2021年03月20日
『男はつらいよ』第50作 キャスト&年齢

第50作
『男はつらいよ お帰り 寅さん』
2019年12月27日 公開
シリーズ第1作公開より
50年が経過したのを機に、
『寅次郎ハイビスカスの花 特別篇』以来
22年ぶりに公開された新作作品。
オープニングでは、
サザンオールスターズの桑田佳祐さんが
主題歌を歌唱されています 。
『くるまや』の店舗は
新しくカフェに生まれ変わり、
かつて博が勤務していた
裏の印刷工場はアパートになりました。
ラストシーンでは
歴代のマドンナや女性ゲストを
回想する場面がありますが、
登場の順番は下記の通りです。
第48作・浅丘ルリ子さん(第11・15・25作にも出演)
第47作・かたせ梨乃さん
第45作・風吹ジュンさん
第44作・吉田日出子さん
第40作・三田佳子さん
第39作・秋吉久美子さん
第38作・竹下景子さん(第32・41作にも出演)
第37作・志穂美悦子さん
第35作・樋口可南子さん
第33作・中原理恵さん
第36作・栗原小巻さん(第4作にも出演)
第31作・都はるみさん
第30作・田中裕子さん
第29作・いしだあゆみさん
第28作・音無美紀子さん
第28作・岸本加世子さん
第27作・松坂慶子さん(第46作にも出演)
第26作・伊藤蘭さん
第23作・桃井かおりさん
第24作・香川京子さん
第22作・大原麗子さん(第34作にも出演)
第21作・木の実ナナさん
第20作・藤村志保さん
第20作・大竹しのぶさん
第19作・真野響子さん
第18作・京マチ子さん
第17作・太地喜和子さん
第16作・樫山文枝さん
第18作・壇ふみさん(第42作にも出演)
第14作・十朱幸代さん
第15作・浅丘ルリ子さん(第11・25・48作にも出演)
第12作・岸恵子さん
第10作・八千草薫さん
第8作・池内淳子さん
第13作・吉永小百合さん(第9作にも出演)
第7作・榊原るみさん
第6作・若尾文子さん
第3作・新珠三千代さん
第5作・長山藍子さん
第2作・佐藤オリエさん
第1作・光本幸子さん
その他、劇中においても
吉永小百合さん 八千草薫さん
佐藤オリエさん 太地喜和子さん
樫山文枝さんなどの映像や、
第43作マドンナ・夏木マリさん、
そして浅丘ルリ子さんや
後藤久美子さんの
懐かしい回想シーンが
数多く登場いたします。
(私の年齢=53才)

渥美清さん
=没後23年
(1996.8.4 68才没)
(参照)→『制作発表会見記事』

倍賞千恵子さん
=1941.6.29生 78才
50作品全てに出演されました。

吉岡秀隆さん
=1970.8.12生 49才
《満男を演じた作品数》
中村はやとさん=24回(第2作〜第8作・第10作〜第26作)
吉岡秀隆さん =24回(第27作〜第50作)
石川雅一さん = 1回 (第1作)
沖田康裕さん = 1回 (第9作)
※第49作の中村はやとさんは除く

桑田佳祐さん(主題歌歌唱)
=1956.2.26生 63才

後藤久美子さん
=1974.3.26生 45才
満男の元恋人・及川泉役。
ヨーロッパで国際結婚した
イズミ・ブルーナとしての登場ですが、
後藤さん自身も
ジュネーブに居住されています。
家庭の事情により
泉は大学へ行けませんでしたが、
「大学で勉強してる頃から…」
という台詞があるので、
社会人として学費を貯めてから
大学を受験したのでしょうか。

前田吟さん
=1944.2.21生 75才
御存命での全50作品出演者は、
倍賞千恵子と前田吟さんの
お二人だけでございます。
美保純さん
=1960.8.4生 59才
今は亡きタコ社長の娘・あけみ役。
正しくは『朱美』だったようです。
北山雅康さん
=1967.4.15生 52才
カフェ『くるまや』の店長役。
桜田ひよりさん
=2002.12.19生 17才
満男の一人娘
中学3年の諏訪ユリ役。
佐藤蛾次郎さん
=1944.8.9生 75才
おなじみの『源ちゃん』役です。
撮影直前に交通事故に遭い
出演できなかった第8作以外の
49作品に登場されました。

夏木マリさん
=1952.5.2生 67才
イズミの母・原礼子役。
橋爪功さん
=1941.9.17生 78才
イズミの父・及川一男役。
第43作では
寺尾聰さんが演じられました。
小林稔侍さん
=1941.2.7生 78才
満男の死別した妻の父・窪田役。
笹野高史さん
=1948.6.22生 71才
先代の御前様から受け継いだ
帝釈天題経寺の住職として登場。
池脇千鶴さん
=1981.11.21生 38才
満男の担当編集者
高野節子役での出演です。

カンニング竹山さん
=1971.3.30生 48才
出版社の飯田編集長役。
濱田マリさん
=1968.12.27生 51才
満男のサイン会に参加する為に
大阪から来た女性を演じられました。
出川哲朗さん
=1964.2.13生 55才
第37作〜第41作において
『板前姿の男』や『テキヤの若い衆』などを
ノンクレジットで演じられましたが、
今作では初めてのクレジット表記。
出版社の社員役での登場です。
松野太紀さん
=1967.10.16生 52才
ジャズ喫茶店の店長役。
林家たま平さん
=1994.5.29生 25才
ケアセンターの職員役。
立川志らくさん
=1963.8.16生 56才
噺家役での出演。劇中でも
『志らく』と名乗っています。

浅丘ルリ子さん
=1940.7.2生 79才
寅さん永遠のマドンナ・リリー役。
ジャズ喫茶を経営しています。

山田洋次監督
=1931.9.13生 88才























カテゴリー=男はつらいよ出演者年齢 ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック