☆☆☆ドラドラしゃっちー☆☆☆ 《のほほ〜ん日記》 › 中日球団 › 求む! 適材なる首脳陣
2018年06月28日
求む! 適材なる首脳陣
2010年代に入ってからの
ドラゴンズを振り返って…
そして現状を見て
つくづく思うこと。
それは、
「どんな分野でも人間には向き不向きがあり、
人事の担当者が適材適所を誤ると
その組織は大変な事になる」ということ。

現役時には名人と呼ばれた 攻守にわたる名選手も
監督としては伝統を壊す方向へ誘導する結果となり
選手として超一流の数字を残し
監督として黄金時代を築いて下さった方は、
GMという職に就いた途端
チームを暗黒時代へ導く役割を果たす事になった。
参謀として無類の力を発揮して黄金期を支え
外国人選手の発掘においても優れた名士は、
監督業においては結果を出す事ができない。
この数年間、
歴史に残るような名選手・名投手を
育て上げたと言えるコーチも見当たらない。

2010年代も 残すところ あと僅か。
せめてラストの2019年だけは、
「この人こそ適材!」と誰もが思える
そんな監督・コーチの下でチームを再建し、
2020年代に希望をつなげて欲しい…
な〜んてコトを
柄にもなく深刻に考えてしまった
今夜のワタクシでございました。
カテゴリー=中日球団 ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
ドラゴンズを振り返って…
そして現状を見て
つくづく思うこと。
それは、
「どんな分野でも人間には向き不向きがあり、
人事の担当者が適材適所を誤ると
その組織は大変な事になる」ということ。

現役時には名人と呼ばれた 攻守にわたる名選手も
監督としては伝統を壊す方向へ誘導する結果となり
選手として超一流の数字を残し
監督として黄金時代を築いて下さった方は、
GMという職に就いた途端
チームを暗黒時代へ導く役割を果たす事になった。
参謀として無類の力を発揮して黄金期を支え
外国人選手の発掘においても優れた名士は、
監督業においては結果を出す事ができない。
この数年間、
歴史に残るような名選手・名投手を
育て上げたと言えるコーチも見当たらない。

2010年代も 残すところ あと僅か。
せめてラストの2019年だけは、
「この人こそ適材!」と誰もが思える
そんな監督・コーチの下でチームを再建し、
2020年代に希望をつなげて欲しい…
な〜んてコトを
柄にもなく深刻に考えてしまった
今夜のワタクシでございました。
カテゴリー=中日球団 ←クリック
最近の記事一覧 ←クリック
Posted by ドラドラしゃっちー at 22:37│Comments(0)
│中日球団