☆☆☆ドラドラしゃっちー☆☆☆ 《のほほ〜ん日記》 › 思い出 写真館 › ナゴド “自転車通勤” コース
2017年06月17日
ナゴド “自転車通勤” コース
今日は、
午後からナゴヤドームへ。

セ・パ交流戦『中日VS西武』
ドラゴンズ 4対1で勝利です!
\(^o^)/

最近は、
高校同級生を中心とする仲間と
春休みや夏休みにマイクロバスにて
団体観戦するのが
恒例行事となっていますが、
個人的に車で出向く際は…
以前に住んでいた場所の近くに駐車し、
そこから歩いて
ドームへ向かう事にしています。

特に 帰り道においては、
かつて 年間を通し全ての試合に
自転車で往復した “ 通勤 ” コースを
懐かしく味わいながら
様々な思い出に浸りつつ
ゆっくりと歩きます。
☆
そんな、かつての『自転車通勤コース』
まずは、
この階段を降りてドームを後にして…

ドーム前の道路を左に向かいます。

しばらく直進して 公園を越えたら…


道路を横断して
斜め右に入る坂道を登ります。


そのまま進むと、
通称『基幹バスレーン』出来町通
谷口バス停の交差点へ。

反対側へ横断して少し進めば、
以前に居住していた
『第一不二ビル』に到着です。


そのビルの横を通る
一方通行の道路を そのまま進み
少し左に入ると、
居住していた当時に
月極めで借りていた駐車場があります。

借りていたのは、
たしか 5番だったと記憶しています。

その月極駐車場の隣には、
最近できたコインパーキングが。

ここが、現在の
『個人的ドーム観戦用駐車場』と
なっています。
『24時間 500円』という駐車料金の上、
ドーム周辺やバスレーンなどの
渋滞を回避して帰宅する事ができ、
個人的には
懐かしさを味わいつつ散歩ができる
『思い出ウォーキングコース』にもなる
私にとっては、
たいへんお気に入りの
貴重なコインパーキングで あります。


午後からナゴヤドームへ。

セ・パ交流戦『中日VS西武』
ドラゴンズ 4対1で勝利です!
\(^o^)/

最近は、
高校同級生を中心とする仲間と
春休みや夏休みにマイクロバスにて
団体観戦するのが
恒例行事となっていますが、
個人的に車で出向く際は…
以前に住んでいた場所の近くに駐車し、
そこから歩いて
ドームへ向かう事にしています。

特に 帰り道においては、
かつて 年間を通し全ての試合に
自転車で往復した “ 通勤 ” コースを
懐かしく味わいながら
様々な思い出に浸りつつ
ゆっくりと歩きます。
☆
そんな、かつての『自転車通勤コース』
まずは、
この階段を降りてドームを後にして…

ドーム前の道路を左に向かいます。

しばらく直進して 公園を越えたら…


道路を横断して
斜め右に入る坂道を登ります。


そのまま進むと、
通称『基幹バスレーン』出来町通
谷口バス停の交差点へ。

反対側へ横断して少し進めば、
以前に居住していた
『第一不二ビル』に到着です。


そのビルの横を通る
一方通行の道路を そのまま進み
少し左に入ると、
居住していた当時に
月極めで借りていた駐車場があります。

借りていたのは、
たしか 5番だったと記憶しています。

その月極駐車場の隣には、
最近できたコインパーキングが。

ここが、現在の
『個人的ドーム観戦用駐車場』と
なっています。
『24時間 500円』という駐車料金の上、
ドーム周辺やバスレーンなどの
渋滞を回避して帰宅する事ができ、
個人的には
懐かしさを味わいつつ散歩ができる
『思い出ウォーキングコース』にもなる
私にとっては、
たいへんお気に入りの
貴重なコインパーキングで あります。


Posted by ドラドラしゃっちー at 23:59│Comments(0)
│思い出 写真館