☆☆☆ドラドラしゃっちー☆☆☆ 《のほほ〜ん日記》 › ドラゴンズ › 石橋捕手 “プロ初完投”
2022年05月11日
石橋捕手 “プロ初完投”
本人も立浪監督もよく耐えた…
中日・石橋が“初完投 初完封”
不動の正捕手・木下離脱を育成のチャンスに
《5/11(水) 10:09配信 中日スポーツ》

4回裏のピンチを切り抜け、ベンチに戻る中日・石橋
渋谷真コラム・龍の背に乗って
◇10日 ヤクルト0-1中日(神宮球場)
得点圏に走者を背負うこと、実に5度。耐えに耐え、青木から27個目のアウトを奪った石橋は、右の拳を振り下ろしていた。
不動の正捕手・木下が新型コロナに感染し、戦列を離れた。チームはベテランの大野奨を2軍から呼んだが、先発マスクをかぶらせたのは4年目の石橋だった。今季初、通算6試合目。経験不足はわかっているが、木下が抜けたピンチを、若手育成のチャンスに変えようという決断だった。
「ピッチャーの皆さんに助けてもらいました。まず自分が落ち着いていかないといけないのに、慎之介さんに引っ張ってもらいました。素直にうれしいです」
小笠原、祖父江、ロドリゲス、R・マルティネス。4投手の計139球を受けた。本人が話すように、緊張で体は動いていなかった。4回にはノーバウンドの投球を捕り損ねた。直後には一走・山田のフェイクスタートに釣られ、不要の二塁に投げた上に悪送球になった(失策で進塁)。ただ、不安そうな表情だけは絶対にしなかった。
3回の2死一、二塁では小笠原を、8回の2死一、二塁ではロドリゲス。タイムを取ってマウンドへ行き、尻をたたき、鼓舞した。オレを信じろと胸を指し、腕を振れとメッセージを送った。受ける自分が弱気を見せたら、投手にも伝わると知っているからだ。
過去5試合の先発マスクでは3勝しているが、全て途中でベンチに退いている。つまり、捕手として「初完投」。それを完封、しかも1―0で守り切ったことは、とてつもない自信になったはずだ。
「走っていないところに投げたりね。初めて見ましたけど、相当緊張感があったのかな。きょうで落ち着いてくれれば。リード面は結果、ゼロに抑えたわけですから。反省もあるでしょうが、経験を積まないと難しいポジション。彼にとってはチャンスです」
石橋も耐えたが、立浪監督も辛抱した。代えるのは簡単だが、それでは木下頼みのチームから脱却できない。支えてくれた木下が不在の今こそ、投手陣が石橋を育ててほしい。勝利に勝る栄養剤はないのだから。
カテゴリー=ドラゴンズ
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
Posted by ドラドラしゃっちー at 15:00│Comments(0)
│ドラゴンズ