☆☆☆ドラドラしゃっちー☆☆☆ 《のほほ〜ん日記》 › ドラゴンズ › 2017 ナゴヤ開幕カード
2016年11月11日
2017 ナゴヤ開幕カード
昨日、来シーズンのプロ野球
セントラルリーグ公式戦日程が
発表されました。

ドラゴンズの開幕戦は、
3月31日・東京ドームでの巨人戦。
3年連続の敵地開幕は、
ドラファン歴・44年目にして
初めての経験になります。
残念ながら今季もBクラスに終わり、
2018年度の開幕戦も
敵地スタートが確定してしまいました。

さて 開幕2カード目、
地元ナゴヤドームでの初戦は
4月4日の広島戦となっています。
私は この対戦相手を見た時、
「あれ?」と 一瞬
首をかしげてしまいましたが、
2014年のパ・リーグの順位を
調べてみたところ
オリックスが Aクラスに入っており、
すぐに納得する事ができました。
2015年のセ・リーグ Aクラスチームは
ヤクルト・巨人・阪神であり
それぞれ地元での開幕となるため、
次カード・ナゴヤ初戦の相手は
その3チームのいずれかになると
思い込んでいたのですが…
来季は阪神が球場確保できず
開幕主催権を返上したため
4位の広島に権利が移行され、
広島の2カード目が敵地となったのでした。
通常、阪神はプロ野球開幕の時期に
高校野球に甲子園球場を貸しており、
開幕主催権がある年は
京セラドーム大阪を使用していますが、
3年前の順位を開幕主催権の
基準としているパ・リーグにおいて、
2014年にAクラス入りしたオリックスが
本拠地・京セラドームを使用する為、
阪神の開幕戦球場確保が
難しい状況となった事によって生じた、
『中日対広島』という
ナゴヤドーム開幕カードです。


セントラルリーグ公式戦日程が
発表されました。

ドラゴンズの開幕戦は、
3月31日・東京ドームでの巨人戦。
3年連続の敵地開幕は、
ドラファン歴・44年目にして
初めての経験になります。
残念ながら今季もBクラスに終わり、
2018年度の開幕戦も
敵地スタートが確定してしまいました。

さて 開幕2カード目、
地元ナゴヤドームでの初戦は
4月4日の広島戦となっています。
私は この対戦相手を見た時、
「あれ?」と 一瞬
首をかしげてしまいましたが、
2014年のパ・リーグの順位を
調べてみたところ
オリックスが Aクラスに入っており、
すぐに納得する事ができました。
2015年のセ・リーグ Aクラスチームは
ヤクルト・巨人・阪神であり
それぞれ地元での開幕となるため、
次カード・ナゴヤ初戦の相手は
その3チームのいずれかになると
思い込んでいたのですが…
来季は阪神が球場確保できず
開幕主催権を返上したため
4位の広島に権利が移行され、
広島の2カード目が敵地となったのでした。
通常、阪神はプロ野球開幕の時期に
高校野球に甲子園球場を貸しており、
開幕主催権がある年は
京セラドーム大阪を使用していますが、
3年前の順位を開幕主催権の
基準としているパ・リーグにおいて、
2014年にAクラス入りしたオリックスが
本拠地・京セラドームを使用する為、
阪神の開幕戦球場確保が
難しい状況となった事によって生じた、
『中日対広島』という
ナゴヤドーム開幕カードです。


Posted by ドラドラしゃっちー at 17:50│Comments(0)
│ドラゴンズ