2020年12月03日
『男はつらいよ』第38作 キャスト&年齢

第38作
『男はつらいよ 知床慕情』
1987年8月15日 公開
第32作『口笛を吹く寅次郎』以来、
4年ぶりに竹下景子さんが
マドンナとして出演された当作品。
エンディングでは、
岐阜市の長良川祭りにて
寅さんが花火を啖呵売しています。
この作品が公開されたのは、
星野仙一氏がドラゴンズの監督に
初めて就任した1987年の夏。
全国的にドラゴンズ人気が高まった
そんな世相を表わす意図が
あったかどうかは わかりませんが、
長良川の場面では、
当時のドラ帽子を被った少年が
さりげなく登場しています。
(私の年齢=21才)

渥美清さん
=1928.3.10生 59才
(1996.8.4 68才没)

倍賞千恵子さん
=1941.6.29生 46才

竹下景子さん(マドンナ)
=1953.9.15生 33才
2度目のマドンナ出演では、
結婚に失敗して帰郷する
上野りん子を演じられました。

下條正巳さん
=1915.8.26生 71才
(2004.7.25 88才没)
三崎千恵子さん
=1920.9.5生 66才
(2012.2.13 91才没)
前田吟さん
=1944.2.21生 43才

太宰久雄さん
=1923.12.26生 63才
(1998.11.20 74才没)
佐藤蛾次郎さん
=1944.8.9生 43才
吉岡秀隆さん
=1970.8.12生 17才

関敬六さん
=1928.3.25生 59才
(2006.8.23 78才没)
イッセー尾形さん
=1952.2.22生 35才
笹野高史さん
=1948.6.22生 39才
関敬六さんは、
テキ屋ポンシュウ役。
長良川の場面で登場します。
イッセー尾形さんは、
おいちゃんが入院した
吉田病院の担当医師役。
笹野高史さんは、
りん子が住んでいた
東京のアパート大家役。

冷泉公裕さん
=1947.2.9生 40才
(2019.1.9 71才没)
赤塚真人さん
=1951.3.19生 36才
油井昌由樹さん
=1947.9.21生 39才
冷泉公裕さんは、
知床のホテルの二代目役。
赤塚真人さんは、
船員のマコト役。
油井昌由樹さんは、
漁協理事の文男役。

マキノ佐代子さん
=1958.4.29生 29才
タコ社長の秘書・ゆかり役。

すまけいさん
=1935.9.4生 51才
(2013.12.7 78才没)
美保純さん
=1960.8.4生 27才
すまけいさんは、
スナックはまなすの常連
漁船船長役を演じられました。

笠智衆さん
=1904.5.13生 83才
(1993.3.16 88才没)
淡路恵子さん
=1933.7.17生 54才
(2014.1.11 80才没)
淡路恵子さんは、
『スナックはまなす』の
雇われママ・悦子役です。

三船敏郎さん
=1920.4.1生 67才
(1997年.2.24 77才没)
マドンナ りん子の父親、
知床で獣医を生業としている
上野順吉役として出演されました。

山田洋次監督
=1931.9.13生 55才
















カテゴリー=男はつらいよ出演者年齢 ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック