☆☆☆ドラドラしゃっちー☆☆☆ 《のほほ〜ん日記》 › 過去の投稿 › 東栄町『風人の郷』
2016年06月14日
東栄町『風人の郷』
ラジオ等で、蛍の話題を
耳にする季節となりました。
これまでの人生で
最も印象に残っているホタルの光は、
今から5年前と3年前に訪れた
東栄町『風人の郷』で見た蛍。

今日の【のほほ〜ん日記】は、
カテゴリー《過去の投稿》
『風人の郷』の思い出記事2件です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
《mixi日記 2011. 7. 8 より》
先週土曜日、
従兄の呼び掛けにより
親戚12人程が集まり、
東栄町の貸切一軒家『風人の郷』にて、
山奥での“一泊のんびり生活”を楽しんだ。
自然の中でのバーベキューを堪能した後、
五右衛門風呂へ入り、
暗くなってからは感動のホタル鑑賞。
まるでクリスマスツリーや
プラネタリウムを思わせる程の
大自然のイルミネーションが、
上下左右あちこちで
休みなく繰り広げられた。
ホタルがあんなに
空高く飛ぶものだったとは知らなかった…
☆
集まった親戚は、母親の兄姉
(自分にとっては伯父・伯母)が殆んどで
同世代の参加者は従兄夫婦と従姉の3人。
今回の企画者でもある従兄とは
大人になってからもよく会っているが、
この日参加した従姉とは
子供の頃以来会った記憶が無い。
「何年ぶり?」なのか、
お互いの記憶を辿ってみたところ…
自分=小4・従姉=小5の時以来、
実に35年ぶりと判明。
参加者の中で唯一の子供は、
その従姉の息子・小2男児。
初対面である事を全く感じさせない、
人なつっこい子であった。
ゲーム・おもちゃ・お風呂…
子供の遊び相手を務めていると、
毎度の事ながらいつの間にか
自分も童心に返ってしまう。
☆
携帯の電波も
圏外になってしまうほどの山奥にて、
安らぎ一杯のひとときを
溢れる笑い声と共に楽しませて戴いた、
そんな週末の一夜であった。

《Facebook投稿 2013. 7. 6より》
愛知県北設楽郡東栄町
2年ぶりに訪れた『風人の郷』にて、
伯父・伯母・従兄夫婦・従姉親子など
11名での親戚の集い。
蛍の光が、
まるでプラネタリウムみたいに綺麗デス!


耳にする季節となりました。
これまでの人生で
最も印象に残っているホタルの光は、
今から5年前と3年前に訪れた
東栄町『風人の郷』で見た蛍。

今日の【のほほ〜ん日記】は、
カテゴリー《過去の投稿》
『風人の郷』の思い出記事2件です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
《mixi日記 2011. 7. 8 より》
先週土曜日、
従兄の呼び掛けにより
親戚12人程が集まり、
東栄町の貸切一軒家『風人の郷』にて、
山奥での“一泊のんびり生活”を楽しんだ。
自然の中でのバーベキューを堪能した後、
五右衛門風呂へ入り、
暗くなってからは感動のホタル鑑賞。
まるでクリスマスツリーや
プラネタリウムを思わせる程の
大自然のイルミネーションが、
上下左右あちこちで
休みなく繰り広げられた。
ホタルがあんなに
空高く飛ぶものだったとは知らなかった…
☆
集まった親戚は、母親の兄姉
(自分にとっては伯父・伯母)が殆んどで
同世代の参加者は従兄夫婦と従姉の3人。
今回の企画者でもある従兄とは
大人になってからもよく会っているが、
この日参加した従姉とは
子供の頃以来会った記憶が無い。
「何年ぶり?」なのか、
お互いの記憶を辿ってみたところ…
自分=小4・従姉=小5の時以来、
実に35年ぶりと判明。
参加者の中で唯一の子供は、
その従姉の息子・小2男児。
初対面である事を全く感じさせない、
人なつっこい子であった。
ゲーム・おもちゃ・お風呂…
子供の遊び相手を務めていると、
毎度の事ながらいつの間にか
自分も童心に返ってしまう。
☆
携帯の電波も
圏外になってしまうほどの山奥にて、
安らぎ一杯のひとときを
溢れる笑い声と共に楽しませて戴いた、
そんな週末の一夜であった。

《Facebook投稿 2013. 7. 6より》
愛知県北設楽郡東栄町
2年ぶりに訪れた『風人の郷』にて、
伯父・伯母・従兄夫婦・従姉親子など
11名での親戚の集い。
蛍の光が、
まるでプラネタリウムみたいに綺麗デス!


Posted by ドラドラしゃっちー at 08:00│Comments(0)
│過去の投稿