最近の記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
アクセスカウンタ

2016年05月09日

ドラ 東京ドームで3連勝!

ドラゴンズ 5月 6日・7日・8日
東京ドームで 同一カード3連勝‼︎

ドラ 東京ドームで3連勝!

東京ドームでの3連戦3連勝は、
2006年7月以来、10年ぶりとの事ですが、

2006年のドラゴンズは
8月12日に早くも優勝マジック『40』が
点灯するほどの快進撃で ありました。

146試合87勝54敗5分 .617 貯金33

9月に阪神の猛追を受けたものの
3.5ゲーム差で逃げ切った優勝でした。

この年の投手陣は…
【先発陣】
川上憲伸 17勝 7敗=最多勝・最多奪三振
朝倉健太 13勝 6敗
山本昌 11勝 7敗=ノーヒットノーラン達成
佐藤充 9勝 4敗
中田賢一 7勝 4敗
マルティネス 6勝 9敗
【リリーフ陣】
岩瀬仁紀 56試合 2勝40セーブ=セーブ王
平井正史 57試合 5勝22ホールド
岡本真也 56試合 4勝18ホールド
鈴木義広 46試合 1勝 8ホールド
デニー友利 31試合 8ホールド

その他…
小笠原・久本・中里・石井裕・ドミンゴ
・小林正・高橋聡など

また、この年は 吉見一起投手の1年目。
4試合1勝0敗という成績が残っています。

野手陣の方は…
規定打席数を満たした選手が7人。

福留孝介 .351 31本 104打点=首位打者
T.ウッズ .310 47本 144打点=本塁打王・打点王
荒木雅博 .300 2本 31打点 30盗塁
井端弘和 .283 8本 48打点
森野将彦 .280 10本 52打点
アレックス .273 15本 77打点
谷繁元信 .234 9本 38打点

(規定打席未満)
井上一樹 .311 11本 39打点
立浪和義 .263 1本 31打点

その他…
英智・渡辺博・高橋光・上田・川相
・小田など

森野選手が立浪選手からレギュラーを奪い取った年でもありました。

それにしても、規定打席到達者7名、
そして 最多勝・最多セーブ・首位打者
最多打点・最多本塁打 の選手を輩出。
すごい戦力でしたね。



さて、今年の場合は、
開幕から常時一軍で先発ローテーションを
守っているのは若松投手ただ一人。

大野投手・小熊投手・ネイラー投手は故障、吉見投手と外国人投手は登録と登録抹消を繰り返しての先発と、大変厳しいローテ状況ですし、野手の方も急成長・高橋周平選手の骨折という不運に見舞われていますが、なんとかチーム全員の力で乗り切って、秋には谷繁監督の胴上げを実現して欲しいと切に願います。

ドラ 東京ドームで3連勝!














  • LINEで送る

同じカテゴリー(ドラゴンズ)の記事
ドラ4連勝! 貯金1
ドラ4連勝! 貯金1(2025-05-03 07:07)


Posted by ドラドラしゃっちー at 21:40│Comments(0)ドラゴンズ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。