最近の記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
アクセスカウンタ

2024年07月30日

再・はちゃ学『あいち航空ミュージアム』

2023.6.23公開の100限目 を機に、
最終回を迎えた TEAM SHACHIの
Lokipo配信番組『はちゃめちゃ学園』

88限目より 公開と同時に
YouTubeでの配信がスタートし、
その後も引き続き1限目から
アップされているようなので、

当ブログにおきましても
懐かしい映像を拝見しつつ、
転載させていただこうと思います。

↓ YouTube 動画 ↓
はちゃめちゃ学園55限目
     (2024.7.12 公開)



《Lokipo放送=2022.8.12》


Locipoにて配信中
『TEAM SHACHI はちゃめちゃ学園』

今回のはちゃめちゃ学園は
びゅーん!ビューン!の55限目
ゆずきちゃんが豊山町をご紹介!

豊山町役場の高木さんにうかがった、
とあるミュージアムを見学します!

豊山町と言えば、飛行機のまち!
町の面積のうち およそ1/3が
県営名古屋空港なんだって!
そんな県営名古屋空港にある
「あいち航空ミュージアム」に
やってきました。入口が空港の
搭乗口みたいになっていて本格的!

ミュージアムに入ると
歴代の飛行機の模型や
実物の航空機が展示されていて、
すごい迫力!しかも中に入れるの!?

旅客機の中は客席そのまま残っていて
コックピットの様子まで見学できちゃう
昔の飛行機はこんな感じだったんだ~

続いて、YS-11の
シミュレーターで操縦体験に挑戦!
操作方法を教わって、いざテイクオフ!
本格的な操縦かんは操作が難しい・・・
アドバイスもあってなんとか着陸成功!

結果は・・・☆3つ!
パイロットの才能あるかも!
屋上に上がると、展望デッキからは
名古屋空港の滑走路を眺められて
様々な飛行機が見れちゃいますよ~

小さいお子さんから大人まで
飛行機を知って楽しめるミュージアムでした。

あいち航空ミュージアム
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場
(県営名古屋空港内)  
0568-39-0283



→→→《Locipo》
はちゃめちゃ学園55限目

(配信期間=2029.12.31まで)





カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック







  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 07:07Comments(0)TEAM SHACHI(動画添付記事)…(TEAM SHACHI 改名後)

2024年07月29日

再・はちゃ学『豊明花き地方卸売市場』

2023.6.23公開の100限目 を機に、
最終回を迎えた TEAM SHACHIの
Lokipo配信番組『はちゃめちゃ学園』

88限目より 公開と同時に
YouTubeでの配信がスタートし、
その後も引き続き1限目から
アップされているようなので、

当ブログにおきましても
懐かしい映像を拝見しつつ、
転載させていただこうと思います。

↓ YouTube 動画 ↓
はちゃめちゃ学園54限目
     (2024.7.5 公開)



《Lokipo放送=2022.8.5》


Locipoにて配信中
『TEAM SHACHI はちゃめちゃ学園』

今回のはちゃめちゃ学園は、
花と植物のオアシス!
花の香りに包まれる54限目

ハルちゃんが豊明市をご紹介!
観光協会の小林さんにうかがった、
日本一の花き市場を見学します!

やってきたのは
豊明駅の目の前にある
豊明花き地方卸売市場

ここは日本中で栽培された
色とりどりの花たちと観賞用植物が
一堂に集まった施設で、
中ではアジア最大とも言われる
花のセリが行われているんだって

愛知豊明流通協同組合の
永田理事長に案内してもらいます

セリの会場に入ると
セリ人の威勢のいい声が聞こえてくる!
大きい!世界レベルでも
5位の規模なんだって!すごい!

次に案内されたのは市場棟と呼ばれる、
セリが終わった商品を振り分ける場所
バンテリンドームナゴヤのグランド部分が
すっぽり入る広さ!さすが日本一!

花き市場は
ゴールデンウィークから忙しくなって
母の日には一日に4億円を
超えることもあるんだって!す、すごい!

いろんな花に囲まれて、
なかなか見れないセリの様子も
見学できて楽しかった~
そして、最後にはハルちゃんから
おまけがあるんです、今回は!!

豊明花き地方卸売市場
〒470-1141
愛知県豊明市阿野町三本木121
0562-96-1199



→→→《Locipo》
はちゃめちゃ学園54限目

(配信期間=2029.12.31まで)





カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック







  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 19:00Comments(0)TEAM SHACHI(動画添付記事)…(TEAM SHACHI 改名後)

2024年07月29日

再・はちゃ学『大金星のまち・豊明』

2023.6.23公開の100限目 を機に、
最終回を迎えた TEAM SHACHIの
Lokipo配信番組『はちゃめちゃ学園』

88限目より 公開と同時に
YouTubeでの配信がスタートし、
その後も引き続き1限目から
アップされているようなので、

当ブログにおきましても
懐かしい映像を拝見しつつ、
転載させていただこうと思います。

↓ YouTube 動画 ↓
はちゃめちゃ学園53限目
     (2024.6.28 公開)



《Lokipo放送=2022.7.29》


Locipoにて配信中
『TEAM SHACHI はちゃめちゃ学園』

今回のはちゃめちゃ学園は
大金星!の53限目

はるちゃんが豊明市をご紹介!
観光協会の小林さんに
豊明市の魅力についてお聞きします!

やってきたのは豊明駅の
改札口にある「とよあけ花マルシェ」
きれいなお花が
たくさん!かわいい~!

豊明といえば桶狭間の戦いが
行われたことでも有名だよね
そんな豊明市は大金星のまちと
言われているんだって!
それは格下の信長が
格上の今川義元に勝利したことから。

はるちゃん、大正解!さえてる~!
景品として
のぶながくんとよしもとくんの
キーホルダーもらっちゃった!

豊明市には桶狭間の戦いにちなんだ
スポットがたくさんあるんだ~
他には日本に2カ所しか自生していない
ナガバノイシモチソウを
見られるところもあるんだって!
う~ん、食虫植物か・・・

次回は東洋一のお花の市場
「愛知豊明花き地方卸売市場」をご紹介!
お楽しみに!

豊明駅
〒470-1141
愛知県豊明市阿野町明定

桶狭間古戦場伝説地
〒470-1168
愛知県豊明市栄町南舘11

沓掛城址公園
〒470-1101
愛知県豊明市沓掛町東本郷11



→→→《Locipo》
はちゃめちゃ学園53限目

(配信期間=2029.12.31まで)





カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック







  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 07:07Comments(0)TEAM SHACHI(動画添付記事)…(TEAM SHACHI 改名後)

2024年07月28日

CBCラジオ夏まつり2024

昨日は『CBCラジオ夏まつり2024』
17時15分からの
『推シマシ』ステージ観覧のため、
名古屋・栄のエディオン久屋広場へ。

2018年・2022年に続いて、
3回目の観覧となります。



たしか2019年は台風による中止。
2020年・2021年は、
コロナ禍のため配信での
開催だったと記憶しています。

昨年は、転居作業等によるバタバタ状態で
観覧に出向くことができませんでした。



今年の推シマシステージは
SKE48らじお女子との共演。

TEAM SHACHIは、新曲
『まつりびと〜カキツバタ〜』を
初披露してくださいました。

この曲は、にっぽんど真ん中祭りの
新総踊り曲に決定されたそうです。

TEAM SHACHI 公式Instagram ストーリーズより






カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック







  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 07:07Comments(0)TEAM SHACHI…(TEAM SHACHI 改名後)

2024年07月27日

再・はちゃ学『寿がきや食品』

2023.6.23公開の100限目 を機に、
最終回を迎えた TEAM SHACHIの
Lokipo配信番組『はちゃめちゃ学園』

88限目より 公開と同時に
YouTubeでの配信がスタートし、
その後も引き続き1限目から
アップされているようなので、

当ブログにおきましても
懐かしい映像を拝見しつつ、
転載させていただこうと思います。

↓ YouTube 動画 ↓
はちゃめちゃ学園52限目
     (2024.6.21 公開)



《Lokipo放送=2022.7.22》


Locipoにて配信中
『TEAM SHACHI はちゃめちゃ学園』

今回のはちゃめちゃ学園は
幸せいっぱい!腹いっぱい!の52限目
はるちゃんが寿がきや食品をご紹介!

やってきたのはTEAM SHACHIとも
かかわりの深い、寿がきや食品の本社!
さっそく入口ではスーちゃんがお出迎え。
久しぶりの再会に
2人ともテンションが高い♪

中に入ると寿がきやの商品がずらり!
こちらの工場では生めん類を
年間3,000万食も出荷しているんだって。
すごい量!

そんな寿がきや食品は今年で、
創立60周年!おめでとうございます!
60周年を記念して、
素敵な商品が当たるキャンペーンを実施中。
詳しくはホームページを見てね~

そして今回は、寿がきや食品の
商品を使ったアレンジレシピの中から
「本店の味」を使った
トムヤムクンラーメンを作ります。

ということで、新番組?
『坂本遥奈の幸せいっぱい腹いっぱい』
スタート!

料理番組のオープニング、
やってみたかったのよね~
商品開発部の與語さんに
教わりながら、作っていく!
うまくできるかな~

最後にどんぶりに
きれいに盛り付けて完成!
できたての
トムヤムクンラーメンをいただきます!
食べた後に残るピリピリ感と
酸味のあるスープ、まさにトムヤムクン!
めちゃくちゃおいしい!

ホームページにはアレンジレシピが
たくさん掲載されているから
他の料理も作ってみよう!

