☆☆☆ドラドラしゃっちー☆☆☆ 《のほほ〜ん日記》 › ドラゴンズ › 中田翔選手「打点にこだわる」
2023年12月06日
中田翔選手「打点にこだわる」
中田翔 シーズン100打点以上は過去に5回
中日の直近10年のチーム打点王は?
《12/6(水) 17:22配信 ベースボールキング》

中日の入団会見で、立浪監督(右)と
ポーズをとる中田翔内野手
=6日午前、名古屋市 (C)Kyodo News
ポーズをとる中田翔内野手
=6日午前、名古屋市 (C)Kyodo News
中日の中田翔が6日、入団会見を行った。
中田は中日の球団公式HPで「来シーズンの目標は、一番は打点、打点にこだわってやってきた。ホームランも40本、50本打てればそれに越した事はないですが、打点は全てにおいて犠牲になってくれている選手もいるわけで、打点に関しての気持ちが強いですし、タイトルも欲しい」と意気込んだ。
今季の打順で言えば、大島洋平、岡林勇希が1、2番を打つことが多かった。大島はリーグ5位の打率.289、岡林もリーグ3位の163安打、大島、岡林ともに四球での出塁は少ないが、打ってチャンスメイクすることが多く、来季も大島と岡林が1、2番を打ち、中田が打線の中軸を担えば得点圏での打席は増えそうだ。
2年連続最下位に沈んだ中日は今季のチーム打率.234、390得点、71本塁打はいずれもリーグワースト。中田は日本ハム時代に3度の打点王に輝き、シーズン100打点以上も5度記録している。
◆ 中田にかかる期待
中田は14年からの10年間で100打点以上マークしたシーズンは5度あるが、中日は直近10年で100打点を超えた選手はいない。100打点に最も近づいたのは、来季から中田とファーストのポジションを争うことが予想されるビシエドが18年に記録した99打点。なお、ビシエドはこの10年で5度チームトップの打点数をマークした。
▼ 直近10年の中日最多打点選手
14年:86打点 森野将彦
15年:60打点 ルナ
16年:73打点 平田良介
17年:86打点 ゲレーロ
18年:99打点 ビシエド
19年:93打点 ビシエド
20年:82打点 ビシエド
21年:70打点 ビシエド
22年:63打点 ビシエド
23年:78打点 細川成也
中日でシーズン100打点以上放った選手はというと、09年に110打点で打点王に輝いたブランコ、同年にブランコとシーズン最後まで打点王を争い109打点をマークした森野将彦まで遡らなければならない。ポイントゲッターは中日の長年の課題だ。それだけに、中田にかかる期待は非常に大きい。特に中日は投手陣はよく、打線を課題に挙げられているだけに、中田がポイントゲッターとしての役目を果たすことができれば、Aクラス入りも十分期待が持てる。中田には来季、チームを勝利に導く一打を数多く放ち、投手陣、そしてチームの白星に多く貢献して欲しいところだ。
カテゴリー=ドラゴンズ ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
Posted by ドラドラしゃっちー at 19:00│Comments(0)
│ドラゴンズ