2020年12月28日
♫ ハイ! 石鹸で手を洗おう〜
今年は、子供の頃以外では
これまでの人生で最も多く、
石鹸を使用しての手洗いを
実施した年だと感じていますが、
手を洗う度に
脳裏に浮かぶメロディは、
小学生の頃、給食の時間に
校内放送で流されていた
手洗いの曲。
私が卒業した小学校では、
低学年の頃に流れていた歌は
「ハイ! 石鹸で手を洗おう〜」
高学年になった頃の使用曲は
「何度も何度も手を洗おう〜」
というものだったと記憶しています。
もしかしたら、
YouTubeにアップされているかも…
と思い、検索してみたところ、
『手を洗おう ハイ! せっけん』という
手洗い運動推進本部の歌がありました。
↓ YouTube ↓
手を洗おう ハイ! せっけん
1972年 手洗い運動推進本部
文部省・厚生省 後援
聴いてみたところ、最後の
「ハイ! 石鹸で手を洗おう〜」の部分は
記憶に残っているものと全く同じですが、
その他の箇所は、
歌詞もメロディーも異なっていました。
曲調やサビの部分は
記憶と一致しているので、
数年ごとに複数のバージョンが
作られていたのかもしれません。
私の記憶にある歌詞は…
僕の手も 君の手も
汚いな〜 不潔だな
洗ったかい?まだなのかい?
バイキンいっぱい不潔だな
ジャ〜ブジャ〜ブ 石鹸で
ジャ〜ブジャ〜ブ 泡いっぱい
ジャ〜ブジャ〜ブ 楽しいな
ジャブジャブジャブジャブ
ジャ〜ブジャブ!
キレイになった 石鹸で
いいにおい 石鹸で
一生懸命 手を洗おう
ハイ! 石鹸で手を洗おう〜
こんな感じだったと思います。
小学校低学年といえば
45年以上も昔の話となるので、
これが正しいかどうかは
定かでありませんが… (^_^;)

一方、高学年の頃に
使用されていたものは下記の曲。
こちらは、記憶と全く同じ。
この歌で間違いありません。(^ ^)
↓ YouTube ↓
手を洗おう 何度も何度も 手を洗おう
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
これまでの人生で最も多く、
石鹸を使用しての手洗いを
実施した年だと感じていますが、
手を洗う度に
脳裏に浮かぶメロディは、
小学生の頃、給食の時間に
校内放送で流されていた
手洗いの曲。
私が卒業した小学校では、
低学年の頃に流れていた歌は
「ハイ! 石鹸で手を洗おう〜」
高学年になった頃の使用曲は
「何度も何度も手を洗おう〜」
というものだったと記憶しています。
もしかしたら、
YouTubeにアップされているかも…
と思い、検索してみたところ、
『手を洗おう ハイ! せっけん』という
手洗い運動推進本部の歌がありました。
↓ YouTube ↓
手を洗おう ハイ! せっけん
1972年 手洗い運動推進本部
文部省・厚生省 後援
聴いてみたところ、最後の
「ハイ! 石鹸で手を洗おう〜」の部分は
記憶に残っているものと全く同じですが、
その他の箇所は、
歌詞もメロディーも異なっていました。
曲調やサビの部分は
記憶と一致しているので、
数年ごとに複数のバージョンが
作られていたのかもしれません。
私の記憶にある歌詞は…
僕の手も 君の手も
汚いな〜 不潔だな
洗ったかい?まだなのかい?
バイキンいっぱい不潔だな
ジャ〜ブジャ〜ブ 石鹸で
ジャ〜ブジャ〜ブ 泡いっぱい
ジャ〜ブジャ〜ブ 楽しいな
ジャブジャブジャブジャブ
ジャ〜ブジャブ!
キレイになった 石鹸で
いいにおい 石鹸で
一生懸命 手を洗おう
ハイ! 石鹸で手を洗おう〜
こんな感じだったと思います。
小学校低学年といえば
45年以上も昔の話となるので、
これが正しいかどうかは
定かでありませんが… (^_^;)

一方、高学年の頃に
使用されていたものは下記の曲。
こちらは、記憶と全く同じ。
この歌で間違いありません。(^ ^)
↓ YouTube ↓
手を洗おう 何度も何度も 手を洗おう
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック