☆☆☆ドラドラしゃっちー☆☆☆ 《のほほ〜ん日記》 › 中日球団 › 去れ!暗黒時代
2016年08月22日
去れ!暗黒時代
『21年ぶりの借金20』
『48年ぶりの 8カード連続負け越し』
『球団ワースト記録更新の11カード連続
負け越し』
最近のドラゴンズの記事は、
このようなものばかり。
なんとか、8月19日〜21日の
DeNAとの3連戦に勝ち越し、
『12カード連続負け越し』という
セ・リーグワースト記録に並ぶ事は
免れましたが…
これからのドラゴンズは
一体どうなってしまうのか…
これまで43年間にわたって
ドラゴンズを応援してきましたが、
こんなにも心配になったのは
正直言って初めての経験です。

8月9日、仲間内での毎年恒例企画
『夏休みドーム団体観戦』に出向き、
こんなチーム状態の中で
貴重な勝ち試合を観戦できましたが、
この試合前に
谷繁監督の事実上の解任が発表され、
そのニュースを知ったのは
ナゴヤドームに到着した直後でした。
この監督人事に関しても、
問題の本質を全く理解していない
(もしくは 問題を認めようとしない)
大きなズレのようなものを感じてしまうのは
私だけではないと思います。
今までのドラゴンズは、
短期間に世代交代を完成させ、
長期低迷に陥ることなく
安定した成績を収めてきました。
その “伝統力” を信じ、
私も 昨年までは 単なる『過渡期』と思い、
チームを見守ってきましたが、
現状のドラゴンズは、
『過渡期』などという生易しいものではなく
あらゆる面において
『暗黒時代』に突入してしまった…と
認めざるを得ない気がします。
チーム再建に向けて
我々ファンが納得のいく改革を
着実に進めていただきたい…と
心から願いつつ、
残り試合の戦いぶりと
今後の球団の動きに注目いたします。
『48年ぶりの 8カード連続負け越し』
『球団ワースト記録更新の11カード連続
負け越し』
最近のドラゴンズの記事は、
このようなものばかり。
なんとか、8月19日〜21日の
DeNAとの3連戦に勝ち越し、
『12カード連続負け越し』という
セ・リーグワースト記録に並ぶ事は
免れましたが…
これからのドラゴンズは
一体どうなってしまうのか…
これまで43年間にわたって
ドラゴンズを応援してきましたが、
こんなにも心配になったのは
正直言って初めての経験です。

8月9日、仲間内での毎年恒例企画
『夏休みドーム団体観戦』に出向き、
こんなチーム状態の中で
貴重な勝ち試合を観戦できましたが、
この試合前に
谷繁監督の事実上の解任が発表され、
そのニュースを知ったのは
ナゴヤドームに到着した直後でした。
この監督人事に関しても、
問題の本質を全く理解していない
(もしくは 問題を認めようとしない)
大きなズレのようなものを感じてしまうのは
私だけではないと思います。
今までのドラゴンズは、
短期間に世代交代を完成させ、
長期低迷に陥ることなく
安定した成績を収めてきました。
その “伝統力” を信じ、
私も 昨年までは 単なる『過渡期』と思い、
チームを見守ってきましたが、
現状のドラゴンズは、
『過渡期』などという生易しいものではなく
あらゆる面において
『暗黒時代』に突入してしまった…と
認めざるを得ない気がします。
チーム再建に向けて
我々ファンが納得のいく改革を
着実に進めていただきたい…と
心から願いつつ、
残り試合の戦いぶりと
今後の球団の動きに注目いたします。
Posted by ドラドラしゃっちー at 23:07│Comments(2)
│中日球団
この記事へのコメント
☆うらやましい!さん☆
コメントありがとうございます。サッカーには全く興味がない私ですが、やはりグランパスは常にJ1であり続けて欲しいと思います。苦しい状況の中、お互いに愛するチームを温かく見守っていきましょう!
コメントありがとうございます。サッカーには全く興味がない私ですが、やはりグランパスは常にJ1であり続けて欲しいと思います。苦しい状況の中、お互いに愛するチームを温かく見守っていきましょう!
Posted by ドラドラマンモス
at 2016年08月23日 15:53

いいじゃ~ないですか!
グランパスなんか、このまま行くとJ2なんですよ!!
ドラ=どんだけ負けようが下に落ちようがないんだから・・・。
グランパスなんか、このまま行くとJ2なんですよ!!
ドラ=どんだけ負けようが下に落ちようがないんだから・・・。
Posted by うらやましい! at 2016年08月23日 07:52