2019年11月08日
新城高校《学淵祭》2019
母校・新城高校の文化祭
《学淵祭》2019

今年は、2年生と3年生
2学年の生徒による学淵祭です。
来年度からは
新城有教館高校の生徒も
この校舎に通学する予定なので、
新城高校単独としては、
最後の文化祭となります。
(※参照=2017.1.26付 当ブログ記事 )


当ブログでは おなじみの
『遊ぶファミリー会』メンバーでもある
高校同級生の娘さんが
3年生として在校中のため、
彼女の親族を含めた総勢6名で
母校の文化祭におじゃましました。



今年は校舎改装中のため
教室内は一般開放されず、
メイン会場は、校庭と体育館。




この体育館は、
昔から『有教館』と呼ばれています。

来校の記念に
『新城高校タオル』と
『ブチ子ちゃんハンドタオル』を
購入しました。


昨年のブログに記載した “天からの声” が
まるで事実であるかのような
雲ひとつない秋晴れの下での学淵際。




正門前にある『長生うどん』で
皆で一緒に昼食を食べてから、
母校を後にした一行でございました。


カテゴリー=同級生イベント ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
《学淵祭》2019

今年は、2年生と3年生
2学年の生徒による学淵祭です。
来年度からは
新城有教館高校の生徒も
この校舎に通学する予定なので、
新城高校単独としては、
最後の文化祭となります。
(※参照=2017.1.26付 当ブログ記事 )


当ブログでは おなじみの
『遊ぶファミリー会』メンバーでもある
高校同級生の娘さんが
3年生として在校中のため、
彼女の親族を含めた総勢6名で
母校の文化祭におじゃましました。



今年は校舎改装中のため
教室内は一般開放されず、
メイン会場は、校庭と体育館。




この体育館は、
昔から『有教館』と呼ばれています。

来校の記念に
『新城高校タオル』と
『ブチ子ちゃんハンドタオル』を
購入しました。


昨年のブログに記載した “天からの声” が
まるで事実であるかのような
雲ひとつない秋晴れの下での学淵際。




正門前にある『長生うどん』で
皆で一緒に昼食を食べてから、
母校を後にした一行でございました。


カテゴリー=同級生イベント ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック