最近の記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
アクセスカウンタ

2016年10月03日

西武・森繁和投手

中日ドラゴンズの新監督に、
今季途中から監督代行を務めていた
森繁和ヘッドコーチが就任しました。

西武・森繁和投手

私がドラゴンズファンになってから、
10人目の監督が誕生した事になります。
(監督代行は除く)

①与那嶺要監督 1972〜1977
②中利夫監督 1978〜1980
③近藤貞雄監督 1981〜1983
④山内一弘監督 1984〜1986
⑤星野仙一監督(一次)1987〜1991
⑥高木守道監督(一次)1992〜1995
◎星野仙一監督(二次)1996〜2001
⑦山田久志監督 2002〜2003
⑧落合博満監督 2004〜2011
◎高木守道監督(二次)2012〜2013
⑨谷繁元信監督 2014〜2016
⑩森繁和監督 2017〜

上記、①〜④の監督は、
私にとって 現役時代の姿を
全く知らない方々でした。

⑤星野監督や ⑥高木監督は、
ナゴヤ球場へ初めて行った
小学生の頃から中高生時代まで
主力として活躍されていた選手。

⑦山田監督は、私が10代の頃に
阪急のエースとして活躍され、
ナゴヤ球場でのオープン戦にて
何回か観させていただいた
記憶が残っています。

⑧落合監督や ⑨谷繁監督は、
私が球場に通い続けていた頃の
主力選手であり、数え切れないほど
その勇姿を観させて戴きました。

西武・森繁和投手

さて、森繁和新監督。
現役時代に球場観戦した事が
あるのだろうか?

全く記憶にはなかったのですが、
資料など調べてみたところ、
たいへん重要な事を忘れていました。

1982年の日本シリーズ
現地観戦した第2戦・10月24日、
西武3人目の投手として
登板しているではありませんか。

その試合は、ドラゴンズ先発の
都投手が左足に打球を受け初回降板し
大敗を喫した事しか
覚えていませんでしたが、
あの時の相手投手が
その35年後のドラゴンズ監督になるとは…
当時 高校2年のワタクシには
想像すらできませんでした。
(^_^;)

西武・森繁和投手






  • LINEで送る

同じカテゴリー(ドラゴンズ)の記事
ドラ4連勝! 貯金1
ドラ4連勝! 貯金1(2025-05-03 07:07)


Posted by ドラドラしゃっちー at 06:33│Comments(0)ドラゴンズ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。