2022年04月04日
『狂竜族』メンバーとのドラ観戦
昨日は、バンテリンドームナゴヤの
バックスクリーン上部 4階に位置する
4席1セット『プライムボックス』にて、
懐かしい仲間とのドラ応援の
ひとときを過ごさせて戴きました。

高校時代にナゴヤ球場で知り合い
私設応援団『狂竜族』を結成して、
1982年〜1987年頃まで
共に活動した先輩方との再会です。
今回ご一緒いただいた3名のうち、
2名の先輩とは
コロナ前の 2019年4月27日 以来、
およそ3年ぶりの再会。
もう一人の 2才年上の先輩とは
20年以上ぶりの再会となりました。

約40年ほど前のナゴヤ球場や
遠征応援時の思い出話で
場が大いに盛り上がる中、
試合の方は淡々と進行。
阿部選手のタイムリーと
柳投手の完封により、
1対0でドラゴンズ勝利!
立浪竜 カード3タテ! です。

試合終了後のイベント
『グラウンドウォーク』に
参加する事ができる
対象席種に該当していた為、
試合後はフィールド内を散策。

今季から新調された人工芝の上を
歩かせて戴くことができました。

カテゴリー=ドラゴンズ
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
バックスクリーン上部 4階に位置する
4席1セット『プライムボックス』にて、
懐かしい仲間とのドラ応援の
ひとときを過ごさせて戴きました。

高校時代にナゴヤ球場で知り合い
私設応援団『狂竜族』を結成して、
1982年〜1987年頃まで
共に活動した先輩方との再会です。
今回ご一緒いただいた3名のうち、
2名の先輩とは
コロナ前の 2019年4月27日 以来、
およそ3年ぶりの再会。
もう一人の 2才年上の先輩とは
20年以上ぶりの再会となりました。

約40年ほど前のナゴヤ球場や
遠征応援時の思い出話で
場が大いに盛り上がる中、
試合の方は淡々と進行。
阿部選手のタイムリーと
柳投手の完封により、
1対0でドラゴンズ勝利!
立浪竜 カード3タテ! です。

試合終了後のイベント
『グラウンドウォーク』に
参加する事ができる
対象席種に該当していた為、
試合後はフィールド内を散策。

今季から新調された人工芝の上を
歩かせて戴くことができました。

カテゴリー=ドラゴンズ
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック