最近の記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
アクセスカウンタ

2016年10月07日

CS制度について①

明日から、セ・パ両リーグともに
クライマックスシリーズ(CS)
ファーストステージが始まります。

セ・リーグにおいては10年目となる
このCS制度ですが、
6年目までは全ての年で
ファイナルステージ進出の、
唯一のチームであったドラゴンズ。
その後の4年間は
ファーストステージすら出られず
寂しい限りであります。

ところで、このクライマックスシリーズ。
私は当初から この制度自体に
疑問を感じている『CS反対派』です。

今年の場合、
2位に17.5ゲームもの差をつけて
ぶっちぎりの優勝を果たした広島と、
最後の最後までマッチレースを戦い
死闘の末に勝ち抜いた日本ハムが、
日本シリーズで対戦するのが
当然の姿だと私は思っています。



そもそも、この制度の成立には
次のような経緯があります。

2006年オフ、セ・リーグにCS導入の
機運が高まった際、中日などが
「リーグ優勝チームが
日本シリーズに出られなくなる
制度は おかしい」と異議を訴えたが…

当時、4年連続で
優勝を逸していた読売が主導となり、
「パ・リーグに歩調を合わせる」
という大義名分により押し切った。

「それなら、リーグ優勝チームに
1勝のアドバンテージを与えるべき」
との意見が出たが…

「それでは営業にならない」
と拒絶したのも読売だった。

しかし、CS初年度に
2位の中日が 優勝した読売に3連勝し
日本シリーズに進出すると…

手のひらを返したように
読売はアドバンテージ案に賛成し、
翌年からリーグ優勝チームに
アドバンテージが与えられる事になった。

CS制度について①

こんな経緯によってスタートした
クライマックスシリーズですが、
かれこれ10年間継続され、
すっかり定着してしまいました。

この制度については、賛否両論
様々な意見があるかとは思いますが、

これを機に、
2010年10月に掲載したmixi日記
『クライマックスシリーズ反対』を
このブログに記させて戴こうと思います。

↓↓↓( CS制度について②)↓↓↓
http://dradramanmosu.dosugoi.net/e905061.html







  • LINEで送る

同じカテゴリー(プロ野球)の記事
現役ドラフト2023
現役ドラフト2023(2023-12-08 19:00)


Posted by ドラドラしゃっちー at 20:12│Comments(0)プロ野球
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。