寿がきや食品
〒470-1198
愛知県豊明市沓掛町小所189
0562-92-8642



→→→《Locipo》
はちゃめちゃ学園52限目

(配信期間=2029.12.31まで)





カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック







  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 07:07Comments(0)TEAM SHACHI(動画添付記事)…(TEAM SHACHI 改名後)

2024年07月26日

再・はちゃ学『小牧ワイナリー』

2023.6.23公開の100限目 を機に、
最終回を迎えた TEAM SHACHIの
Lokipo配信番組『はちゃめちゃ学園』

88限目より 公開と同時に
YouTubeでの配信がスタートし、
その後も引き続き1限目から
アップされているようなので、

当ブログにおきましても
懐かしい映像を拝見しつつ、
転載させていただこうと思います。

↓ YouTube 動画 ↓
はちゃめちゃ学園51限目
     (2024.6.14 公開)



《Lokipo放送=2022.7.15》


Locipoにて配信中
『TEAM SHACHI はちゃめちゃ学園』

今回のはちゃめちゃ学園は
大人のための新感覚スイーツ!
プルプル~な51限目

前回に引き続き、
ゆずきちゃんが小牧市をご紹介!

訪れたのはブドウの栽培から
製造・販売までを
行っている小牧ワイナリー。
知的や精神障害の方が働く
福祉的なワイナリーなんだって

ここではワイナリーツアーも
開催されているということで、
ぶどう畑を見学させていただくことに。

この時はまだ実ができる前の
つぼみや花がついている状態だったけど、
花の香りをかいでみると・・・
ふわーと良い香り!
ぶどうができるの楽しみ~

続いて案内されたのは醸造所
ここではすべて人の手で
ワインが作られているんだって!
ゆずきちゃんもワインに
コルクを詰める作業を体験!

えいっ! すごい!栓ができた!
こうやって、一つひとつに
愛情が込められて
ワインができているんだな~

最後に小牧ワイナリーのショップへ。
たくさんのワインが並んでいるけど、
「食べるワイン」という
新商品が気になる・・・食べたい!
ということで
「食べるワイン 信長さまの紅い誘惑」
いただきます!

ぶどうそのものを
食べているような感覚でとってもおいしい!
スイーツなのにワインの味もちゃんとする!
おいしかった~、ごちそうさまでした!

小牧ワイナリー
〒485-0806
愛知県小牧市大字野口字大洞2325番2
0568-79-3001



→→→《Locipo》
はちゃめちゃ学園51限目

(配信期間=2029.12.31まで)





カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック







  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 07:07Comments(0)TEAM SHACHI(動画添付記事)…(TEAM SHACHI 改名後)

2024年07月25日

再・はちゃ学『小牧山 小牧市歴史館』

2023.6.23公開の100限目 を機に、
最終回を迎えた TEAM SHACHIの
Lokipo配信番組『はちゃめちゃ学園』

88限目より 公開と同時に
YouTubeでの配信がスタートし、
その後も引き続き1限目から
アップされているようなので、

当ブログにおきましても
懐かしい映像を拝見しつつ、
転載させていただこうと思います。

↓ YouTube 動画 ↓
はちゃめちゃ学園50限目
     (2024.6.7 公開)



《Lokipo放送=2022.7.8》


Locipoにて配信中
『TEAM SHACHI はちゃめちゃ学園』

今回のはちゃめちゃ学園は
どすこい!どすこい!の50限目

ゆずきちゃんが小牧市をご紹介!
観光協会の八木さんに
うかがったとある史跡を目指します!

やってきたのは
小牧市の市街地にある小牧山
観光ボランティアガイドの鵜飼さんの
案内で小牧山山頂を目指すことに
よーし、登るぞー!レッツゴー!

山道を登っていくと家康が築いた土塁や、
秀吉が住んでいたとされる曲輪、
日本で最初に城に用いられた石垣など、
当時の歴史を感じることが
できるスポットがたくさん!

歩くこと15分、
ついに山頂に到着!疲れた~!
天守閣まで上がるとそこには、
町を360度一望できる絶景が!
いい眺め~!晴れてるときは
岐阜や三重まで見えるんだって!

小牧市城の歴史のロマンに触れ
大感激のゆずきちゃんでした。

小牧山
〒485-0046
愛知県小牧市堀の内1
0568-71-9700
(一般財団法人こまき市民文化財団)



→→→《Locipo》
はちゃめちゃ学園50限目

(配信期間=2029.12.31まで)





カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック







  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 07:07Comments(0)TEAM SHACHI(動画添付記事)…(TEAM SHACHI 改名後)

2024年07月24日

再・はちゃ学『安城・八百芳商店』

2023.6.23公開の100限目 を機に、
最終回を迎えた TEAM SHACHIの
Lokipo配信番組『はちゃめちゃ学園』

88限目より 公開と同時に
YouTubeでの配信がスタートし、
その後も引き続き1限目から
アップされているようなので、

当ブログにおきましても
懐かしい映像を拝見しつつ、
転載させていただこうと思います。

↓ YouTube 動画 ↓
はちゃめちゃ学園49限目
     (2024.5.31 公開)



《Lokipo放送=2022.7.1》


Locipoにて配信中
『TEAM SHACHI はちゃめちゃ学園』

今回のはちゃめちゃ学園は
安城市の地元食材にこだわった
お弁当をあなたにお届け!の49限目

前回に引き続き、
なおちゃんが安城市をご紹介!

今回、訪れたのは弁当やおかずの
宅配をしている八百芳商店。
お店はお弁当屋さんというより、
おしゃれなカフェっぽい雰囲気。

八百芳商店はもともと
八百屋さんをしていたということもあり、
地元の野菜や肉を
ふんだんに使ったメニューがたくさん!
なかには農家さんから直接
買ってくるものもあるんだって!新鮮!

そんなメニューの中から、おすすめの
「安城和牛のローストビーフ丼」を
いただきます!

真空調理でゆっくり火をいれた
ローストビーフはやわらかくておいしい!
卵と一緒にのっているのは
ニンジンの葉っぱなんだって!
初めて食べたけど香りがあって
ローストビーフとよく合う♪

八百芳商店の向かいにある、
元々八百屋があった場所は、
リニューアルして
野菜を使ったデザートなどを販売する
カフェに生まれ変わる予定なんだって!
すごく楽しみ!

八百芳商店の今後に
目が離せなくなっちゃう!
他のお弁当も
全部おいしそうだったからまた食べたいな~
ごちそうさまでした!

八百芳商店
〒444-1221
愛知県安城市和泉町上之切108番地1
0566-92-0004



→→→《Locipo》
はちゃめちゃ学園49限目

(配信期間=2029.12.31まで)





カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック







  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 07:07Comments(0)TEAM SHACHI(動画添付記事)…(TEAM SHACHI 改名後)

2024年07月18日

赤池でメンバー生誕祝い

昨夜は、TEAM SHACHI の
フリーライブツアー会場である
日進市の『プライムツリー赤池』へ。



この日はメンバーの一人
大黒柚姫さんの誕生日前日。

27才の誕生日を皆で
お祝いすることができました。



@drashachi #シャチ0717 #TEAMSHACHI #のんすい ♬ オリジナル楽曲 - のんあるすいけんfeat.炒飯






カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック







  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 20:00Comments(0)TEAM SHACHI…(TEAM SHACHI 改名後)

2024年07月16日

スタプラ地方組ライブ@名古屋

昨日は名古屋市港区の
金城ふ頭へ出向きました。



目的地は、皆さんご存知の
『レゴランド・ジャパン』
ではなく…



隣接するライブハウス
『Lives NAGOYA』

『スタプラローカリズム』
第4弾のイベントライブを
観覧いたしました。


        (TEAM SHACHI 公式Twitterより)



TEAM SHACHIら
スタプラ地方グループ3組
名古屋で初夏を彩るライブを演出
《7/15(月) 23:18配信 Rolling Stone Japan》

TEAM SHACHI、ばってん少女隊、いぎなり東北産

ももいろクローバーZ私立恵比寿中学などが所属するスターダストプラネット(以下、スタプラ)の名古屋発ガールズグループ・TEAM SHACHIと、九州を拠点に活動するばってん少女隊、東北を拠点に活動するレッスン生グループ・いぎなり東北産の地方組3グループによる「スタプラローカリズム」シリーズの第4弾が愛知県・Lives NAGOYAにて開催された。オフィシャルレポートを掲載する。

「スタプラローカリズム」は海外の台湾にて産声を上げ、過去にはオンラインでの運動会配信を実施したり、昨年は大阪でのライブイベントを実施するなど着実にステップアップをしてきたイベント。今回は、キマグレンのクレイ勇輝が音楽監督を務めて行われた本イベントの第1部の模様をレポートする。

会場のBGMが上がりステージ場に3組が全員登場すると待ち望んでいたファンからは大歓声が。全員での挨拶のあと、まずは名刺がわりに、いぎなり東北産は「わざとあざとエキスパート」を、TEAM SHACHIは「のんあるすいけん feat.炒飯」を、ばってん少女隊は「御祭sawagi」をそれぞれ1曲ずつ披露。

続いて、この日のために作られた、クレイ勇輝率いるバンド「OCEANS」によるバンドアレンジの楽曲をそれぞれ3曲ずつ披露。普段とはひと味もふた味も違った印象の楽曲で、名古屋に爽やかな初夏を演出していった。

