最近の記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
アクセスカウンタ

2017年05月06日

2017 ドラ戦績 《序盤》

3番・4番を打つ両外国人野手の不振が
際立ってしまった2017年序盤のドラゴンズ

2017 ドラ戦績 《序盤》

5連敗から始まって
開幕15試合を3勝10敗2分という
撃沈スタートとなってしまいました。

2017 ドラ戦績 《序盤》
2017 ドラ戦績 《序盤》

2017 ドラ戦績 《序盤》

4月終了時点では
26試合9勝14敗3分.391 6位 (5位まで0差)

ゲレーロ .217 2本 10打点
ビシエド .223 2本 7打点

やはり最大の原因は、
両外国人の この数字だと思います。

一方、投手陣においては…
『開幕から19試合 先発投手白星なし』
という球団ワースト記録。

これまでの記録『9試合』を
大幅に塗り替えてしまいました。

開幕から20試合中、3得点以下が15試合。
これでは、なかなか勝てません。
リリーフ陣が先発の白星を消してしまった
ケースもしばしばありました。

20試合目に やっとバルデス投手が
8回無失点の奮闘により初白星。
この試合の得点も1点のみでした。
打撃陣の奮起を期待します。


良い方に目を向けると、
大島選手と又吉投手の活躍ですね。

大島選手は 4月末時点で、
42安打 .372 5盗塁 断トツの打率1位です。

又吉投手は 4月中旬から先発に転向。
30回2/3 を投げて自責3 2勝0敗 0.88
こちらも 防御率 セ1位です。

育成から昇格した
三ツ間投手も 9HPを記録しています。

あと 特筆すべきはバルデス投手のタフさ。
4/1=6回1/3 自責1
4/6=6回 自責3(中4日)
4/12=7回 自責0(中5日)
4/18=7回 自責1(中5日)
4/23=8回 自責0(中4日)
4/29=7回 自責3(中5日)
先発陣不足を補う大車輪の活躍です。

4〜5勝くらい挙げていても
おかしくない成績ですが、
打線の援護がないばかりか
守備にも足を引っ張られ、
防御率 1.74で ありながら
まだ 1勝0敗という数字に留まっています。

2017 ドラ戦績 《序盤》

印象に残る勝ちゲームを挙げるとすれば、
今季初の昇竜デーでもあった
4月14日の巨人戦と、
4月25日の豊橋での試合でしょうか。

延長12回裏 二死無走者から
大島・亀沢 連打の後、
ゲレーロ サヨナラタイムリー。

豊橋では、ゲレーロの先制3ランを
ジョーダン・三ツ間・田島の
リレーで守り切りました。

ただ、そのようなナイスゲームを
浮上のきっかけとできないのが
最近のドラゴンズであり…

5月に入ってからの5試合も
再び広島と読売相手に5連敗で借金10に。
(4/30から 6連敗中)

未だに 軸となるべき
大野投手(6試合0勝3敗)と
吉見投手(5試合0勝4敗)に白星がなく…

残念ながら、
ドラファンにとっては
我慢 忍耐の日々がしばらく続きそうです。
(-_-;)







  • LINEで送る

同じカテゴリー(ドラゴンズ)の記事
ドラ4連勝! 貯金1
ドラ4連勝! 貯金1(2025-05-03 07:07)


Posted by ドラドラしゃっちー at 20:13│Comments(0)ドラゴンズ… ドラ戦績
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。