2023年06月06日
中部大「ドラ応援歌で一体感」
【大学選手権】中部大の応援団が得点時に
「燃えよドラゴンズ」を熱唱する理由
チャンステーマも「中日」
《6/6(火) 9:48配信 スポーツ報知》

「中日」とのプラカードが掲げられ、
盛り上がる中部大の応援団
盛り上がる中部大の応援団
◆報知新聞社後援 第72回全日本大学野球選手権
▽1回戦 中部大―九産大(6日・東京ドーム)
大学選手権は4年ぶりに声出し応援が解禁。各校が趣向を凝らした応援で、球場を沸かせている。
東京ドームの第1試合。中部大(愛知大学)では得点圏に走者を送ると、三塁側の仮設ステージ上で「中日」と書かれたプラカードが掲示され、中日のチャンステーマが演奏。100人を超える部員が熱唱し、異様な盛り上がりを見せた。
さらに得点時には名曲「燃えよドラゴンズ」を大合唱。午前9時過ぎにもかかわらず、テンションは早くも最高潮に達した。
応援をけん引する河合哲平投手(4年)は「中日の曲を取り入れたのは今年からです。なじみがあって、みんなが歌いやすくて、盛り上がるんで」と導入の意図を説明。
「県外の選手も多いんですが、愛知に来てテレビをつけたら流れているのが中日戦。一体感が生まれています」と胸を張った。
東京ドームにつめかけた、ぼくらをジーンとしびれさすプレーとともに、応援部隊も一緒に闘っている。
(加藤 弘士)
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック