☆☆☆ドラドラしゃっちー☆☆☆ 《のほほ〜ん日記》 › ドラゴンズ › 勝負の立浪竜2年目 いよいよ開幕
2023年03月31日
勝負の立浪竜2年目 いよいよ開幕
12年ぶり「優勝狙う」
中日・立浪監督 インタビューで
『勝負の2年目』にかける思い語る
《3/31(金) 5:45配信 中日スポーツ》

開幕前日練習で、笑顔でナインを見つめる立浪監督
2023年のセ・リーグが31日、いよいよ開幕する。中日の立浪和義監督(53)が30日、本紙のインタビューに応じ、開幕前の心境を語った。昨季とは異なり「優勝を狙う」と宣言。最下位からの巻き返しは容易なことではない。ただオフには血を入れ替え、新たな布陣で12年ぶりの栄冠を目指す。31日の巨人戦(東京ドーム)から始まる2年目の立浪竜を見逃すな―。
―いよいよ監督として2年目の開幕を迎える
立浪監督「昨年と同じ所でね。巨人戦の東京ドームは一番緊張感がある。勝てば当然勢いもつく。初戦を全力で取りにいきます」
―昨年は「2、3年後にレギュラーになれそうな選手を使いたい」と語っていた。今季は
「とにかく調子のいい選手、勝ちにつながる選手を使いたいと思っています。バンテリンで守り勝つ野球ができれば、抜けているチームはないと思うので十分にチャンスはあると思っています。優勝目指して一試合一試合やっていく」
―ここまでのチームの現状について
「ちょっとけが人が出ました。ルーキーの村松、田中を入れて競争させながら二遊間を固めていきたいという考えもありましたけど、なかなか理想通りにはいかないもの。二遊間は土田、福永でいこうと予定しています。センターラインを固めながら両サイドに打てる選手を置くという構想は変わりません」
―打線では3番の高橋周がキーマンになると公言している
「どうしても昨年は3番がいないという形だった。高橋周平が鍵になりますよね。思い切り変えようということで秋からやってきた。オープン戦の最後の方で結果も出てきて、本人もつかんできていると思う。非常に期待しています」
―4番はアキーノでスタート
「少々の三振は我慢しながら、長打が打てるバッターなので使っていきます。オープン戦でも長打で先制したり逆転したりという試合が数試合あった。こういう試合が何試合かできれば違うし。ホームランは一発で流れを変えられる力があるので。そこは大きく違う」
―オフから唯一決めていた「1番・岡林」への期待
「明らかに体もしっかりしてスイングスピードも速くなった。攻め方が今の段階で、バッティングカウントで、変化球と変わってくるので。それは分かってやっている。シーズンが始まったらもっとそういう攻めになる。それをクリアできれば昨年以上の成績を出せる」
―開幕は小笠原に任せた
「若いですけど、中心になって1年間やってもらいたい投手。心技体全てで成長したと感じたので開幕投手に任せました」
カテゴリー=ドラゴンズ ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
Posted by ドラドラしゃっちー at 07:07│Comments(0)
│ドラゴンズ