MCを挟むと、少し緊張気味のTEAM SHACHI 咲良・坂本ばってん少女隊 春乃・柳いぎなり東北産 安杜・桜の6人が登場。ステージ場で肩を組み、“気合入れ”を行なうと名曲「Hello,again~昔からある場所~」をカバー。OCEANSのメンバーによる生演奏の中、伸び伸びとした澄んだ歌声で見事に歌い切った。最後は、総勢19名で紡いでいく20分を超える夏曲メドレーを歌い、メドレーの最後にはクレイ勇輝も加わり、夏の一日に彩りを与えた。



※上記記事は、第1部の模様を
 レポートくださったものです。
 私が観覧した第2部の
 セットリストは、下記の通りです。

〜オープニング〜
 乙女受験戦争(TEAM SHACHI)
 シャチョサン(いぎなり東北産)
 さがしもの(ばってん少女隊)
〜バンドアレンジ〜
 でんでらりゅーば!(ばってん少女隊)
 わたし、恋始めたってよ!(ばってん少女隊)
 YOIMIYA(ばってん少女隊)
 START(TEAM SHACHI)
 沸き曲(TEAM SHACHI)
 Rocket Queen feat.MCU(TEAM SHACHI)
 いただきランチャー(いぎなり東北産)
 Trophv Girl(いぎなり東北産)
 恋愛フィルター(いぎなり東北産)
〜カバー曲〜
 secret base〜君がくれたもの〜
  (TEAM SHACHI=秋本帆華・大黒柚姫)
  (ばってん少女隊=希山愛・蒼井りるあ)
  (いぎなり東北産=橘花伶・北美梨寧)

〜夏曲メドレー〜
 ハッピーサマーウェディング
 春と夏
 ただ君に晴れ
 シーズン・イン・ザ・サン
 夏祭り
 晩餐歌
 打上花火
 マリーゴールド
 真夏の果実
 フライングゲット
 走れ!
 アイドル
     (全員)

(公式Instagramより)








カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック







  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 16:00Comments(0)TEAM SHACHI…(TEAM SHACHI 改名後)…(STARDUST PLANET)

2024年06月14日

献血時鑑賞動画『SPOT〜STAGE at 奥三河〜』

〜自己献血記録〜
《コレを見ながら献血しました!》


献血時に鑑賞した
YouTube映像を記録しておく企画
《コレを見ながら献血しました!》

今回は、4年前のコロナ渦中に
東栄町『のき山学校』から
有料生配信された
「SPOT〜STAGE at 奥三河〜」の
ハイライト映像と、

配信終了後のコメント動画などを
鑑賞しながら献血いたしました。

尚、通常は約2週間に1回の頻度で
通っている献血施設でございますが、
年間回数制限の関係により
次回の成分献血可能日は7月24日。

これから 約40日間の
『献血禁止期間』に突入いたします。

2024年6月14日
愛知県赤十字血液センター豊橋事業所
認定献血回数=879回
実際献血回数=688回



↓ YouTube 動画 ↓
TEAM SHACHI
2020.9.26 Streaming Live
「SPOT〜STAGE at 奥三河〜」
【highlights from SPOT】
     (2020.12.31 公開)




2020年10月10日付 当ブログ記事
「東栄町『のき山学校』訪問記」より

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◎収録映像
(校門前の沿道)

01. Rock Away
=運動場

◎タイトル映像
◎収録映像
(講堂清掃)

02. わたしフィーバー
=和室・児童会室・6年教室・2階廊下・図書室

 ※曲の冒頭=講堂(収録と思われる)
03. Rocket Queen
=図書室
04. ROSE FIGHTERS
=図書室
05. 翼を授けてグローリア
=2階廊下・6年教室
◎収録映像
(校内放送)

06. レディオにおねがい
=放送室・図書室

◎収録映像
(図書室・1階廊下)

07. じりじり夏活委員会
=運動場

 ※曲の冒頭=1階廊下(収録と思われる)
08. こだま
=運動場・朝礼台
09. ピザです!
=石窯の前

→衣装替え
◎収録映像
(石窯の前)

☆ブラス民演奏
=校舎入口階段・運動場

◎収録映像
(和室・1年教室・図書室・6年教室)

10. シャンプーハット
=6年教室
11. 夢でもいいの
=5年教室
12. かなた
=4年教室
13. You!
=3年教室

→衣装替え
◎収録映像
(6年教室・講堂)

☆志多ら和楽器演奏
=講堂
14. 抱きしめてアンセム
=講堂
15. ちぐはぐ・ランナーズ・ハイ
=講堂
16. MAMA
=講堂
17. AWAKE
=講堂

◎収録映像
(講堂出口)

18. SURVIVOR SURVIVOR
=運動場
19. Today
=運動場

◎エンドロール


↓ YouTube 動画 ↓
TEAM SHACHIが
有料配信企画「SPOT ~STAGE
  at 奥三河~」を終えて語る!
        (2020.10.7 公開)








カテゴリー=献血 ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック







  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 14:00Comments(0)TEAM SHACHI(動画添付記事)…(TEAM SHACHI 改名後)

2024年05月30日

再・はちゃ学『安城・みや子製麺』

2023.6.23公開の100限目 を機に、
最終回を迎えた TEAM SHACHIの
Lokipo配信番組『はちゃめちゃ学園』

88限目より 公開と同時に
YouTubeでの配信がスタートし、
その後も引き続き1限目から
アップされているようなので、

当ブログにおきましても
懐かしい映像を拝見しつつ、
転載させていただこうと思います。

↓ YouTube 動画 ↓
はちゃめちゃ学園48限目
     (2024.5.24 公開)



《Lokipo放送=2022.6.24》


Locipoにて配信中
『TEAM SHACHI はちゃめちゃ学園』

今回のはちゃめちゃ学園は
おいしょっ!おいしょっ!の48限目
なおちゃんが
安城市の魅力を紹介します。

観光協会の荻野さんにうかがった
安城市の名物を味わいます!
絹のような長そうめん!つるつる~っ

やってきたのは和泉手延長そうめんを
作っているみや子製麺
ここではなんと、
3メートル60センチの長さの
そうめんをつくっているんだって
な、ながすぎる!!

どうやって作っているんだろう?
ということで長そうめんづくりを体験!
引っ掛けて水平にした麺を
2本の棒をつかって押し広げていくと・・・
すごい!どんどん伸びる!
だけど切れないように慎重に、
最後に立てかけて完成!
言葉にするとあっという間だけど、
ホント技と経験の結晶ですわ~

ここまできたらそうめん食べたい!
ということで、そうめん実食!
乾麺と違って
「半生そうめん」はつるつるもちもち!

麺自体にうま味が凝縮されている
長そうめんをつるっといただき、
なおちゃん大満足♪
ごちそうさまでした!

みや子製麺
〒444-1225
愛知県安城市和泉町井ノ上3-10
0566-92-1774



→→→《Locipo》
はちゃめちゃ学園48限目

(配信期間=2029.12.31まで)





カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック







  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 07:07Comments(0)TEAM SHACHI(動画添付記事)…(TEAM SHACHI 改名後)

2024年05月24日

再・はちゃ学『春日井・後藤サボテン』

2023.6.23公開の100限目 を機に、
最終回を迎えた TEAM SHACHIの
Lokipo配信番組『はちゃめちゃ学園』

88限目より 公開と同時に
YouTubeでの配信がスタートし、
その後も引き続き1限目から
アップされているようなので、

当ブログにおきましても
懐かしい映像を拝見しつつ、
転載させていただこうと思います。

↓ YouTube 動画 ↓
はちゃめちゃ学園47限目
     (2024.5.17 公開)



《Lokipo放送=2022.6.17》


Locipoにて配信中
『TEAM SHACHI はちゃめちゃ学園』

今回のはちゃめちゃ学園は
サボテンの楽園!
春日井で大先輩発見!!の47限目

前回に引き続き、
ほーちゃんは春日井市の魅力を紹介

春日井市はサボテン生産量
日本一!って知らなかった

今回、訪れたのは最大手の
サボテン・多肉植物の
ハウス温室店の後藤サボテンさん

ハウスには小さな赤ちゃんサボテンから
人の背丈より高い巨大なサボテンまで、
まるで植物園かのように
たくさんの種類のサボテンが
並べられている風景は、もう圧巻!
400種類以上あるんだって!

うさぎの形やヘビの形のサボテンなど
ユニークなサボテンばかりで
見てるだけでおもしろい!

巨大サボテンのコーナーには
サボテンの王様と呼ばれる
金鯱というサボテンが!
えっ!この子、シャチっていうの!?
なんだか親近感~年齢が70~80歳!
同じシャチとしては大先輩だったわ

さらに進んでいくと、
春日井のサボテンキャラクターの
フォトスポットが!
名前の頭文字を並べると・・・
なんと〇〇になるのね

最後に紹介してくれたのは
一見普通の見た目のウチワサボテン。
ええっ!これ食べられるの!
どんな味か気になるぅ~!
このサボテンをつかった
チョコレートをさっそく試食!
見た目もサボテンの形で
食べるのがもったいないくらいかわいい~!
中に入ってるサボテンジャムの
さわやかな酸味がチョコと合う!

サボテンってとげとげしい見た目だけど、
食べてるとおいしいんだ!
店主の後藤さんも職人気質でありながら、
とても気さくな方で楽しかったな~
サボテンに癒されて、
ほっこりするお店でした!

