☆☆☆ドラドラしゃっちー☆☆☆ 《のほほ〜ん日記》 › 雑談 世間話 ダジャレ › 朝ドラ 2020春『エール』
2019年03月01日
朝ドラ 2020春『エール』
そーいえば、何年か前に…
この署名をした記憶があります。
(^ ^)

NHKは28日、2020年春から放送する連続テレビ小説のタイトルを、1964年東京五輪「オリンピック・マーチ」などを手掛けた昭和を代表する作曲家古関裕而さん=福島県福島市出身=と、妻の金子(きんこ)さん=愛知県豊橋市出身=の生涯をモデルにした「エール」と発表した。古関さんは静岡県でも作品を複数残した。福島市とともに誘致を続けてきた豊橋市関係者は横断幕で祝った。
古関さんは、全国高校野球選手権大会の歌「栄冠は君に輝く」など約5千曲を作曲した。豊橋高等女学校(現・豊橋東高)を卒業し歌手として活躍した金子さんは、古関さんが国際作曲コンクールに入賞した新聞記事をきっかけに結婚。作曲活動を支え続けた。
豊橋市は16年から福島市とともに誘致活動を開始し、両市で約16万6千人分の署名をNHKに提出するなどしてきた。豊橋市役所では同日、官民15団体で組織する「朝ドラ実現を願う会」の関係者らが祝福。同会の佐藤元英会長(ヤマサちくわ社長)は「古関さんの作品は日本各地に残っているのでこれをきっかけに交流が広がるといい。豊橋でのロケに期待する」と話した。
主演は俳優窪田正孝さん(30)が務める。男性主演は14年の「マッサン」以来。金子さん役は今後オーディションで決めるという。
最近の記事一覧 ←クリック
この署名をした記憶があります。
(^ ^)
豊橋市、朝ドラ誘致実現
作曲家 古関さん、妻 金子さんモデル
《 3/1(金) 7:53配信 @S[アットエス] 》

NHKは28日、2020年春から放送する連続テレビ小説のタイトルを、1964年東京五輪「オリンピック・マーチ」などを手掛けた昭和を代表する作曲家古関裕而さん=福島県福島市出身=と、妻の金子(きんこ)さん=愛知県豊橋市出身=の生涯をモデルにした「エール」と発表した。古関さんは静岡県でも作品を複数残した。福島市とともに誘致を続けてきた豊橋市関係者は横断幕で祝った。
古関さんは、全国高校野球選手権大会の歌「栄冠は君に輝く」など約5千曲を作曲した。豊橋高等女学校(現・豊橋東高)を卒業し歌手として活躍した金子さんは、古関さんが国際作曲コンクールに入賞した新聞記事をきっかけに結婚。作曲活動を支え続けた。
豊橋市は16年から福島市とともに誘致活動を開始し、両市で約16万6千人分の署名をNHKに提出するなどしてきた。豊橋市役所では同日、官民15団体で組織する「朝ドラ実現を願う会」の関係者らが祝福。同会の佐藤元英会長(ヤマサちくわ社長)は「古関さんの作品は日本各地に残っているのでこれをきっかけに交流が広がるといい。豊橋でのロケに期待する」と話した。
主演は俳優窪田正孝さん(30)が務める。男性主演は14年の「マッサン」以来。金子さん役は今後オーディションで決めるという。
最近の記事一覧 ←クリック
Posted by ドラドラしゃっちー at 21:03│Comments(0)
│雑談 世間話 ダジャレ