☆☆☆ドラドラしゃっちー☆☆☆ 《のほほ〜ん日記》 › ドラゴンズ › ドラ新監督 井上一樹2軍監督に要請
2024年10月03日
ドラ新監督 井上一樹2軍監督に要請
ドラゴンズ 立浪監督の後任は…井上一樹氏?
「返事はまだしていない」
今季は2軍監督に復帰し指導力を発揮
《10/3(木) 18:02配信 CBCテレビ》

ドラゴンズが立浪和義監督の後任として、井上一樹2軍監督に就任を要請です。
井上一樹2軍監督は1990年ドラフト2位で投手としてドラゴンズに入団。その後、打者に転向すると勝負強い打撃を武器に、3度のリーグ優勝に貢献。
2009年に現役を引退したあとは指導者となり、2011年には2軍監督としてチームを優勝に導きました。
その後はタイガースのヘッドコーチなどを経て、今シーズンからはドラゴンズの2軍監督に復帰。
前年最下位だったチームを2位に浮上させる指導力を発揮しました。
井上2軍監督は3日午前、ナゴヤ球場で
「(きのう監督の)要請があったのは事実。お受けしますとか、お断りしますとかの返事はまだしていない。立浪監督が、この3年間でやってきたこと、そして築いたものを自分の中で壊さないように。そして、そこをもっとどういった形で光らせることができるのかということを、考えながらやっていかないといけない」
持ち前の明るさで、チームの再建を託された井上2軍監督の今後に注目です。
中日・新監督、井上一樹2軍監督に要請へ
今シーズン2軍で優勝争い
元・阪神ヘッドコーチなど指導経験も追い風
《10/3(木) 3:00配信 中日スポーツ》

中日、新監督を要請する井上一樹2軍監督
中日が来季の1軍監督として井上一樹2軍監督(53)に就任要請する方針を固めた。球団は成績不振のため退任を表明した立浪和義監督(55)の後任選びに着手する中で、井上2軍監督がチームをウエスタン・リーグの2位に押し上げた実績や、モチベーターとしての能力を高く評価。発展途上のチームの強化を託すことを決断した。6日のレギュラーシーズン終了後に要請する見通しとなっている。
発展途上のチームを強くするために必要なものは「陽の気」―。球団が次期監督として井上2軍監督に1軍監督の就任を要請することを決めた。
井上2軍監督は昨年10月の就任会見で「今は陽の気というか、明るいものが足りない。そこですね。どのチームもそうですけど、借金が重なると『きょうも負けた』とすぐなってしまう。それが怖い。優勝やCS(クライマックスシリーズ)を争っているチームはベンチでボーッとしている選手はいないはず。勝ちたい気持ちがあれば陰が陽に変わっていく」と述べると、宣言通りにチームを改革した。若手だろうとベテランだろうと積極的にコミュニケーションを取り、勝てば盛り上がり、負けても「また明日!」と前向きに言えるチームに徐々に変えていった。
そんな「陽」をまとうチームは、開幕直後から上位を快走すると、9月下旬まで優勝争いを演じた。13年ぶりのリーグ優勝は逃したものの、124試合、71勝46敗7分け、勝率6割7厘。昨季借金37で最下位に沈んだチームとは思えない堂々の戦いをみせた。「明るく試合に臨もうとやってきて、選手全員が実行してくれた。二重丸をあげたいです」。全日程終了後のセレモニーでは、そう今季を振り返った。選手では、開幕2軍だった福永や石川昂を1軍に送り込み、育成だった松木平は7月に支配下契約を勝ち取った。1軍で2勝をあげた松木平は同リーグでは10勝3敗で前田純(ソフトバンク)と並んで最多勝を獲得した。
ドラゴンズが最後にCSに出場したのが2012年。昨季まで球団史上初の2年連続最下位に沈み、今季もすでにBクラスが確定している。
9月18日の阪神戦(バンテリン)の試合後に立浪監督が退任を表明したことを受け、球団は後任選びに着手。立浪監督が3シーズンにわたり若手を積極起用してきた路線を継承しつつ、停滞する空気をガラリと変えてくれる指導者として井上2軍監督に要請することを決断。モチベーターとしての手腕が高いことに加え、阪神でヘッドコーチを務めるなど、指導者としての経験も豊富であることも追い風となった。残り3試合となっているシーズンの終了後に正式に要請する。
▼井上一樹(いのうえ・かずき) 1971年7月25日生まれ、鹿児島県出身の53歳。184センチ、98キロ。左投げ左打ち。鹿児島商からドラフト2位で1990年に中日入団。1993年のシーズン途中に投手から打者へ転向。99年は開幕から21試合連続安打をマークするなど開幕11連勝、リーグ優勝に貢献した。2009年に現役引退。通算1215試合に出場し、3134打数863安打、打率2割7分5厘、79本塁打、349打点、13盗塁。投手では通算9試合に登板し、0勝1敗、防御率6・75。
カテゴリー=ドラゴンズ ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
(ワタクシのおしごとデス! ←クリック)
Posted by ドラドラしゃっちー at 18:00│Comments(0)
│ドラゴンズ