最近の記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
アクセスカウンタ

2016年05月10日

世界一の布絵

以前は両親が経営していた
店舗 兼 自宅である 鮮魚・仕出し店。

6年前に父が亡くなり、
現在は母親が一人で営む
惣菜店と なっています。

世界一の布絵

以前から、近所のお客さんたちが
花や飾り物などを持ってきて下さり、
ちょっとしたギャラリー状態に
なることが しばしばあったのですが、

1か月ほど前、店頭の壁に
ほのぼのとした趣きのある絵が
飾られているのを発見しました。

大好きな富士山の絵が描かれており、
思わず「これはプロの作品かん?」
と、聞いてしまったほどでした。

話を聞いてみると、それは
実家がウチの ほぼ正面にある
小中学校時代の同級生が、
趣味で作成している『布絵』とのこと。
彼女のお母さんが持ってきて下さる絵を
店頭に飾らせてもらっているそうです。



それから、約2週間が経過した先月末、
中学の同窓会が実施されました。

その日、LINEの同級生グループを
立ち上げる事になり、2〜3日のうちに
同級生同士の輪が広がっていきました。

布絵作成の同級生ともLINEが繋がり、
設定に必要なやりとりや挨拶の中で
その布絵の話題になった際、
「ぜひドラゴンズの布絵を作って!」と
送信しました。

しかしそれは殆んど社交辞令的なもので、
本気でお願いして負担をかけてしまう気は
なかったので、その旨も伝えましたが、
それでも快く引き受けて下さり、
たいへん恐縮いたしております。



そんなやりとりがあった日から
まだ5日しか経過していない昨日、
早くも その『ドラ布絵』が届きました。

世界一の布絵

早速、御礼のLINEを送ったところ、
「次回の作品ができるまで、お店に飾って下さい。その後はプレゼントします」
とのことでした。

掛け軸仕立ての素晴らしいドラ布絵。

なんせ、絵の才能は幼稚園児レベルの私。
専門的な事は さっぱりわかりませんが、
少なくとも自分にとっては
この世に ただひとつの
『世界一の布絵』であることは
間違いありません。

店頭で飾られた後は、
部屋にて、大切に飾らせて戴きます。
(*^_^*)








  • LINEで送る

同じカテゴリー(日常 出来事 生活)の記事
散り始めの桜淵公園
散り始めの桜淵公園(2025-04-08 07:07)

故郷での畑清掃業務
故郷での畑清掃業務(2024-11-23 07:07)


Posted by ドラドラしゃっちー at 08:30│Comments(0)日常 出来事 生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。