2020年12月12日
伊東四朗さん、小松政夫さん訃報に絶句
伊東四朗、小松政夫さん訃報に絶句
「俺より先に逝くなんて馬鹿野郎。会いたかった」
《12/12(土) 6:00配信 スポーツ報知》

NHKドラマの会見に出席した小松政夫さん(右端)と
伊東四朗(左端、左から2人目は山本耕史、同3人目は志尊淳)
伊東四朗(左端、左から2人目は山本耕史、同3人目は志尊淳)
小松政夫さんとはテレビ朝日系「みごろ!たべごろ!笑いごろ!」の「電線音頭」や、TBS系「笑って!笑って!60分」の「小松の親分さん」などで「最強コンビ」「黄金コンビ」と言われた俳優の伊東四朗(83)は「俺より先に逝くなんて馬鹿野郎。会いたかった」とコメントを寄せた。病気も知らされておらず、突然の悲報に絶句したという。
「俺より先に逝くなんて馬鹿野郎。会いたかった」。短い言葉の中にも、悔しさがにじみ出た。伊東は所属事務所を通じて文書によるコメントを発表した。
この日夕方、自宅で事務所関係者から亡くなったことを伝え聞いた。肝細胞がんを患っていたことも知らされていなかったようで、驚きのあまり絶句した。「信じられず、かなり動揺していた」(事務所関係者)といい、ショックの大きさをうかがわせた。
5歳下の小松さんとは、昭和のお茶の間を沸かせた名コンビだった。「みごろ!たべごろ!笑いごろ!」で「しらけ鳥音頭」「電線音頭」が人気に。TBS系「笑って!笑って!60分」(75年4月~81年3月)では「小松の親分さん」などのネタでお茶の間の視線をくぎ付けにした。小松さんはスポーツ報知のインタビューに「伊東さんほど仕事に厳しい人はいません。視聴者もスタッフもアドリブが多いと思っていたでしょうが、アドリブは全然なかった」と語っていた。
伊東は5月10日に予定していた自身主催のトークライブ「あたシ・シストリー」(東京・紀伊國屋サザンシアター)に小松さんをゲストとして招待していたが、新型コロナウイルスの影響で中止となった。コロナ禍が落ち着いた際にはまた一緒にやれるだろうと、再度のステージ共演を熱望したが、かなわなかった。
伊東は悲しみをこらえ、12日に文化放送のレギュラー番組「伊東四朗 吉田照美 親父・熱愛(パッション)」に生出演する。放送前には報道陣に対応し、思いを語る。偶然にも、番組には「みごろ!―」に出演し、オープニングテーマを歌った元キャンディーズの伊藤蘭(65)がゲスト出演を予定。小松さんとの昔話に花が咲きそうだ。
↓ YouTube 動画 ↓
小松与太八左エ門
→ベンジャミン伊東→電線音頭
カテゴリー=映画 テレビ ラジオ ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック