☆☆☆ドラドラしゃっちー☆☆☆ 《のほほ〜ん日記》 › 雑談 世間話 ダジャレ › 今年の梅雨入りは?
2016年05月20日
今年の梅雨入りは?
今年も そろそろ
梅雨入りを迎える季節となりました。
わたくし…
『梅雨期間中=ダジャレ自粛』宣言を
発してから、今年が10年目。
いつの間にか 周りの人達にも
すっかり浸透してしまい、
一生継続しなければならない状況に
なってしまいました。
(^_^;)

ところで、
梅雨入り日・梅雨明け日は…
◎その時点での天候経過と
その後の見通しをもとに
発表される『速報値』
◎梅雨が終わった後、
全体の天候経過を考慮して
確定される『確定値』
この2種類があるそうですが、
わたくしの “ダジャレ自粛基準” と
なるのは『速報値』の方であります。
ちなみに、過去9年間の
東海地方・梅雨日数(速報値)は
下記の通りです。
2015年=43日間
(6月 8日〜7月20日)
2014年=48日間
(6月 4日〜7月21日)
2013年=42日間
(5月28日〜7月 8日)
2012年=40日間
(6月 8日~7月17日)
2011年=43日間
(5月27日~7月 8日)
2010年=35日間
(6月13日~7月17日)
2009年=56日間
(6月 9日~8月 3日)
2008年=48日間
(6月 2日~7月19日)
2007年=44日間
(6月14日~7月27日)
さて、今年のダジャレ自粛期間は、
いつから いつまでに
なるのでしょうか?

梅雨入りを迎える季節となりました。
わたくし…
『梅雨期間中=ダジャレ自粛』宣言を
発してから、今年が10年目。
いつの間にか 周りの人達にも
すっかり浸透してしまい、
一生継続しなければならない状況に
なってしまいました。
(^_^;)

ところで、
梅雨入り日・梅雨明け日は…
◎その時点での天候経過と
その後の見通しをもとに
発表される『速報値』
◎梅雨が終わった後、
全体の天候経過を考慮して
確定される『確定値』
この2種類があるそうですが、
わたくしの “ダジャレ自粛基準” と
なるのは『速報値』の方であります。
ちなみに、過去9年間の
東海地方・梅雨日数(速報値)は
下記の通りです。
2015年=43日間
(6月 8日〜7月20日)
2014年=48日間
(6月 4日〜7月21日)
2013年=42日間
(5月28日〜7月 8日)
2012年=40日間
(6月 8日~7月17日)
2011年=43日間
(5月27日~7月 8日)
2010年=35日間
(6月13日~7月17日)
2009年=56日間
(6月 9日~8月 3日)
2008年=48日間
(6月 2日~7月19日)
2007年=44日間
(6月14日~7月27日)
さて、今年のダジャレ自粛期間は、
いつから いつまでに
なるのでしょうか?

Posted by ドラドラしゃっちー at 07:00│Comments(0)
│雑談 世間話 ダジャレ