後藤サボテン
〒486-0802
愛知県春日井市桃山町1-122-3
0568-81-7467



→→→《Locipo》
はちゃめちゃ学園47限目

(配信期間=2029.12.31まで)





カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック







  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 18:00Comments(0)TEAM SHACHI(動画添付記事)…(TEAM SHACHI 改名後)

2024年05月18日

再・はちゃ学『春日井でトランポリン』

2023.6.23公開の100限目 を機に、
最終回を迎えた TEAM SHACHIの
Lokipo配信番組『はちゃめちゃ学園』

88限目より 公開と同時に
YouTubeでの配信がスタートし、
その後も引き続き1限目から
アップされているようなので、

当ブログにおきましても
懐かしい映像を拝見しつつ、
転載させていただこうと思います。

↓ YouTube 動画 ↓
はちゃめちゃ学園46限目
     (2024.5.10 公開)



《Lokipo放送=2022.6.10》


Locipoにて配信中
『TEAM SHACHI はちゃめちゃ学園』

今回のはちゃめちゃ学園は
トランポリン体験ができる喫茶店!?

ぴょーんな46限目は ほーちゃんが
春日井市の魅力をお伝えします。

春日井市ってどんなまちなの?
あんなところももこんなお店もあるのね。

で、今回訪れたのは
トランポリンができるとうわさの
トランポリンカフェT-timeさん。

いつもの制服から
動きやすい格好に着替えていざ入店!
一見、住宅街にある
普通の喫茶店なんだけど、
奥へ進むとそこには
本格的なトランポリンが!

そこでトランポリンを跳んでいたのは
モーグル選手の四方さん。
すごい!アクロバットな技の数々!
モーグル練習の一環で、
子供のころから
ここのトランポリンを利用してたんだって。

四方さんに教わりながら
ほーちゃんもトランポリンに挑戦!
基本的な飛び方から上級技まで、
ほーちゃんはうまく跳べるのか!

トランポリンの後はカフェで水分補給!
フローズンドリンクが
運動した後の体にしみる~

室内のトランポリンカフェは
雨でも猛暑でも楽しく運動ができて
とても魅力的なスポットでした!

トランポリンカフェT-time
〒486-0842
愛知県春日井市六軒屋町4‐151
0568-56-9777



→→→《Locipo》
はちゃめちゃ学園46限目

(配信期間=2029.12.31まで)





カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック






  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 19:00Comments(0)TEAM SHACHI(動画添付記事)…(TEAM SHACHI 改名後)

2024年05月16日

献血時鑑賞動画『ぬく飯 ハル&チャンセタ』

〜自己献血記録〜
《コレを見ながら献血しました!》


最近は、採血ベッド据付の
タブレット端末で
YouTubeを鑑賞しながら
献血の時間を過ごすことが
多くなりました。

考えてみたら いつの間にか
“献血定年” まで 残り12年ほど。

ということで…これからは、
『今回は何を見ながら献血したか』を
老後の思い出!? として
記録に残しておこうと思います。


2024年5月15日
愛知県赤十字血液センター豊橋事業所
認定献血回数=877回
実際献血回数=686回



↓ YouTube 動画 ↓
【ばってん少女隊 瀬田さくら
 ×TEAM SHACHI 坂本遥奈】
これが東京のローストビーフ!!!
ぬくぬくとごはんを食べる〜ぬく飯〜
         (2024.2.10公開)




↓ YouTube 動画 ↓
※スタプラ ローカリズムの絆


↓ YouTube 動画 ↓
※ばっしょー新メンバーについて


↓ YouTube 動画 ↓
※瀬田さん 愛知在住経験あり!(驚)


↓ YouTube 動画 ↓
※シャチが新メンバーを入れない理由






カテゴリー=献血 ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック




  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 07:07Comments(0)TEAM SHACHI(動画添付記事)…(TEAM SHACHI 改名後)

2024年05月09日

再・はちゃ学『三河工芸ガラス美術館』

2023.6.23公開の100限目 を機に、
最終回を迎えた TEAM SHACHIの
Lokipo配信番組『はちゃめちゃ学園』

88限目より 公開と同時に
YouTubeでの配信がスタートし、
その後も引き続き1限目から
アップされているようなので、

当ブログにおきましても
懐かしい映像を拝見しつつ、
転載させていただこうと思います。

↓ YouTube 動画 ↓
はちゃめちゃ学園45限目
     (2024.5.3 公開)



《Lokipo放送=2022.6.3》


Locipoにて配信中
『TEAM SHACHI はちゃめちゃ学園』

まるではちゃめちゃ学園
今回はちょっと!別世界!
フォトジェニックな45限目

前回に引き続き、
なおちゃんが西尾市をご紹介!

今回訪れたのは「写真映えする」と
SNS上で人気急上昇中の
三河工芸ガラス美術館

展示室には様々な
ガラス工芸作品がずらりと並び、
神秘的な作品やカラフルな作品、
近づくと動き出す作品など、
見どころ満載!
ガラスってこんなにきれいなんだ!

そしてついに、映えスポットへ
トンネル型の空間に
足を踏み入れると、
そこには巨大万華鏡が!

光や音とともに
万華鏡が動き出し、
一気に別世界へトリップ!
万華鏡の中に
自分が入れちゃうなんて、
ここだけかも!?

インパクトのある写真や
雰囲気のある写真が
撮れて大満足のなおちゃん

ガラスアート作りを体験
館長さんに教えてもらいながら
ステンドグラスのランプを作ります!

ハンダゴテなんて、
中学生ぶりだよ~、緊張する~
うまくできるかな?

見て、体験して、
光とガラスの
ファンタジーな1日でした!

三河工芸ガラス美術館
〒444-0326
愛知県西尾市富山町東郷5
0563-59-3334



→→→《Locipo》
はちゃめちゃ学園45限目

(配信期間=2029.12.31まで)





カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック




  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 07:07Comments(0)TEAM SHACHI(動画添付記事)…(TEAM SHACHI 改名後)

2024年05月08日

しゃちほこ&SHACHI『抱きしめてアンセム』

6人&5人時代の『チームしゃちほこ』
4人体制になった『TEAM SHACHI』

『 ♪ 抱きしめてアンセム 』
公式ライブ映像を3つ並べてみました。


①2014年8月28日
 武道館公演『しゃちサマ2014』
②2016年5月22日
 幕張メッセ『鯱のぼり』2日目
③2023年1月28日
 Zepp Nagoya『トーカイ王国祭』


↓ YouTube 動画 ↓
チームしゃちほこ
抱きしめてアンセム〜Live at 武道館〜
       from しゃちサマ2014
         (2014.12.8公開)



↓ YouTube 動画 ↓
チームしゃちほこ
抱きしめてアンセム
[5.22鯱のぼりDAY2 LIVE ver.]
      (2016.6.20公開)



↓ YouTube 動画 ↓
TEAM SHACHI
「抱きしめてアンセム
[トーカイ王国祭 @Zepp Nagoya ver.]
【Official Live Music Video】
           (2023.3.1公開)









カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック




  
  • LINEで送る


2024年05月03日

SHACHI 今夏、新EPリリース

TEAM SHACHI
TikTokで話題集めた
「待ち合わせに、飽きもと。」を
EPに冠してリリース
《4/30(火) 14:30配信 Rolling Stone Japan》

TEAM SHACHI

ももいろクローバーZや私立恵比寿中学などが所属する、スターダストプラネットの名古屋発ガールズグループTEAM SHACHIが、TikTokで1000万回再生を突破する動画を生むなど話題になったアカウント名を作品タイトルにした、プライベートレーベル3枚目となるEP「待ち合わせに、飽きもと。」を8月7日(水)にリリースすることが決定した。

気になる収録内容は、新たにTEAM SHACHIのライブアンセムとなりつつある、昨年もともと匿名だったTikTok「待ち合わせに、飽きもと。」アカウント内で、グループ名公表のカウントダウンとともに踊り続けた楽曲「沸き曲」を含む、全4曲を収録予定。

5月25日(土)からはEPのリリースを記念したフリーライブツアー「TEAM SHACHIフリーライブツアー2024春夏~#かわちぃ友達と待ち合わせ~を決行。フォロワー数52万人越えのTikTokアカウント「友達がかわちぃ」が話題の「Sharply ♯ × Flutter ♭」とともに各会場を回る。その第一弾として6会場の日程が発表された。TikTok上で色々と企画していく両グループだけに今後の展開なども注目だ。

また、TEAM SHACHIは、EPのリリース週末でもある8月10日(土)11日(日)の2日間に渡り、夏の大型ワンマンライブ「SHACHI SUMMER2024(シャチサマ)」を埼玉県・東武動物公園にて開催する。「シャチサマ」の関東での野外コンサート開催は2013年の日比谷野外音楽堂以来11年ぶりの開催。昨年はグループのはじまりの地である地元、愛知県・名古屋城で野外コンサートを行い、熱狂の1日を作った「シャチサマ」が今年は関東へ進出する。

DAY1は「サマースプラッシュ!やんちゃで自由な真夏の祭典」、DAY2は「沸騰!リアルサウナHOLA!」と、どちらも今からワクワクが止まらないタイトルとなっており、やんちゃなTEAM SHACHIの4人がひと夏の思い出を目指し、2日間をアツく盛り上げる。

2025年1月4日にはTOKYO DOME CITY HALL公演を控えるTEAM SHACHIの今後の活躍に注目してほしい。




【フリーライブツアー日程・会場】

TEAM SHACHI フリーライブツアー2024春夏
  ~#かわちぃ友達と待ち合わせ~

<第一弾発表>
5月25日(土)@東京・ららぽーと立川立飛
5月26日(日)@神奈川・ららぽーと横浜
6月15日(土)@愛知・イオンモール大高
6月22日(土)@大阪・もりのみやキューズモールBASE
6月23日(日)@大阪・あべのキューズモール
6月29日(土)@都内某所
and more…


【発売情報、収録内容】

タイトル: 「待ち合わせに、飽きもと。」
発売:2024年8月7日(水)
金額:¥1,500-(税込)
収録形態:CD
収録内容:「沸き曲」 他、新曲3曲含む計4曲を収録予定


【ライブ情報】

8月10日(土)<DAY1>
SHACHI SUMMER 2024 ~サマースプラッシュ!やんちゃで自由な真夏の祭典~
open 16:00 / start 17:00
※雨天決行・荒天中止

8月11日(日)<DAY2>
SHACHI SUMMER 2024 ~沸騰!リアルサウナHOLA!~
open 15:00 / start 16:00
※雨天決行・荒天中止

<会場>
埼玉・東武動物公園 イベントステージHOLA!






カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック




  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 19:00Comments(0)TEAM SHACHI…(TEAM SHACHI 改名後)

2024年05月02日

再・はちゃ学『西尾・葵製茶』

2023.6.23公開の100限目 を機に、
最終回を迎えた TEAM SHACHIの
Lokipo配信番組『はちゃめちゃ学園』

88限目より 公開と同時に
YouTubeでの配信がスタートし、
その後も引き続き1限目から
アップされているようなので、

当ブログにおきましても
懐かしい映像を拝見しつつ、
転載させていただこうと思います。

↓ YouTube 動画 ↓
はちゃめちゃ学園44限目
    (2024.4.26 公開)



《Lokipo放送=2022.5.27》


Locipoにて配信中
『TEAM SHACHI はちゃめちゃ学園』

和菓子が大好きな咲良菜緒、
味も内容も濃い~!!44限目

今回はなおちゃんが西尾市をご紹介!
西尾市観光協会の乾さんに
うかがった西尾市の名物を味わいます!

西尾市と言ったら抹茶!
辺り一面の茶畑にテンションあがる~
せっかくだから抹茶を味わいたい!

ということで
最初にやってきたのは茶房AOI。
抹茶を使ったスイーツが楽しめるんだって!
抹茶のパフェさいこー!

次にやってきたのは抹茶工場
抹茶作り体験に挑戦!
石臼をまわしてみると・・・
おっ、重たい!
抹茶を作るのはこんなにも大変だったのね

やってきました!茶摘み体験!
茶摘み娘の格好に着替えて茶摘みに挑戦!
意外とコツがいるのね
最後に待ちに待ったお抹茶をいただきます!

抹茶を食べて、見て、
触れて、濃い~一日でした!

葵製茶
1F:直売店 2F:茶房AOI (カフェ)
〒445-0894
愛知県西尾市上町上屋敷7
0563-57-2570



→→→《Locipo》
はちゃめちゃ学園44限目

(配信期間=2029.12.31まで)





カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック




  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 07:07Comments(0)TEAM SHACHI(動画添付記事)…(TEAM SHACHI 改名後)

2024年04月30日

10か月ぶりのライブ観覧

現在 承っている
名古屋市緑区の仕事現場。
いよいよ最終段階に入りました。

単独業務現場なので、
ある程度は自由に
施工日時を設定できるのですが…

昨日は 午前8時に作業を開始し
10時半過ぎに一時中断、

地下鉄に乗って名駅まで行き
長〜い昼休みを楽しんで、

14時頃に戻って作業再開!という
かなり自由気ままな
行動をさせて戴きました。

(TEAM SHACHI 公式Instagramストーリーズより)

“昼休み”に向かったのは、
名駅・近鉄パッセ屋上にて行われた

TEAM SHACHI フリーライブ2024
 〜シャチの沸く沸く大作戦〜


シャチのイベントに参戦したのは、
2023.10.21
『フラワーカーパレード』
以来
約6か月ぶり。

ライブの観覧に至っては10か月ぶり。
2023.6.28
近鉄パッセでのフリーライブ
以来となります。


4人揃っての元気な姿を拝見でき、
気分上々! 心温まる幸せなひととき。

同時に、前回ここに来た時には
想像すらできなかった、
その後の目まぐるしい日々を
思い返しつつのライブ観覧となりました。

撮影許可タイムには、
ドラゴンズブルー・咲良菜緒さんが
壇上から降りてきてくださいました。

(自己スマホ撮影)


現場に戻ってからは、
野球中継を聴きながらの作業再開!

シャチパワーのおかげか!?
ドラゴンズは11対1の快勝!

10日間ほどに渡った この現場業務も
全てを完了させることができて万事OK!

感謝感激!ハレルヤ!の
2024年『昭和の日』でございました。





カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック




  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 07:07Comments(0)日常 出来事 生活TEAM SHACHI…(TEAM SHACHI 改名後)

2024年04月24日

しゃちほこ&SHACHI『♪パレードは…』

5人時代の『チームしゃちほこ』
4人体制になった『TEAM SHACHI』

『♪パレードは夜空を翔ける』
公式ライブ映像を並べてみました。

2016年8月31日に日本武道館で
初披露された時の映像と、

2021年10月24日、
パシフィコ横浜 国立大ホールでの
ライブ映像です。


↓ YouTube 動画 ↓
チームしゃちほこ
「パレードは夜空を翔ける」
[OFFICIAL VIDEO]
    (2016.9.1公開)



↓ YouTube 動画 ↓
TEAM SHACHI
「パレードは夜空を翔ける」
(OVER THE HORIZON
 〜はちゃめちゃ!パシフィコ!ver.)
【Official Live Music Video】
        (2021.12.25公開)










カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック




  
  • LINEで送る


2024年04月22日

再・はちゃ学『岩倉・和食にわ』

2023.6.23公開の100限目 を機に、
最終回を迎えた TEAM SHACHIの
Lokipo配信番組『はちゃめちゃ学園』

88限目より 公開と同時に
YouTubeでの配信がスタートし、
その後も引き続き1限目から
アップされているようなので、

当ブログにおきましても
懐かしい映像を拝見しつつ、
転載させていただこうと思います。

↓ YouTube 動画 ↓
はちゃめちゃ学園43限目
    (2024.4.19 公開)



《Lokipo放送=2022.5.20》


Locipoにて配信中
『TEAM SHACHI はちゃめちゃ学園』

こんな地元グルメがあったのか~!
名古屋レッド秋本帆華、
至福!モグモグな43限目

前回に引き続き、
ほーちゃんが岩倉市をご紹介!

岩倉市観光振興会の
木村さんにうかがった
岩倉市のグルメ、食べに行きます!

岩倉のソウルフード「ひきずり」と
「いわくらTKG」を堪能!

でも、「ひきずり」って何だろう?
ほーちゃんが想像でお絵描き!
いったいどんな絵が飛び出すのか!
ひきずるのよ、あれとこれを

さらに「いわくらTKG」の
秘密って何?何?
ところでたつ子さん!
「かしわ」って何?
たつ子さん物知りだし、
かわいいし、また会いに来よっと
ごちそうさまでした

和食にわ
〒482-0042
愛知県岩倉市中本町南加路桶19-1
0587-66-3561



→→→《Locipo》
はちゃめちゃ学園43限目

(配信期間=2029.12.31まで)





カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック




  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 07:07Comments(0)TEAM SHACHI(動画添付記事)…(TEAM SHACHI 改名後)

2024年04月13日

再・はちゃ学『岩倉・ヨーヨー専門店』

2023.6.23公開の100限目 を機に、
最終回を迎えた TEAM SHACHIの
Lokipo配信番組『はちゃめちゃ学園』

88限目より 公開と同時に
YouTubeでの配信がスタートし、
その後も引き続き1限目から
アップされているようなので、

当ブログにおきましても
懐かしい映像を拝見しつつ、
転載させていただこうと思います。

↓ YouTube 動画 ↓
はちゃめちゃ学園42限目
    (2024.4.12 公開)



《Lokipo放送=2022.5.13》


Locipoにて配信中
『TEAM SHACHI はちゃめちゃ学園』

TEAM SHACHIは
ある時思いました
最近、名古屋熱くない!

2022年にジブリパークがオープンして
2026年にはアジア競技大会が開催!
ますます愛知が注目されるね。

名古屋城やレゴランド、
犬山城など定番観光スポットは
いろいろ注目されているけど
愛知にはまだまだ魅力あふれるモノ、
スポットがあるのよ!あるはずなのよ!

愛知県をもっと
盛り上げていかなければ!
それが私たちの使命なの
というわけで、

愛知県54市町村に、
TEAM SHACHIの
メンバーが出かけていき、
鉄板ともいえる定番スポット、
あまり知られていない裏定番スポット、
その土地だけに愛されるソウルフード、
観光協会の方のおすすめ、
話題のお店やスポット、
インスタ映えスポットなどを
取材していきます。

そんな記念すべき
第一回の市町村は岩倉市!

ほーちゃんがいわくら観光振興会の方に
聞いたおすすめスポットをめぐります。

岩倉は、ある「おもちゃ」が有名みたい
しかもその「おもちゃ」にまつわる
スポットには世界一の達人がいるとか・・・
世界一の達人が
ほーちゃんにある技を伝授!
ほーちゃんは無事に
成功させることはできるのか!

ヨーヨーストアリワインド
本社/岩倉オフライン店
〒482-0005
愛知県岩倉市下本町天神塚206-3
0587-81-3924



→→→《Locipo》
はちゃめちゃ学園42限目

(配信期間=2029.12.31まで)





カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック




  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 07:07Comments(0)TEAM SHACHI(動画添付記事)…(TEAM SHACHI 改名後)

2024年04月09日

再・はちゃ学『10周年ライブに密着・後編』

2023.6.23公開の100限目 を機に、
最終回を迎えた TEAM SHACHIの
Lokipo配信番組『はちゃめちゃ学園』

88限目より 公開と同時に
YouTubeでの配信がスタートし、
その後も引き続き1限目から
アップされているようなので、

当ブログにおきましても
懐かしい映像を拝見しつつ、
転載させていただこうと思います。

↓ YouTube 動画 ↓
はちゃめちゃ学園41限目
    (2024.4.5 公開)



《Lokipo放送=2022.5.6》


Locipoにて配信中
『TEAM SHACHI はちゃめちゃ学園』

あれ? これ、はちゃめちゃ学園?
今回もはちゃめちゃ学園は
10周年ライブに完全密着!
ドキュメンタリーな41限目です。

TEAM SHACHIが4月9日・10日に
日本特殊陶業市民会館ビレッジホールで
10周年の感謝を込めた
「TEAM SHACHI TOUR2022
 ~猪突!猛進!猛進!猛進!猛進!~
名古屋城路上デビュー10周年記念公演」を開催。

そこで今回ちゃめちゃ学園制作スタッフが
TEAM SHACHI10周年記念ライブに密着です。

いくぞ、やるぞ、リハーサル!
この髪型は今日が最後よ!
新しい衣装はすごいことになってる!
柚姫のメイクのポイントは私が説明するよ!
えっ!自前がいいってどーゆーこと?!
何言っているの!
ついに、柚姫カメラも参入!
えっ、すごっ、このカメラ、
スマイルの%がでるぞ、スマイル100%だ。
柚姫レポーター最高です!

お願いします!声くださいから
始まったリハーサルは真剣そのもの!
スタッフの皆さん、よろしくお願いいたします。

セトリがヤバイよ、ヤバイよ、10年をギュッと、
リハがエモかったわ、絶対泣かないぞ、
タフ民は泣いていいよ、明るい感動!

ピカピカピカッ!ステージで私たち光りますよ!
10年濃かった、10年もいっしょに
いてくれてありがとうぅうう
どぉっ、カワ(・∀・)イイ? カワ(・∀・)イイ? 
アツが強いです。

ワクワクワク、ドキドキドキ、緊張、本番前 
いつもありがとう!
人生の半分いっしょにいるね
おめでとう!みんな、大好きだよ!10歳だよ!
さぁいくぞ、光の中に!

スタッフカメラだからとらえることができた
あんなこと、こんなこと、
まさに舞台裏!ドキュメンタリー!

super tough strong energy positive
exciting soul from NAGOYA
TEAM SHACH 
秋本帆華、咲良菜緒、大黒柚姫、坂本遥奈

今回はドキュメンタリーな
はちゃめちゃ学園後編です。



→→→《Locipo》
はちゃめちゃ学園41限目

(配信期間=2029.12.31まで)





カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック




  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 19:00Comments(0)TEAM SHACHI(動画添付記事)…(TEAM SHACHI 改名後)

2024年04月08日

再・はちゃ学『10周年ライブに密着・前編』

2023.6.23公開の100限目 を機に、
最終回を迎えた TEAM SHACHIの
Lokipo配信番組『はちゃめちゃ学園』

88限目より 公開と同時に
YouTubeでの配信がスタートし、
その後も引き続き1限目から
アップされているようなので、

当ブログにおきましても
懐かしい映像を拝見しつつ、
転載させていただこうと思います。

↓ YouTube 動画 ↓
はちゃめちゃ学園40限目
    (2024.3.29 公開)



《Lokipo放送=2022.4.29》


Locipoにて配信中
『TEAM SHACHI はちゃめちゃ学園』

あれ? これ、はちゃめちゃ学園?
今回のはちゃめちゃ学園は完全密着!
ドキュメンタリーな40限目です

2012年4月7日 
名古屋城で路上デビューしました、私たち
秋本帆華、咲良菜緒、大黒柚姫、坂本遥奈

それから10年、
長かった?短かった?密度が濃かった?
今があるのは皆さんから
いただいた愛があったからです。
マジ感謝!

TEAM SHACHIが4月9日、10日に
日本特殊陶業市民会館ビレッジホールで
10周年の感謝を込めた
「TEAM SHACHI TOUR2022 
 ~猪突!猛進!猛進!猛進!猛進!~
名古屋城路上デビュー10周年記念公演を開催。

そこで今回
はちゃめちゃ学園制作スタッフが
TEAM SHACHI
10周年記念ライブに完全密着です。

イヒヒッ、おはようございます?
あれ、なんでいるの?
オッハー、まだ眠いよ~。
お弁当、すごっ!
今日はついてきてくれるの?
え~!やった、私さび抜きだ。

あっ、ほーちゃん、
いってらっしゃい!がんばって!
ライブ当日、
ほーちゃんはいったい何処にむかったのか?

舞台ってこうやってできるのね、
知らなかった、わぁ!動くじゃん!
10周年でおいしい
ごはんの差し入れだって!
ただいま、おひるごはん食べたけど、
〇〇なら、私食べるぞ!

ぁああああぁ ぁああああぁ 
よし、ボイトレ、OK!衣装もカワイイぞ!
いくぞ、やるぞ、リハーサル!
スタッフカメラだから
とらえることができた
あんなこと、こんなこと、まさに舞台裏!

ドキュメンタリー!今回は前編です
続きは次回よ、やっぱり、
ひっぱるのね。はちゃめちゃ学園。



→→→《Locipo》
はちゃめちゃ学園40限目

(配信期間=2029.12.31まで)





カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック




  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 19:00Comments(0)TEAM SHACHI(動画添付記事)…(TEAM SHACHI 改名後)

2024年04月01日

スタプラ『コラボ希望アピール』

エビ中、シャチ、とき宣…
スタプラアイドルがコラボしたいことを発表
AMEFURASSHI 愛来「ラーメンのお仕事なら何でも」
《4/1(月) 17:30配信 WEBザテレビジョン》


ももいろクローバーZらスターダストプラネットによる新プロジェクト「無限会社スタプラ」がスタート

ももいろクローバーZ(ももクロ)などスターダストプロモーションの女性アイドルセクション「スターダストプラネット(スタプラ)」が、4月1日に都内で記者会見を開催し、新プロジェクト「無限会社スタプラ」を発表した。

■どんなコラボをしたいかアピール

会見には、ももクロをはじめ、私立恵比寿中学、
TEAM SHACHI、ばってん少女隊、超ときめき♡宣伝部、AMEFURASSHI、いぎなり東北産、ukka、CROWN POP、浪江女子発組合、スタプラ研究生、11組69人のアイドルが登壇。

企業・団体と「NO RULE」なコラボをしていく同プロジェクトで「どんなコラボをしてみたいか?」をアピールした。

■私立恵比寿中学

真山りか「個人的にサウナが大好きなんです。スタプラの中でもサウナが好きな子がいっぱいいるので、グループの垣根を越えてサウナ好きだけでPRができたりとか、全国のサウナを周ったりとかできたらなと思います。エビ中は、それぞれみんな趣味を持っているし、年齢の幅も私が最年長で11歳離れているんです。なので、年齢の幅とそれぞれの趣味の幅を生かしたPRができたらなと思っています。特にエビの料理、その土地のサウナに行って、最後にエビ料理で締めるみたいなことができるかなって思っています」。

風見和香「私は少女漫画が大好きで、今でもアプリで8個ぐらい同時に読むほど本当に大好きなので、ちょっと(仕事の内容が)絞られるかなとは思うんですけど、少女漫画のお仕事とかあったらお願いします」。


■TEAM SHACHI

秋本帆華「私たちは名古屋発、愛知県発で活動させていただいていて、名誉名古屋観光特使だったりも8年ほど前からさせていただいています。実際いろんな地元の企業さんともコラボさせていただいているので、安心して名古屋のお仕事を任せられると思います。そして、グループのコンセプトとして“super tough”を掲げているので、体力仕事はぜひTEAM SHACHIによろしくお願いします。あとは、TEAM SHACHIのシャチっていうのがシャチホコのシャチもあるんですけど、海洋生物のトップに君臨するシャチからも来ていまして。っていうのも、メンバー全員海が大好きなんですよ。スキューバダイビングのライセンスを持っていたり、水上バイクの免許を持っていたり、あと釣り師がいるんです。海釣りに月に1、2回ほど行って捌くところまでやっているので、海関連のお仕事もよろしくお願いします」。

坂本遥奈「鰤とか釣って、“自分で捌いて食べるところまでが釣り”というのをモットーにしていますので、釣りのお仕事もお待ちしています」。

咲良菜緒「私は本当にお米が大好きでして、メンバーからも一口が大きいと評判なので、ぜひお米を食べるお仕事お待ちしてます。地元の近くの岐阜のお米が特に大好きで、実家でもいっぱい食べてます」。

■ばってん少女隊

春乃きいな「私たちは九州を拠点に活動をしていて、メンバーも全員九州出身なので、九州のことなら何でもお任せあれというふうに思っております。九州に住んでいることもあって、私たちは移動距離ナンバーワンなアイドルだと自負しているので、どこへでも行きますし、移動距離を生かしたお仕事などあれば、ぜひぜひお待ちしております」。

■超ときめき♡宣伝部

辻野かなみ「超ときめき▽宣伝部は、みんなメークやファッションとか大好きだったり、女性のファンや若いファンの方がすごく多いので、トレンドを生かしたお仕事をしてバズらせたいです」。

菅田愛貴「私は愛犬を飼っているんですけど、みんな動物が大好きなので、動物とたわむれられるお仕事ができたらうれしいです」。

■AMEFURASSHI

愛来「AMEFURASSHIメンバーは食べることがすごく好きで、どんな食べ物でもみんなおいしく食べるので、食べ物系のお仕事とかもお待ちしてます。(自信があるのは)ラーメンです。ラーメンは本当に大好きで、夜インスタントラーメンとかを作って1人で食べたりしてました。なので、ラーメンは一番得意分野です。(ラーメンなら)本当に何でもお仕事したいです。よろしくお願いします」。

■いぎなり東北産

橘花怜「私たちは東北で活動しておりまして、東北はとても寒いんですよ。日々極寒の中、私たちはそれに耐え忍んで生きてまいりました。何事も忍耐力があれば生きていけると思いますので、忍耐力をアピールしに来ました。“CCO”、最高コールド責任者です」。

葉月結菜「個人的なお話になると、すごくお酒を飲むのが好きでして。前回、しおりん(玉井)さんと一緒にこの『NO RULE』のコラボレーションで川越の酒造に行かせていただいたんですけど、東北はお米がすごくおいしいので、いろんな日本酒だったりとか、その他いろいろ、肝臓は強いと思うので、いくらでも飲ませてください。あと、いぎなり東北産は全員東北出身なんですけど、全員が庭付き一軒家っていうのが東北ならではかなと思ってまして。なのでぜひ、ハウスメーカーというか、おうち関連のお仕事がありましたらぜひ。駐車場とか、畑を持っている子とか、田んぼを持っている子とか、いちご畑を持っていたり、船を持ってたりとかね。東北ならではの広大な土地を使ったコラボレーションをさせていただけるとうれしいです」。

■ukka

村星りじゅ「ukkaのグループのコンセプトが『響く、青春小節』で活動しておりまして、活動の中にも旅をテーマにすることが多いので、実際に小説の舞台になった場所に訪れて、おすすめの食べ物だったりですとか、町の情景などをお伝えできたらうれしいなって思っております。今開催している春ツアーに『旅』っていうコンセプトがあるので、ぜひいろんな所に行って、おいしい食べ物だったりとか、その場所の遊びだったりとか、そういうのを皆さんにお伝えできればなと思いました」。

葵るり「私はお菓子がとにかく好きで、その中でもグミが好きなんですけど、毎日グミを食べて持ち歩くぐらいグミが好きで。私の体はグミでできているんじゃないかって思うくらい好きなので、グミのお仕事があったらうれしいなって思っています」。

■CROWN POP

三田美吹「私たちは元々ダンス経験者で結成されたグループになっておりまして、運動能力がとにかく高いです。そして、元々専属モデルの経験者だったりとか、あと実際に動画を自分で編集してライブで使用したりとかっていう、すごいクリエーティブ能力がある子も集まっております。私たちは、あえてメンバーカラーを作っていなくて、グループカラーが青色となっております。なので、青い海だったり空だったり、青いパッケージだったり、青と言ったらCROWN POPと思っていただけるように私たちも頑張りますので、ぜひ青をテーマカラーとした商品だったりとかを、ぜひ全力で宣伝させていただきたいなと思っております」。

田中咲帆「私は裁縫が得意で、自分の生誕祭の衣装を自分で作ってしまうほど手先が器用なので、もし手先が器用なのが生かせる仕事だったり、布だったり裁縫関連の仕事があればお任せくください」。

■浪江女子発組合

播磨かな「浪江町だけでなく、全国へ笑顔の輪を広げるというコンセプトを基に活動していますので、全国各地に行って、おいしいものだったり、景色を見たり、住んでいらっしゃる人と人との交流だったりを深めていけたらなと。その土地の良さとかを浪江女子発組合の活動を通して広めていきたいなって思います。メンバーには佐々木彩夏さんもいらっしゃるので」。

佐々木彩夏「私も浪江女子発組合でフレッシュに若々しくやっておりますので、みんなでいろんな所こ行ったりとか。半分は自分がおいしい全国のご飯を食べたいっていうところもあるんですけど、私たちを通して皆さんにもたくさん全国のいいところが伝わるように活動していきたいなと思います」。

■スタプラ研究生

白石るり「今、スタプラ研究生は12人で活動していて、最年少が小学6年生で最年長が高校3年生で、すごい年齢層の若いグループとなっているので、私たちはいろんなことに挑戦していきたいと、何でもいろんなお仕事をお待ちしております。あと個人的にもあるんですけど、私は静岡出身でお茶が大好きなので、お茶関連のお仕事もぜひお待ちしています」。

渡辺ゆう「私、すごいゲームが大好きで、本当に自己紹介にも入れちゃうくらいゲームが大好きなんで、ゲーム関連のお仕事であればなんでもいいです。(得意なのは)サバゲー、やり込むゲームっていうよりかは戦う系です」。


↓ YouTube 動画 ↓
ももクロらスタダ所属69人が集結!
アピール合戦も…佐々木彩夏が最後に!?
:スタプラ新プロジェクト記者会見
         (2024.4.1 公開)







カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック




  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 21:00Comments(0)TEAM SHACHI(動画添付記事)…(STARDUST PLANET)

2024年04月01日

『無限会社スタプラ』発足

ももいろクローバーZ
新プロジェクト『無限会社スタプラ』発足
グループ11組の意気込みに感激
「垣根を越えて取り組みたい」
《4/1(月) 13:00配信 オリコン》

無限会社スタプラを発足したももいろクローバーZ
(左から)佐々木彩夏、百田夏菜子、玉井詩織、高城れに
(C)ORICON NewS inc.

 アイドルグループ・ももいろクローバーZ(以下ももクロ)が1日、都内で行われた『スターダストプラネット 新プロジェクト記者発表会』に参加し、2024年度に新たに展開していく大型プロジェクト『無限会社スタプラ』の発足を伝えた。

 ももクロは結成15周年を迎えた昨年5月から、「NO RULE」をコンセプトとし、日本中の企業、団体、商店とのコラボレーションプロジェクト『NO RULE PARTNERSHIP』を発足した。日本郵政グループや渋谷区ふるさと納税、小江戸鏡山酒造など、30件の多角的なコラボを展開してきた同プロジェクトだが、2024年度はその規模をさらに拡大。スターダストプロモーション所属の女性アイドルグループ全体を巻き込み、大型プロジェクト『無限会社スタプラ』を立ち上げた。

 この日の発表会にはももクロのほか、私立恵比寿中学、
TEAM SHACHI、ばってん少女隊、超ときめき♡宣伝部、AMEFURASSHI、いぎなり東北産、ukka、CROWN POP、浪江女子発組合、スタプラ研究生の計11組69人が参加。各グループの強みをアピールしながら、新プロジェクトへの意気込みを語った。

 超ときめき♡宣伝部の辻野かなみは、「超ときめき♡宣伝部のメンバーはみんなファッションやメイクが大好きで、女性のファンの方も多いので、トレンドを活かしたPR活動がしてみたい」と目を輝かせた。

 浪江女子発組合・播磨かなは、「福島県の浪江町を拠点に活動していますが、浪江町だけでなく、全国に笑顔を広げることを目標にしています」とし、「このプロジェクトでは、全国各地の皆さまと交流をしながらその土地の魅力を広げていきたい」と力を込めた。

 私立恵比寿中学の真山りかは、「エビ中は年齢と趣味の幅が広いグループなので、それを生かしたPRができると思います」とアピールしながら、「その土地土地の美味しいものを紹介して、最後に“エビ料理”で締めたい」とリクエストも。続けて「個人的にサウナが大好きなので、グループの垣根を超えてサウナの魅力を伝えられたらうれしい」と、グループ単位ではないコラボレーションの可能性にも期待を寄せた。

 いぎなり東北産の橘花怜は、「東北はとても寒くて、私達は普段から極寒を耐え忍んで活動しています」と言い、「なので忍耐力には自信があります。CCO(=最高COLD責任者)として、寒いところは任せてください!」と笑いを誘った。

 ばってん少女隊の春乃きいなは、「メンバー全員が九州出身・在住なので、九州のことはお任せください」と宣言。さらに「九州に住んでいることもあって、各地への移動距離はナンバー1の自信があります。遠いところでもどこへでも行きます!」とフットワークの軽さを前面に押し出した。


 TEAM SHACHIの秋本帆華は、「愛知県発のグループなので、観光大使もやらせていただいていますし、地元の企業さんとのコラボもたくさんやっていますので、安心してお仕事をオファーしていただければ」と実績で勝負。また、「グループのコンセプトとして“スーパータフ”を掲げているので、体力勝負のお仕事なら任せてください」「SHACHIというグループ名の通り、海にまつわる趣味や資格を持っているメンバーが多いので、海関連のお仕事も待っています」と呼びかけた。

 AMEFURASSHIの愛来は、「メンバー全員が食べることが好きなので、食べもののお仕事を待っています」とし、続けて「私個人はラーメンが大好きで、深夜でもインスタントラーメンを作ってしまったり…」と明かしながら「ラーメンのお仕事がしたいです!」と元気よくリクエストした。

 CROWN POPの三田美吹は、「全員がダンス経験者という運動能力の高さが特徴だと思っています」「専属モデルの経験者や、動画編集ができるクリエイター気質の子も多いです」とアピールしつつ、「それぞれのメンバーカラーを持たずに、グループカラーとして青を掲げているので、青に関連する企業さんからのお話を待っています」と笑顔を見せた。

 ukkaの村星りじゅは、「私たちのグループは『響く、青春小節』をコンセプトに活動しています」と自己紹介し、「現在は旅をテーマにしたツアーをやっている」ということで、「例えば“小説”の舞台になった場所を訪れて、食事や遊びをPRするお仕事などができればうれしいです」と、コンセプトをもじった具体的な提案も繰り出した。

