメンバーの
コメント映像を御覧下さい。
↓ YouTube 動画 ↓
TEAM SHACHIが
有料配信企画「SPOT ~STAGE
at 奥三河~」を終えて語る!
(2020.10.7 公開)
カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック