2021年02月13日
『男はつらいよ』第45作 キャスト&年齢

第45作
『男はつらいよ 寅次郎の青春』
1992年12月26日 公開
“満男シリーズ” 第4弾は、
宮崎県日南市が舞台です。
公開から約3か月後に
御前様役の笠智衆さんが逝去。
この作品が遺作となりました。
また、今作での冒頭では
寅さんが文武両道の文豪として
満男を助ける夢を見ていますが、
この『夢のシーン』も
今回が最後でございます。
終盤に登場する『国立名古屋病院』は、
『国立病院機構 名古屋医療センター』に
現在は改称されています。
私自身は今作品も
『名古屋松竹座』で鑑賞しました。
併映作品は『釣りバカ日誌5』です。
(私の年齢=26才)

渥美清さん
=1928.3.10生 64才
(1996.8.4 68才没)

倍賞千恵子さん
=1941.6.29生 51才

風吹ジュンさん(マドンナ)
=1952.5.12生 40才
宮崎県日南市油津で理容店を
経営している蝶子を演じられました。

下條正巳さん
=1915.8.26生 77才
(2004.7.25 88才没)
三崎千恵子さん
=1920.9.5生 72才
(2012.2.13 91才没)
前田吟さん
=1944.2.21生 48才

太宰久雄さん
=1923.12.26生 69才
(1998.11.20 74才没)
佐藤蛾次郎さん
=1944.8.9生 48才
笠智衆さん
=1904.5.13生 88才
(1993.3.16 88才没)

関敬六さん
=1928.3.25生 64才
(2006.8.23 78才没)
笠井一彦さん
=1938.12.28生 54才
赤塚真人さん
=1951.3.19生 41才
田山涼成さん
=1951.8.9生 41才
櫻井センリさん
=1926.3.20生 66才
(2012.11.10 86才没)
関敬六さんは、
毎度おなじみのポンシュウ役。
笠井一彦さんは、
タコ社長が経営する朝日印刷の
社員「中村」として
第15作から出演されています。
赤塚真人さんは、
タイトルバックにてテキ屋を
取り締まる警官役での登場。
田山涼成さんは、
泉が勤務するレコード店 店長役。
櫻井センリさんは、
柴又 麒麟堂の店主役での出演です。

マキノ佐代子さん
=1958.4.29生 34才
北山雅康さん
=1967.4.15生 25才
古本新乃輔さん
=1969.12.13生 23才
西尾まりさん
1974.4.2生 18才
マキノ佐代子さんは、
朝日印刷の社長秘書役。
北山雅康さんは、
くるまやの店員・三平役。
古本新乃輔さんは、
満男と同じ大学に通う友人役。
西尾まりさんは、
宮崎で結婚式を挙げる
泉の友人役として登場しています。

永瀬正敏さん
=1966.7.15生 26才
夏木マリさん
=1952.5.2生 40才
永瀬正敏さんは、
蝶子の弟・竜介役。
夏木マリさんは、
泉の母・礼子として
後藤久美子さんと共に
シリーズ4作連続出演です。

吉岡秀隆さん
=1970.8.12生 22才

後藤久美子さん(マドンナ)
=1974.3.26生 18才
満男の恋人・及川泉役。
4作連続でマドンナとして
起用されました。

山田洋次監督
=1931.9.13生 61才



















カテゴリー=男はつらいよ出演者年齢 ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック