最近の記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
アクセスカウンタ

2017年07月26日

土用丑・販売再開から3年

月日が経つのは はやいもので
母親が経営する店にて
ウナギの販売を再開してから
3年が経過しました。

毎年、自分の仕事を休みにして
一日中ウナギを焼く土用丑の日。

販売を休止した2012年・2013年を除き、
20才代の頃から続けている
個人的恒例行事です。

土用丑・販売再開から3年

そこで、
今日の当ブログカテゴリーは
《過去の投稿》

3年前のウナギ販売再開時を思い出し、
その時 投稿した記事を
振り返ってみることに致しました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

《facebook投稿 2014.7.28より》

両親が営んでいた
鮮魚&仕出し店の息子として育った私は、
子供の頃から
『商品の味見担当係』

現在は母親が一人で細々と経営する
惣菜中心の店であるが、
味見担当の役割は
今も昔と変わっていない。

明日は土用丑の日。
以前は大繁忙日であり、
毎年この日は自分の仕事を休んで
朝から晩まで
ひたすらウナギを焼いていたが、
大高騰のため
最近2年ほど鰻の販売を休止していた。

しかし、常連のお客様からの
「どんなに高くても良いから、
ぜひ販売して欲しい」
という有難い言葉を受け、
明日は予約中心の少量ながら
久々の鰻販売を実施する事になった。

と、いうことで…
以前とタレの味が変わってないか?と
味見担当の“仕事” として、
今夜の夕食は うなぎ‼︎

「はい!販売OKデス!」(^^)


土用丑・販売再開から3年



タグ :魚とし
  • LINEで送る

同じカテゴリー(過去の投稿)の記事
免許証の有効年月日
免許証の有効年月日(2017-01-13 07:45)


Posted by ドラドラしゃっちー at 10:59│Comments(0)過去の投稿
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。