 スタプラ研究生の白石るりは、「現在は12人で活動していますが、小学生から高校生までの若いグループなので、とにかくいろいろなことに挑戦していきたい」と力強く伝え、個人としては「静岡出身なので、地元のお茶の魅力をアピールしたい」と希望を伝えた。すると、同郷のももクロ百田夏菜子から「同じ出身の子がいるのはうれしい。一緒にがんばろうね」と笑顔が向けられた。

 活動をともにする各グループの意気込みを聞き、同グループの玉井詩織は「普段ライブで一緒になることはあっても、みんなとしっかりお話する機会はなかなかなかったので、きょうみんなの特技や趣味が聞けて新鮮でした」とにっこり。高城れには「これだけ人数がいると個性豊かだし、特技や趣味も十人十色。真山りかちゃんが言ってくれたように、グループの垣根を超えて取り組めたら」と期待を寄せた。

 佐々木彩夏は「それぞれの特技や趣味、好きなことを活かしてその土地の魅力を紹介しながら、自分たちの魅力も発信していけたらいいなと思います」と語り、「私はなんといってもこのかわいさが魅力なので、私のかわいさをアピールしてくれるお仕事が来るのを待っています」と声高に呼びかけた。

 プロジェクトのリーダーである“社長”に任命されかけた百田は、個性派ぞろいのメンバーを見やり「責任重大すぎて。一度社に持ち帰って話し合いたい」と笑わせつつ、「全員で相談したり、力を合わせながら、いろいろなお仕事に取り組んでいきたい」と力強く意気込みを語った。



↓ YouTube 動画 ↓
ももクロ百田夏菜子、
新会社の社長に就任!?
後輩グループにイジられタジタジ 
『スターダストプラネット
    新プロジェクト発表会』
       (2024.4.1 公開)



↓ YouTube 動画 ↓
ももクロらスタダ所属69人が集結!
アピール合戦も…佐々木彩夏が最後に!?
:スタプラ新プロジェクト記者会見
         (2024.4.1 公開)









カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック




  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 17:00Comments(0)TEAM SHACHI(動画添付記事)…(STARDUST PLANET)

2024年03月30日

再・はちゃ学『続・にしおマラソン』

2023.6.23公開の100限目 を機に、
最終回を迎えた TEAM SHACHIの
Lokipo配信番組『はちゃめちゃ学園』

88限目より 公開と同時に
YouTubeでの配信がスタートし、
その後も引き続き1限目から
アップされているようなので、

当ブログにおきましても
懐かしい映像を拝見しつつ、
転載させていただこうと思います。

↓ YouTube 動画 ↓
はちゃめちゃ学園39限目
    (2024.3.22 公開)



《Lokipo放送=2022.4.18》


Locipoにて配信中
『TEAM SHACHI はちゃめちゃ学園』

今回のはちゃめちゃ学園、
前回に続き
2022年3月6日に行われた
愛知県初の男女が参加できる
フルマラソン、にしおマラソンを
全力応援するTEAM SHACHIに密着、
舞台裏を大公開です。

4000人がフルマラソンに参加です。
私たちが走るわけでは
ないのですが緊張します。

42.195キロ@に挑むランナーさんが
長蛇の列でコースに
飛び出していく姿にビックリポンです。

鬼いた!煉獄さんもいた!
頑張って!楽しんでね!
ちびっ子が参加する2キロの部では
全力疾走する姿に感動!

ジョギングに参加した
ラブラブなランナーさんに
突撃インタビュー!

車いすマラソンの
ランナーさんの姿に胸が熱くなる。

西尾 熱いじゃん! 
私も走りたくなってきちゃった。
無茶苦茶風が強いの、
ランナーさんも大変、シャチも大変!
ちょっとナオちゃんが吹き飛ばされる~

お楽しみ!お昼のお弁当は
見てのお楽しみ!美味しそうだぞ!
いやもうオイシイ!
オイシイやつです、これ。

マラソンEXPOでブース紹介も体験!
午後4時15秒!最終ランナーがゴール!
ランナーの皆さん、
運営の皆さんお疲れさまでした。

TEAM SHACHIも朝早くから
夕方まで頑張ってくれました、
お疲れさまでした。
で、来年は誰が走るの?



→→→《Locipo》
はちゃめちゃ学園39限目

(配信期間=2029.12.31まで)





カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック




  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 07:07Comments(0)TEAM SHACHI(動画添付記事)…(TEAM SHACHI 改名後)

2024年03月21日

再・はちゃ学『にしおマラソン』

2023.6.23公開の100限目 を機に、
最終回を迎えた TEAM SHACHIの
Lokipo配信番組『はちゃめちゃ学園』

88限目より 公開と同時に
YouTubeでの配信がスタートし、
その後も引き続き1限目から
アップされているようなので、

当ブログにおきましても
懐かしい映像を拝見しつつ、
転載させていただこうと思います。

↓ YouTube 動画 ↓
はちゃめちゃ学園38限目
    (2024.3.8 公開)



《Lokipo放送=2022.4.8》


Locipoにて配信中
『TEAM SHACHI はちゃめちゃ学園』

2022年3月6日に
行われた「にしおマラソン」
TEAM SHACHIが
全力!応援団の38限目。

わーい!わーい!うちらチーム4人と
ななみ~が5人そろってのロケは初めて
嬉しいです、でも朝が早くて大変です。
ランナーさんは
もっと大変なので大丈夫です。

今回はにしおマラソンを全力応援する
TEAM SHACHIの裏側を徹底取材です。
本編では伝えられない部分、
裏側を見せちゃいますね。
お抹茶色のマスクでいくわよ!
待ってるからね!

LIVE配信本番前は緊張するの。
あれっ!私の後ろでノリノリ
踊っていたのね、あなたたち。
抹茶飲みたいって、自由ね。
あっ!本番始まった!
イェーイ!ヘイヘイヘイ!

西尾市役所の
鈴木さんも緊張している!
後ろで踊っている
アイドルが気になってしょうがない!
野口みずきさん、
ワイナイナさんもビックリね。

あっ!ステージに行かなくちゃって。
ほーちゃん、2021年に
初めてフルマラソンを走ったのよ。
だからスタート前の
ドキドキ感、わかるよ!
自分のペースで走ってね!
がんばってね!

みんなで応援ボード作ったの!
声出せないから。
まっちゃ!って何?これ応援になるの?

ちょっと、鬼がいる、
ちょっと、あそこに
鬼殺隊の煉獄さんもいるじゃん。
いっしょに42.195キロ走るのね!
カオスね!いったいどうなるの?

続きは次回よ、
やっぱり、ひっぱるのね、
はちゃめちゃ学園。



→→→《Locipo》
はちゃめちゃ学園38限目

(配信期間=2029.12.31まで)





カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック




  
  • LINEで送る


Posted by ドラドラしゃっちー at 19:00Comments(0)TEAM SHACHI(動画添付記事)…(TEAM SHACHI 改名後)

2024年03月19日

5年前のライブ映像『かなたツアー』

最近は、備え付けのモニターで
YouTube映像を見ながら
献血をすることが多くなりましたが、

認定献血回数が873回目となる今回、
桜の『花見(873)』には
まだ少し時期が早いので…

“ ♪尾張の華 ” である
TEAM SHACHIのライブ映像を
楽しみながらの
『華見献血』をいたしました。


選択したYouTube映像は、
2019年4月29日に開催された
TEAM SHACHI 1st TOUR 2019
〜タイムトレインかなた〜
 名古屋ファイナル公演


新型コロナによる外出自粛要請を受けて
2020年4月から期間限定にて
公開して下さっているライブ映像ですが、
現在も引き続き 公開されています。



この『かなたツアー』は、
私がシャチを応援し始めてから
初めて出向いたワンマンライブなので、
特に強い印象が残っています。

新曲『わたしフィーバー』には
まだ曲の振付けが付けられておらず、
ラスト部分に『抱きしめてアンセム』の
振付けが充てられるという
貴重な演出がありましたが、

その直後に
『抱きしめてアンセム』へと
続いた場面や、

クライマックスの
『プロフェッショナル思春期』から
『明け星』へと移る場面、

そしてアンコール曲
『アイドンケア』撤収!演出など、

今もなお深く脳裏に焼き付いており、
5年前の感慨に浸りながらの
献血タイムでございました。


↓ YouTube 動画 ↓
TEAM SHACHI 1st TOUR 2019
〜タイムトレインかなた〜
 名古屋ファイナル公演

(2020.4.3 公開・期間限定ライブ映像)



00:OVERTURE
01:かなた
02:こだま
03:ROSE FIGHTERS
04:Hello, TEAM SHACHI
05:いけいけハリウッド
06:OEOEO
07:JUMP MAN
08:colors
09:おっとりガールの憂鬱
10:グラブジャムン
11:colors
12:You!
13:BASYAUMA ROCK
14:ちぐはぐ・ランナーズ・ハイ
15:レースのカーテンを揺らした
16:シャンプーハット
17:よろしく人類
18:Wow Oh! Oh!
19:勝手にハイブリッド
20:わたしフィーバー
21:抱きしめてアンセム
22:ULTRA 超 MIRACLE SUPER VERY POWER BALL
23:DREAMER
24:プロフェッショナル思春期
25:明け星
<アンコール>
26:BURNING FESTIVAL
27:アイドンケア






カテゴリー=TEAM SHACHI ←クリック


最近の記事一覧 ←クリック


ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック




  
  • LINEで送る