☆☆☆ドラドラしゃっちー☆☆☆ 《のほほ〜ん日記》 › 過去の投稿 › 千郷小学校 見学 ①
2015年11月11日
千郷小学校 見学 ①
カテゴリ『過去の投稿』
今回は、
3年前に facebookへ投稿した記事です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
《facebook投稿 2012.10.4より》
先日、母校である
新城市立千郷小学校の
運動会観覧に行った。
母校の土を踏んだのは
卒業以来34年ぶり…
いや、高校時代に友人達と
立ち寄った記憶があるので、
約30年ぶりか…
中2&中3時の担任の先生が、
現在はこの小学校の
校長を勤めておられ、
今年度限りで定年退職とのこと。
『最後の運動会』であるこの機会に、
恩師の“校長先生ぶり”を拝見したく、
足を運んだ次第である。

『校門』から
『南校舎』の横を通り
『運動場』へ。
この3つは、当時のままの形で
存在している“希少な場所”と言える。
隣接する千郷中学校は、
卒業後に木造校舎から
現校舎に建替えられ、
校門や運動場の位置も変わってしまい、
在校当時の面影は全く無い。
同じく小学校の方も
大部分が変わり果てたが、
わずかでも当時と変わらない
場所が存在するのは、
卒業生としては嬉しい限りである。
運動場にある遊具は
当時と全く違うものであるが、
ソフトボール用のバックネットと
体育用具倉庫は
当時とあまり変わっていない。


そんな運動場に立って、
懐かしい校舎をバックに
元気に走り回る児童たちを見ていると、
小学生時代の思い出が断片的によみがえり、
なんだか不思議な気分に陥ってしまった。
☆
さて、目的の“校長先生見学”!
カメラを持って
あっちへこっちへ走り回ったり、
用具の準備をしたり…
今まで抱いていた
『校長先生』のイメージからは
想像もできない姿、
今年で定年だとは
到底思えない若々しい姿が、
そこに存在した。

懐かしい場所、元気な子供達、
そして校長先生の勇姿…
たいへん新鮮かつ有意義な
ひとときを過ごさせていただいた、
週末の午前であった。
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
今回は、
3年前に facebookへ投稿した記事です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
《facebook投稿 2012.10.4より》
先日、母校である
新城市立千郷小学校の
運動会観覧に行った。
母校の土を踏んだのは
卒業以来34年ぶり…
いや、高校時代に友人達と
立ち寄った記憶があるので、
約30年ぶりか…
中2&中3時の担任の先生が、
現在はこの小学校の
校長を勤めておられ、
今年度限りで定年退職とのこと。
『最後の運動会』であるこの機会に、
恩師の“校長先生ぶり”を拝見したく、
足を運んだ次第である。

『校門』から
『南校舎』の横を通り
『運動場』へ。
この3つは、当時のままの形で
存在している“希少な場所”と言える。
隣接する千郷中学校は、
卒業後に木造校舎から
現校舎に建替えられ、
校門や運動場の位置も変わってしまい、
在校当時の面影は全く無い。
同じく小学校の方も
大部分が変わり果てたが、
わずかでも当時と変わらない
場所が存在するのは、
卒業生としては嬉しい限りである。
運動場にある遊具は
当時と全く違うものであるが、
ソフトボール用のバックネットと
体育用具倉庫は
当時とあまり変わっていない。


そんな運動場に立って、
懐かしい校舎をバックに
元気に走り回る児童たちを見ていると、
小学生時代の思い出が断片的によみがえり、
なんだか不思議な気分に陥ってしまった。
☆
さて、目的の“校長先生見学”!
カメラを持って
あっちへこっちへ走り回ったり、
用具の準備をしたり…
今まで抱いていた
『校長先生』のイメージからは
想像もできない姿、
今年で定年だとは
到底思えない若々しい姿が、
そこに存在した。

懐かしい場所、元気な子供達、
そして校長先生の勇姿…
たいへん新鮮かつ有意義な
ひとときを過ごさせていただいた、
週末の午前であった。
最近の記事一覧 ←クリック
ドラしゃち別館『福音の三要素』 ←クリック
Posted by ドラドラしゃっちー at 23:36│Comments(0)
│過去の投稿